27) 抗リン脂質抗体が陽性で正常冠動脈を呈した急性心筋梗塞の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1997-01-20
著者
-
高田 重男
金沢大学第1内科
-
島倉 淳泰
金沢大学第1内科
-
勝木 達夫
金沢大学医学部第一内科
-
勝木 達夫
金沢大学第1内科
-
臼田 和生
金沢大学第1内科
-
臼田 和生
富山県立中央病院内科
-
吉沢 尚
金沢大学第一内科
-
関口 芳輝
金沢大学第一内科
-
中田 裕二
金沢大学第一内科
-
長井 英夫
金沢大学第一内科
-
古荘 浩司
金沢大学第一内科
-
重田 亨
有松中央病院内科
-
島倉 淳泰
厚生連高岡病院循環器内科
-
関口 芳輝
富山県立中央病院内科
-
重田 亨
済生会富山病院
-
重田 享
黒部市民病院内科
-
島倉 敦泰
金沢大学医学部
関連論文
- 血管攣縮性狭心症患者における四肢血管収縮異常
- 0646 心臓自律神経機能の日内変動に及ぼす内視鏡的胸部交感神経遮断術の影響
- P093 大静脈形態の呼吸性変化に対する体位の影響 : 血管内超音波を用いた検討
- 0196 片側胸部交感神経焼灼による心拍数および心臓再分極過程に及ぼす影響
- 75) 心不全患者における心肺圧受容体反射機能と安静時交感神経活動の関係(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 70) 経心房中隔アプローチにて高周波カテーテル・アブレーションを施行した潜在性WPW症候群の1例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 69) 通常型心房粗動と左側副伝導路に対して一期的高周波カテーテル・アブレーションを施行したWPW症候群の1例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 43) 四肢末梢循環、交感神経活動に及ぼすプロスタグランジンElの効果(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 42) 血管内超音波による大静脈測定の問題点(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 10) 動脈硬化の組織学的変化と内皮機能の対比 : ビタミンD_2(VD)投与モデルからの検討(日本循環器学会 第81回北陸地方会)