70) 急性心筋梗塞で発症した原発性冠動脈解離の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1997-01-20
著者
-
纐纈 雅明
大雄会第一病院
-
佐藤 貴昭
総合大雄会病院循環器科
-
纐纈 雅明
名古屋市立大学 第3内科
-
吉俣 隆行
大雄会第一病院
-
黒川 和幸
大雄会第一病院
-
佐藤 貴昭
大雄会第一病院
-
吉俣 隆行
公立尾陽病院
-
黒川 和幸
名古屋市立大学第三内科
関連論文
- ペースメーカー患者における血圧日内変動 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 冠動静脈瘻の2例
- Silent infarctionに心室内血栓を合併した1例
- 運動負荷タリウム心筋シンチグラムによるPTCA前後での検討
- 83) 感染症心内膜炎を合併し,左室から右室へのシャント血流を認めた心室中隔欠損症の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 心エコー図におけるMitral Annular Motionと左室拡張性および左房ポンプ機能の関連 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- ヒト心室筋単一細胞のNa+電流の特性 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 心拍, 血圧変動による運動時自律神経反応の検討 : Complex demodulationによる解析 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- ジピリダモール負荷心シンチグラフィーによる冠動脈病変の診断 : 第2報 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- PTAモニターとしての下肢インピーダンスプレチスモグラフィー : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 小心症候群の血圧日内変動 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 高血圧症における嫌気性代謝閾値と運動中の循環諸指標との関係について : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 121) 冠動脈疾患における血漿BNP濃度上昇は何を意味するのか
- 35) 拡張早期左室流入血流propagation速度の規定因子に関する検討
- 29) 弁膜症と脳梗塞を契機に抗リン脂質抗体症候群と診断された一例
- 21) 冠動脈硬化と内皮依存性血管拡張反応の関連
- 14) 下大静脈に壁在血栓を認めた急性広範型肺塞栓症の一例
- 185) 中心静脈カテーテル感染が誘因と考えられた下肢深部静脈血栓症の一例
- P946 左室収縮機能が拡張早期左室流入血流のpropagationにあたえる影響
- P293 冠動脈疾患における血漿BNP,アドレノメデュリン濃度と心血行動態指標の関連
- 87)カテーテルを用いた血栓破砕術が奏功した急性広範囲肺塞栓症の一例
- 106)高齢者心房中隔欠損症の一例
- 154)出産を機にtorsades de pointesを起こした遺伝性QT延長症候群の一例
- 0353 冠動脈疾患および閉塞性動脈硬化症(ASO)の危険因子に関する検討
- 0298 Tissue Doppler法による僧帽弁口血流の加齢による生理的拡張障害パターンと冠動脈疾患による病的拡張障害パターンの鑑別
- 52) カルベジロールが有効であった維持透析慢性心不全の三例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- トリグリセリド処理能とへパリン静注後リポ蛋白リパーゼの対比
- 11)血清アスコルビン酸濃度と冠動脈疾患 : 血清アスコルビン酸濃度の低値を認めた心筋梗塞の一例
- 69) 新しい高脂血症治療剤, BAY W6228の血清脂質に対する効果
- P477 血小板中TGF-β1濃度はPTCA後再狭窄の予測因子となりうる
- 冠動脈造影例におけるHDL亜分画濃度の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 培養心筋細胞に対する甲状腺ホルモンの直接作用について
- 70) 急性心筋梗塞で発症した原発性冠動脈解離の1例
- 83)狭心症状を呈した両側冠動脈肺動脈瘻の1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 40)心筋梗塞症における運動負荷^Tl心筋シンチグラフィと^I-MIBG心筋シンチグラフィの比較(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 心筋梗塞心における左室急速流入期血流速度波形の検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 日本人女性の冠硬化症の危険因子について : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 低酸素状態における培養心筋細胞の動態とβブロッカーの作用 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 虚血性心疾患患者におけるCo-enzyme Q_の血液レオロジーの効果 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 老年者・中年者の本態性高血圧患者のRAA系の相違 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 虚血性心疾患の血圧日内変動 : 冠動脈造影施行例について : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 129) 肺動静脈瘻によって肺血栓塞栓症に奇異性脳塞栓症が合併した1例
- 25) 心筋梗塞急性期にみられる^99mTc-tetrofosmin心筋SPECT再分布現象の意義
- 105)高齢者右室二腔症の一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 103)高度房室ブロックで発症し前斜角筋リンパ節生検で診断し得た心臓サルコイドーシスの一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 80) 内皮依存性血管拡張反応は「non-dipper」型血圧日内変動を呈する高血圧患者において障害されている(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 95) 心室中隔肥厚を呈したNoonan症候群における心不全にジソピラミドが著効した一例
- 61)妊娠中に両心不全を呈した右室原発Angiosarcomaの一例
- ジピリダモール負荷心プールシンチグラフィによる冠動脈病変の診断(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 本態性高血圧症に対するfirst stepとしての各種降圧剤の効果 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 本態性高血圧症治療のβブロッカー・Ca拮抗剤併用療法における降圧作用とレニン・アンギオテンシン・アルドステロン系の検索
- 55) 著明な心不全症状を呈した発作性上室性頻拍の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 胸郭電気抵抗率による肺水腫の診断 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 培養心筋細胞の虚血モデルに対するβ-ブロッカーの効果 : メトプロロールについて
- 42) 狭心症症例に対するOKY-046の血小板凝集能とPGs 系に対する影響 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 培養心筋細胞の虚血モデルに対するβ-ブロッカーの効果 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 本態性高血圧におけるサイアザイド利尿剤 : βブロッカー投与の治療効果の比較検討 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 本態性高血圧症に対する塩酸アモスラロールの血行動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 低酸素およびグルコース・フリーにおける培養心筋細胞の動態とカテコラミンの作用
- 本態性高血圧患者における血漿レニン活性とレニン濃度との関係
- 虚血性心疾患患者におけるニフェジピンの血液レオロジーにおよぼす効果
- 3)本態性高血圧症に対するサイアザイド利尿剤,β-ブロッカー併用の降圧効果とレニン・アルドステロン,ブラディキニンの変化 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 103)本態性高血圧患者へのPGI_2投与による降圧効果と生体物質の変動について : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 培養単一心筋細胞を用いたジギタリス不整脈に対するCa拮抗拡剤キニジンの抗不整脈効果
- 103) 多枝冠攣縮が原因と考えられたたこつぼ型心筋障害の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- RIアンギオグラフィーより求めた非観血的な大動脈硬化度測定及び大動脈造影より求めた弾性率との比較 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 心拍数の変化に対するQT間隔の応答特性について
- Hemorheological effects of coenzyme Q10 in patients with ischemic heart disease.