楽音様収縮期雑音の原因としての左室内moderator band. : 重篤な大動脈弁閉鎖不全および肺動脈炎を伴う高安動脈炎(大動脈炎症候群)における臨床病理学的観察 : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1973-08-20
著者
関連論文
- 3)大動脈炎症候群(高安病)の一徴候としての心膜液貯留 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 弓部および峡部大動脈瘤を伴う大動脈縮窄症の1治験例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 1043 ミトコンドリア遺伝子ホモプラスミー変異による重症心筋症の遺伝子解析
- 0824 ミトコンドリア遺伝子異常による心筋特異性心筋症の遺伝子診断と病理所見
- 0636 心筋βミオシン重鎖遺伝子点変異による予後不良性の肥大型心筋症の機能解析
- 8.新しいスクリーニング法による肥大型心筋症患者のβミオシン重鎖遺伝子の解析(計画研究 : 心不全発症機序の解明に関する研究), (日本循環器学会学術委員会(1992-1994年度報告))
- P562 心筋βミオシン重鎖(βMHC)胎児骨格筋型点変異と突然死を伴う肥大型心筋症(HCM)とその機能解析
- 血行動態の長期自然経過を観察し得た動脈管開存症によるEisenmenger症候群の1症例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 冠動脈病変を伴う大動脈炎症候群の2例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 肥大型心筋症-殊に心尖部肥大型-の運動負荷R.I.シンチによる左室機能の検討
- 26)リウマチ性大動脈弁閉鎖不全症に冠動静脈瘻を合併した1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 52) 慢性アルコール中毒患者の肥大型心筋症 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 大動脈弁閉鎖不全症における僧帽弁早期閉鎖、ことにその心音図と超音波心エコー図(UCG)について : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 特発性肺動脈拡張症の臨床的研究
- 27) 左室後壁の肥大を主徴とする特殊な肥大型心筋症の2例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 大動脈起始部病変を伴える家族性高コレステロール血症の1姉妹臨床例 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 僧帽弁エコーと心音・心雑音
- 本態性高血圧症の左心機能, ことに心収縮力の態度について : 心音図・心機図同時記録による解析
- 7.脂肪肝と運動・生活・栄養指導効果(一般演題,第173回関東地方会例会)
- Lutembacher症候群におけるUCGと心音図との相関について : 第64回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 肺動脈細小化症候群に関する臨床的研究 : ことにII音分裂像の診断的意義について.
- 聴診器の変遷-18完-聴診器の歌
- 聴診器の変遷-17-風変りな聴診器--ステレオ聴診器
- 聴診器の変遷-16-現代の聴診器-5-いろいろな創意工夫
- 聴診器の変遷-15-現代の聴診器-4-Littmann型聴診器のその後
- 聴診器の変遷-14-現代の聴診器-3-Littmann型聴診器
- 聴診器の変遷-13-現代の聴診器-2-Harvey型聴診器
- 聴診器の変遷-11-聴診器のテスト
- 聴診器の変遷-10-Groomらの業績
- 聴診器の変遷-12-現代の聴診器-1-Leatham型聴診器
- 聴診器の変遷-9-第2次大戦以後の歩み
- 聴診器の変遷-8-RappaportとSpragueの業績-続-
- 聴診器の変遷-7-RappaportとSpragueの業績
- 聴診器の変遷-6-聴診法の黄金時代と発見の歴史
- 聴診器の変遷-5-双耳式可撓性聴診器の発明とその後
- 聴診器の変遷-4-聴診器の改造にまつわる挿話
- 聴診器の変遷-3-聴診器の改造
- 聴診器の変遷-2-Laennecと聴診器の発明
- 聴診器の変遷-1-序章 Laennec以前
- 122. 狭心症の診断における右房pacing心エコー図法の意義 : 心エコー図(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 四半世紀前: その時われわれは
- 序論 : 僧帽弁脱症候群の臨床
- 30)心房粗動の1例における心房興奮様式と房室弁動態 : 心電図と心エコー図による分析 : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 肺動脈駆出音とII音亢進を伴う肺動脈弁上部膜様狭窄の成人例 : 心腔内心音図による解析 : 第70回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心筋症におけるdicrotism : 心音図, 心機図, 心エコー図所見よりみた臨床的意義に関する考察
- 僧帽弁閉鎖不全における僧帽弁前尖後退速度の再評価 : 心音図との対比観察 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 産褥性心筋症 : 本邦23例の分析とその本質に就ての考察 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 楽音様収縮期雑音の原因としての左室内moderator band. : 重篤な大動脈弁閉鎖不全および肺動脈炎を伴う高安動脈炎(大動脈炎症候群)における臨床病理学的観察 : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 24)WPW症候群における心室中隔左室後壁の異常運動 : UCGによる実験的研究 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 追加)巨大陰性T波を呈した特殊な肥大型心筋症 : 心電図上経時的変化をとらえた2例
- 8)巨大陰性T波を呈し特殊な肥大型心筋病と思われ例の心エコー図 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 216.成人リウマチ性弁膜症の心音図所見の経年的変化 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心音
- 9.WPW症候群における心室中隔・左室後壁異常運動の実験的検討 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 不整脈