28) 体外循環に於ける血液交換並びに血液動態に関する研究 : 手術成績の向上と手術適応の問題に就いて(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1960-04-20
著者
-
田中 孝
福井心臓血圧センター福井循環器病院
-
山口 繁
東京女子医大第2病院外科
-
山口 繁
東京女子医大 心臓血圧研究所
-
長谷 健一
東京女子医大心臓血圧研究所
-
高橋 敬亮
東京女子医大心臓血圧研究所
-
田中 孝
東京女子医大心臓血圧研究所
-
黒田 晃
東京女子医大心臓血圧研究所
-
高橋 敬亮
東京女子医大 外科
-
黒田 晃司
東京女子医大外科
-
長谷 健一
東京女子医大 外科
関連論文
- 12) 高齢者(56才)修正大血管転位症の1生存例 : 第27回日本循環器学会北陸地方会
- 50) 右心室腔内の狭窄性病変に関する検討 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- PDA術後に起きた小児心筋硬塞の1例 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 低体温, 循環停止法を用いたDeBakey II型解離性大動脈瘤の2例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 遠心型人工肺の性能と操作について(本学会第41回総会一般講演)
- 循環器専門病院の意義と実績
- 人工心臓の試作(人工内蔵)
- 184. 心エコー図による冠動脈狭窄推定の試みに関する研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 9) 当院に於ける心筋保護法について : 日本循環器学会第34回北陸地方会
- I-B-19 3カ月以下の CoA Complex に対する外科治療と問題点
- 8)フアロー氏四徴に対する根治手術(第12回日本循環器学会関東地方会総会)
- 高圧低温下心臓保存の研究 ("高気圧環境医学"特集)
- 172 乳幼児体外循環について(心血管)
- 111) 手術および剖檢例を中心とした心中隔欠損症の檢討(第23回日本循環器學會總會)
- 先天性三尖弁閉鎖症並びに狭窄症 : 第22回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 5) 各種心臓疾患の手術適応と予後について(第13回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会)
- 体外循環の環流時間について : 第16回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 73 小児心臓手術の呼吸管理 (術後管理)
- 28) 体外循環に於ける血液交換並びに血液動態に関する研究 : 手術成績の向上と手術適応の問題に就いて(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
- 38) 心蘇生術に就いて(第1回日本循環器學會關東地方會總會)
- 3)非定型的動脈管開存10例に就て(第12回日本循環器学会関東地方会総会)
- 修正大血管転位症の3治験例 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 肺高血圧症をともなう先天性心疾患の手術と問題点
- 107 6ヵ月以下乳児開心術の補助手段 : 特に心筋保護液の使用に関する問題
- 109 円錐部心室中隔欠損症の解剖学的分類と外科治療
- I-B-10 乳幼児体外循環の問題点
- 232 肺動脈狭窄を伴った両大血管右室起始症の外科治療
- 1. 乳児早期に緊急手術を行った動脈管開存症を伴った心房中隔欠損症(第 7 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 心臓心術600例の検討 : 第16回日本循環器学会北陸地方会
- 福井における心臓手術100例の経験 : 第3回 日本循環器学会北陸地方会
- 乳幼児(2才以下)の開心術 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 11)出産を経験した後,平穏に経過,肺出血で突然死したTruncus Arteriosusの1例 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 353 乳児期大動脈縮窄症の外科治療
- 4. 乳児期心室中隔欠損症の重症度分類と外科的治療(第 3 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 12ヵ月未満乳児の心臓手術経験 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会