運動負荷によって誘発された異型狭心症の2例 : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1966-09-20
著者
関連論文
- 多血症と心筋梗塞 : 第47回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 心電図上QT延長と異常TU波を示し,意識喪失発作を伴う家族性疾患の2例 : 第48回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心電図上QT延長と異常TU波を示し意識喪失発作を伴う家族性疾患の二例
- 強心配糖体Proscillaridin A の臨床使用経験 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 運動負荷断層心エコー法による虚血性心疾患の診断 : 殊に偽陽性および偽陰性の発生要因の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷断層心エコー法による虚血性心疾患の診断に及ぼす抗狭心症薬の影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 非直視下心臓手術の術後管理 : (第7報) L.D.H アイソザイムの変動 : 第38回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会総会
- うっ血性心不全の血中トランスアミナーゼ値について : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 弁膜症に見られた亜急性肺性心の2剖検例 : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 18) Angina abdominalis の一剖検例 : 第36回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 21) 腎動脈分岐部より下部に狭窄の見られた大動脈狭窄の1手術例 : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 8) 非直視下心臓手術の術後管理(第7報) : 術後心電図ST-Tの変化 : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 11)左肩内粘液腫の2例 : 第34回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 5)非直視下心臓手術の術後管理 : 第6報 : 第34回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 22)僧帽弁狭窄の手術適応 : 講演会一般演題
- 非直視下心臓手術の術後管理(第5報) : 術後心レ線像の変動(続) : 第32回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 左室右肩痩をともなった心室中隔欠損症の一例 : 第32回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 非直視下心臓手術の術後管理(第4報) : 術後レ線像の変動 : 日本循環器学会第31回関東甲信越地方会総会
- 肺高血圧をともなった若年性高血圧症の一例 : 日本循環器学会第31回関東甲信越地方会総会
- 運動負荷断層心エコー法による梗塞責任冠動脈の残存狭窄度の評価
- 36) 心筋細胞電位 : ことにその活動電位持続時に対するAspartateの影響 : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 30) 2,3筋疾患における心電図について : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 134)心筋細胞の活動電位持続時間と刺激頻度との関係について : ジギタリスに対する細胞外電解質濃度の影響 : 講演会一般演題
- 118)低K血症心電図と組織Kの関係について : 講演会一般演題
- 聴診器 : 現用器の性能検討と改良点(音による診断器)
- 運動負荷断層心エコー法による虚血性心疾患の評価特に運動負荷^Tlシンチグラムとの対比検討
- 運動負荷断層心エコー法による陳旧性心筋梗塞冠動脈病変部位の局在診断 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心室中隔穿孔を伴う心筋硬塞の1例 : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 亜硝酸アミル吸入の肺血量に及ぼす影響
- 高血圧,失神発作,巨大U波を思わせる心電図異常を主症状とした2症例について : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- Coronary Care Unitのための不整脈自動分析の論理と方法 : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- Cholesterol Pericarditisの1例 : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- ベクトル心電図正常T環の平面性について : 第20回日本循環器学会九州地方会
- 43)ベクトル心電図の定嚢的分析 : Frank誘導における正常青年男子瞬時ベクトル空間平均線速度,角速度,面積速度について : 講演会一般演題
- 三尖弁閉鎖不全を主徴とした連合弁膜症の1例 : 第38回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会総会
- 心筋梗塞症におけるG-I-K溶液使用経験 : 第50回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 強心配糖体による研究(第3報) : 電顕的オートラジオグラフィーによる強心配糖体の心腎内分布の時間的変化について
- 強心配糖体による研究(第4報) : H^3標識プロシラリジンAの心筋内取込みと作用効果との時間的相関について
- Fiberoptic Oximetryに関する研究(第6報) : 臨床的応用(その3)
- Fiberoptic Oximetryに関する研究(第4報) : 臨床的応用(その2)
- Fiberptic Oximetry の研究 : 第1報 : 器械の製作と動物実験 : 日本循環器学会第25回東海・第1回北陸合同地方会総会
- 狭心症を頻発した大動脈炎症候群の1剖検例 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 233)胸壁加速度低周波振動図(第2報) : 冠動脈性心疾患 : 講演会一般演題
- 前胸壁部電位分布図による心筋興奮伝播に関する検討 : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 急性心筋硬塞時の不整脈 : 第43回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 心筋酸素張力に関する研究(第4報)2,3の不整脈時における心筋酸素張力について : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 空間心室Gradientに関する研究(第2報) : Frank systemによる正常空間心室gradientの検討 : 日本循環器学会第15回九州地方会総会
- 28)Orthogonal VCGに関する研究(第3報) : VEC-III Systemによる正常青年男子ベクトル心電図波形について
- 26)左室肥大の心電図診断におけるいわゆるVentricular Activation Timeの価値について
- 23)ベクトル心電図の解析的研究(第4報) : 正常青年男子におけるFrank誘導QRS平面の廻転について
- Orthogonal VCGに関する研究(第2報) : Frank Systemに基ずくVCG mean Vector及びArea VectorによるQRS-T夾角の比較 : 第13回日本循環器学会九州地方学会総会
- ベクトル心電図の解析的研究(第2報) : SVEC-III Systemにおける心室脱分極初期ベクトルについて : 第13回日本循環器学会九州地方学会総会
- 9)ベクトル心電図の解析的研究(第一報) : Frank Systemにおける心室脱分極初期ベクトルについて : 第12回日本循環器学会九州地方学会総会
- 8)空間心室Gradientに関する研究(第1報) : Frank systemによる正常青年男子空間心室Gradientについて : 第12回日本循環器学会九州地方学会総会
- 7)Orthogonal VCGに関する研究(第1報) : Frank Systemによる正常青年男子VCG波形について : 第12回日本循環器学会九州地方学会総会
- 強心配糖体による研究(第1報)^3H-Digitocin及び^3H-Proscillaridinの血中濃度曲線 : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 強心配糖体による心筋収縮機構の研究 : 第2報 : ^3H-Digitoxin及び-Proscillaridin Aの正常ラッテ臓器内分布の時間的変化並びに慢性腎不全患者に於ける排泄について
- 心室細動闘値に関する研究 : 第2報 : 心筋硬塞急性期のG-I-K溶液ならびに二・三抗不整脈剤についての検討
- 心室細動閾値に関する研究(第1報) : 心筋硬塞急性期のいわゆるSodi-Pallares液の効果
- 若年性高血圧の腎生検像 : 第26回日本循環器学会総会
- 22)冠小動脈硬化による心筋線維症の1例
- 心臓陰影のレ線計測的研究(第1報) : 心陰影のレ線計測値正常基準について : 日本循環器学会第15回九州地方会総会
- 左室肥大診断基準ΣLVPのレ線計測的検討 : 第26回日本循環器学会総会
- 81才の高令に見られた慢性孤立性心筋炎の1剖検例 : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 心電図T波増高と冠不全 : 第43回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 亜硝酸アミル吸入の肺動脈圧に及ぼす影響 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- Degenerative Verrucal Endocardiosis の3例 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 僧帽弁再狭窄の手術例 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 異型狭心症を前駆症状とした広汎前壁硬塞の1剖検例 : 第38回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会総会
- 運動負荷によって誘発された異型狭心症の2例 : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 左室肥大診断における心室興奮時間の臨床的及び剖検的検討
- 心電図のベクター分析的研究(第8報)ベクター分析法による廻転の表現とWilson位置型及び軸廻転相互の関係 : 第13回日本循環器学会九州地方学会総会
- 26才男子にみられた心筋硬塞症の1例 : 第11回日本循環器学会九州地方会総会