0312 急性心筋虚血時の心表面誘導心電図QRS波の時間周波数解析 : 心室細動との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1997-03-05
著者
-
斎藤 修一
福島県立医科大学第一内科
-
斎藤 修一
福島医大第一内科
-
丸山 幸夫
福島医大第一内科
-
古川 哲夫
Department of Internal Medicine I, Fukushima Medical University School of Medicine
-
清水 芳雄
仙台電波工業高等専門学校情報工学科
-
清水 芳雄
仙台電波高専
-
古川 哲夫
福島医大第一内科
-
前原 和平
福島医大第一内科
-
古川 哲夫
Department Of Internal Medicine I Fukushima Medical University School Of Medicine
関連論文
- 56) 悪性症候群を契機に発症したカテコラミン心筋症の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 31) 高位右房後壁からのカテーテルアブレーションか有効であった心房頻拍の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- P690 冠微小循環の内因性NO産生亢進が慢性心不全での冠循環を維持する
- 0084 冠静脈洞圧上昇が側副血行血流に与える影響
- 冠静脈洞圧上昇時の冠動脈圧・流量関係 : 拍動および非拍動での差異 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 冠攣縮が原因と考えられる心筋梗塞を合併した気管支喘息の1症例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 異なる冠静脈洞圧上昇様式による冠循環への差異 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 心拍動の冠静脈圧上昇時の側副血行血流に与える影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心拍同期逆行性灌流法および冠静脈洞閉塞時の冠循環に及ぼす影響(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 20) 心原性脾梗塞による脾破裂を合併した感染性心内膜炎の1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- プロスタグランジン_12持続静注療法を施行し,肺移植待機中に死亡した原発性肺高血圧症の一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 診断・治療ガイドラインの概要 急性心不全治療ガイドライン (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (心不全)
- ESTIMATION OF MICROINHOMOGENEITY OF CONDUCTION IMPAIRMENT BY WAVELET ANALYSIS DURING EARLY PHASE OF MYOCARDIAL ISCHEMIA IN PIGS
- 拒絶心筋におけるICAM-1発現の画像化 : 新しいシンチグラフィーによる移植心拒絶反応の早期検出 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 24)ボセンタン内服とエポプロステノール持続静注療法の併用で退院可能となった強皮症続発肺高血圧症の一例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- ミトコンドリア3243点変異に伴う心筋症の一例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 24) 冠微小循環における血管平滑筋の収縮には,心筋細胞からの血管収縮/拡張作動物質の産生が関与する(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 59) 症候性心伝導系異常を合併し,ペースメーカー,ICD植え込みを行った心アミロイドーシスの2症例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 0640 冠攣縮性狭心症の血管壁形態
- 0588 急性心筋梗塞症(AMI)の血管壁病理組織所見 : DCA標本による検討
- 0407 Acute coronary syndromeの血管内エコー所見と病理組織所見
- 冠攣縮性狭心症発作後Stunned Myocardiumを呈した1症例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 虚血性心疾患における冠血管トーヌスについての検討 : アセチルコリンとエルゴノビンの選択的冠注での比較
- 静注血栓溶解療法にて救命し得た,広範な左主幹部急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 心不全における炎症・免疫反応の重要性--Toll-like receptorを介した細胞内シグナル活性化と梗塞後リモデリング (第5土曜特集 心不全--研究と臨床の最前線) -- (心不全の病態生理 分子・システムから考える分子機序)
- 10)急性心筋虚血時の心表面誘導心電図QRS波のwavelet解析
- 0312 急性心筋虚血時の心表面誘導心電図QRS波の時間周波数解析 : 心室細動との関係
- 78)心臓原発血管肉腫の病理 : インターロイキン2の治療例の剖検報告
- 運動負荷後のST低下の経時的変化について : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 急性心筋梗塞における不整脈の検討 (第2報)(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 急性心筋梗塞における不整脈の検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 糖尿病患者の重症度と冠動脈造影所見 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 前縦隔異常陰影と心嚢液貯留を認め診断に苦慮した心臓原発血管肉腫の一例(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 32) 比較的稀な場所に発生し診断に苦慮した,心房細動に合併した左房内血栓の一例
- 82) 7年の経過中に左室流出路の圧較差が著明に増加し薬物療法が著効したHOCMの一例
- 長時間心電図による心室頻拍症の検討 : R-R間隔二次元表示法による評価
- 29)エンドセリン受容体拮抗薬によりエポプロステノール持続静注療法から離脱しえた特発性肺動脈高血圧症の一例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 心外膜側冠動脈の内皮損害は, 活性化血小板を介して微小血管障害を惹起する
- 14) 心外膜側冠動脈内皮反復損傷に伴う抹消血管薬物反応性変化
- 0688 冠微小血管攣縮モデルの開発と一酸化窒素産生能の関与
- 40) 脳底部転移性脳腫瘍による迷走神経性失神をきたした1例
- 52)心房細動除細動後の洞調律維持の為のIc抗不整脈薬の使用経験(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 当院における脳梗塞を合併した僧帽弁膜症例の検討 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 73)代謝性冠血管拡張因子としての過酸化水素の関与 : 摘出ラット冠微小血管を用いた検討(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 心筋梗塞モデルにおける冠動脈内血栓溶解療法後の再閉塞予防に関する研究 : 新しい抗血小板剤Beraprostの効果について : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 糖尿病における生検心筋組織の電顕像 (第1報)(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 32) アセチルコリンにより冠微小血管由来の血流減少を呈した可逆性左室壁運動障害の一例
