Bidirectional Tachycardiaの2例 : 第32回日本循環器学会九州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1974-04-20
著者
関連論文
- B76 5年間生存中の残存小腸5cmの超短腸症候群の1例
- 呼吸障害改善後の新生児,乳児における動脈血二酸化炭素分圧のモニタリングとしての呼気終末二酸化炭素分圧測定の有用性
- 著明な脂肪肝とともに多量の心嚢液貯留を認めたグルタル酸尿症II型の一例
- 4.加令と喘息の経過 : とくに"治癒"例の肺機能について(1 加令と喘息の経過)
- 動脈管開存症を合併した肺Sequestrationの1治験例 : 第34回日本循環器学会九州地方会
- 臨床的に診断した食物依存性運動誘発性アナフィラキシー9例の臨床的検討と追跡調査
- 55) 乳児期にみられた持続型頻拍症の3例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 心房中隔欠損症のII音と血行動態との関係 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 心房中隔欠損症の三尖弁開放音と血行動態との関係 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 心房中隔欠損症のUCG, PCGに関する検討