- 91)著明な心嚢液貯留で発症した心臓腫瘍の一例
- 抗酸化剤の冠微小血管攣縮抑制効果(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 6)MD-CTが診断に有用であった,バルサルバ洞動脈瘤を来した感染性心内膜炎の一例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- エルゴノビンにて冠攣縮性狭心症と診断したVVIペーシングの1症例 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 高齢者ASDの1症例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 興味ある造影所見を呈した冠攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 49)急性心筋梗塞症に対するDCAの使用経験(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 98) 心臓腫瘤を形成した悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 冠攣縮性狭心症による突然死例の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 炎症と心不全 (特集 心不全2009) -- (注目される合併症とその管理)
- 28) Double stent(P-S, Wiktor)植え込み時の側枝閉塞にPTCAを施行した一例
- 心室細動をきたした僧帽弁逸脱症候群の一例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 12誘導心電図モニターによる短時間間歇記録の有用性
- Directional Coronary Atherectomy(DCA)の終点決定における血管内エコーの有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞に対する Directional Coronary Atherectomy (DCA) の有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症の血管内エコー所見 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 冠攣縮性狭心症の薬剤に対する反応性について : エルゴノビンテストによる検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- PTCA後の冠動脈解離の予後 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症の予後 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 薬剤抵抗性の冠攣縮性狭心症の血管内エコー所見 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 再疎通後の急性期再閉塞に関する検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈上正常な部分の冠動脈内エコー所見(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 34)心筋梗塞領域局所壁運動低下と冠抵抗血管機能障害の関係(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 心筋梗塞の重症度と梗塞部冠抵抗血管機能障害 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 14) 冠動脈疾患患者静脈血におけるNOxとフリーラジカルの関連(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 0664 ^I-MIBG心筋集積からみた心不全と糖尿病における病態の比較
- 13-7-28 薬剤管理指導業務の客観的評価 [III] : 院内特殊製剤セロトニン・クレアチニン硫酸塩注射液の臨床データの収集・評価
- 47) 完全房室ブロックにて発症し6年後に心サルコイドーシスと診断された1例
- 冠危険因子の検討(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 血清Lp(a) 値に対する Niceritrol の効果(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 12) 心外膜側冠動脈内皮反復損傷で惹起される末梢冠微小血管障害に対する抗酸化剤の効果(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 0272 心外膜側冠動脈内皮障害により惹起される障害部位より離れた末梢冠微小血管障害への活性酸素、血小板の関与
- 78)左室機能低下を伴ったサルコイドーシス症例 : ステロイド治療前後のTl心筋シンチ所見(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 冠動脈内血栓溶解療法後の再閉塞予防についての検討 : Cilostazol(Phosphodiesterase inhibitor)とBeraprost(PGI_2 analogue)併用の有用性について : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 抗血小板剤シロスタゾールによる血栓溶解療法後の急性冠動脈再閉塞予防に関する検討(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 冠静脈圧上昇時の冠循環動態に及ぼす影響 : Inhomogenous perfusionの有無での差異
- 0077 心外膜冠動脈の内皮損傷により惹起される冠微小血管障害に対する血小板の関与
- アセチルコリンによる冠動脈の反応と冠動脈硬化 : 血管内エコーによる検討
- 冠攣縮性狭心症の血管内エコー所見
- 冠動脈内血栓溶解療法後の再閉塞予防効果についての検討 -Beraprost (PGI_2 analogue) の有用性について-
- 37) 経皮的冠動脈形成術後の無症候性再狭窄の検討 : 運動負荷タリウム心筋シンチの経時的比較
- 0016 経時的運動負荷タリウム心筋シンチは経皮的冠動脈形成術の無症候性再狭窄を予測しうるか
- 8) 慢性心不全犬におけるNO基礎放出増大がもたらす冠血流促進効果
- P070 豚冠動脈反復内皮損傷モデルにおける、セロトニン誘発血管収縮性の経時的亢進
- 0178 高頻度ペーシング心不全犬における拡張期の冠動脈圧・流量関係
- P075 反復豚心外膜側冠動脈内皮損傷モデルにおける微小血管反応特性
- 反復豚冠動脈内膜損傷モデルにおける脈管作動物質反応性の特異的経時的変化について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 最近の心不全の大規模臨床試験結果を読み解く
- 豚の冠動脈と腸骨動脈における、内膜損傷後の内膜増殖、および血管収縮能の経時的変化の比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 豚冠動脈内膜損傷モデルでの冠攣縮能の時間的変化 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 致死性心室性不整脈を発症し蘇生された若年女性の1症例
- 劇症型心筋炎に対して集学的治療により救命しえた1例
- 妊娠中期に心不全増悪を来たし, 帝王切開にて出産した Fontan 術後の1例