3) 先天性心疾患(VSD+PS)を有する定期透析患者に対する関心根治術の一治験例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1977-04-20
著者
-
赤須 厳
久留米大第二外科
-
山本 英正
北九州中央病院循環器外科
-
高木 博己
久留米大第二外科
-
古賀 道弘
聖マリア病院外科
-
高木 博己
久留米大学
-
大石 喜六
久留米大 西村外科
-
井手 道雄
雪ノ聖母会聖マリア病院
-
古賀 道弘
久留米大 古賀外科
-
高木 博己
久留米大 古賀外科
-
赤須 厳
久留米大 循環器病研究所
-
加来 信雄
久留米大学医学部救命救急センター
-
加来 信雄
聖マリア病院外科
-
井手 道雄
聖マリア病院外科
-
横倉 義武
久留米大学
-
藤岡 康彦
久留米大第二外科
-
山本 英正
久留米大 第二外科
-
藤岡 康彦
久留米大 第二外科
-
横倉 義武
久留米大 古賀外科
-
須賀 健一
久留米大 第二外科
-
井手 道雄
聖マリア病院
関連論文
- 65) Whole body CT scanの循環器疾患への応用 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 52) Paradoxical embolismを合併した右房内粘液腫の1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 77)当院における解離性大動脈瘤の臨床的検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 62)高令者心房中隔欠損症の臨床的検討 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 39)当院における非リウマチ性僧帽弁閉鎖不全症に関する臨床的検討 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 63) 心室中隔欠損症と三尖弁閉鎖不全症を合併した右室二腔症の1手術治験例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 5)左肺動脈形成不全を疑わせた肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会日本循環器学会 第35回九州大会
- 87 小肝血管腫におけるリピオド-ルの集積形態 ( 切除例を含めた3例の検討 ) (第28回日本消化器外科学会総会)
- 13. 肺高血圧を伴つた小児心臓手術について(第 6 回九州小児外科学会抄録)
- 僧帽弁後尖裂隙による閉鎖不全の1手術例 : 超音波診断を中心に(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 腸球菌による感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 経食道心エコーが有用であった急性心筋梗塞に合併した左房粘液種の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 部分肺静脈還流異常6症例の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 経皮的Balloon Aortic Valvuloplastyが著効した1例
- 左冠動脈肺動脈起始の1例
- 感染ペースメーカーが原因と考えられた敗血症の1症例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- ACバイパス術直後にST・T変化を認め緊急処置により改善し得た3症例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 33)心内膜線維弾性症の2例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 5.幼児における僧帽弁置換術3例の検討(第22回九州小児外科学会)
- 73)左室内可動性疣贅を認めた細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 22)当センター開設以来の急性心筋梗塞患者107例の検討(第1報) : 日本循環器学会第51回九州地方会
- VSD を合併した三心房症の1治験例 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 84)心のう内巨大血腫により三尖弁狭窄様症状を呈した1例 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 57)先天性大動脈疾患に対する弁形成術 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 54) 代用血充填小型人工心肺による体外循環の研究 : 第17回日本循環器学会九州地方学会総会
- 181)代用血充填小型人工心肺の臨床的研究 : 講演会一般演題
- 20)わが教室における直視下開心術について
- 214 閉鎖孔ヘルニア症例の検討 : USおよび骨盤部CTの有用性について(小腸-3(イレウス))
- 84) 弁障害による楽音様収縮期雑音を聴取したカーペンター弁による僧帽弁置換術後の2症例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 43)超音波断層法による三尖弁閉鎖不全の形態学的検討 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 4)再弁置換25例の検討 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 55)外科治療により救命し得た急性肺動脈塞栓症の1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 82) 心エコーにて左室内嚢状陰影を認めたバルサルバ洞破裂の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 71) 術後長期経過した大動脈弁再弁置換の2例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 70) 心原性ショックを呈した急性心筋梗塞に対するA-Cバイパス術の1治験例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 69) 新生児期に発見された心臓横紋筋腫の1治験例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 67) 先天性僧帽弁閉鎖不全症の外科治療法の検討 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 66) 三心房心の外科治療の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 7) 断層心エコー図により診断された新生児心臓腫瘍の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 79)急性期に大動脈弓人工血管置換術を行った解離性大動脈瘤(De Bakey I型)の1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 62)高齢者大動脈弁置換術の臨床的検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 59)開心術後の好中球機能および補体の変動 : フローサイトメトリーを用いた新しい測定法の応用 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 56)僧帽弁再手術例の検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 77)ファロー四徴根治術後の不整脈(第3報) : その発生要因の分析 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 56)先天性心疾患術後の真菌性心内膜炎 : 診断,治療上の問題点 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 11. 教室に於ける小児心臓手術成績(心臓, 肺臓, 横隔膜, 第 5 回九州小児外科学会抄録)
- 乳児開心症例の検討 : 気管支ファイバーによる検索 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 53) III_V型バルサルバ洞動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 50) 興味ある僧帽弁エコーパターンを呈した3例 : 僧帽弁瘤, 先天性僧帽弁一部欠損, 先天性僧帽弁狭窄 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 大動脈弁疾患に合併した僧帽弁瘤の1例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 高齢者の弁膜症の外科的検討 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 184 総肺静脈還流異常症の外科的検討 : 特に再手術を必要とした症例について
- 2. 3 歳未満乳幼児先天性心疾患の外科治療(I 心, 第 15 回九州小児外科学会)
- 38)心臓Pacingによる心機能評価の試み : 第37回日本循環器学会九州地方会
- コンピューターによる心室中隔欠損症の欠損口の位置及び大きさの予測に関する研究
- 143.年長児及び成人ファロー四徴症に対する手術成績の検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 2. 教室に於ける 5 歳以下の先天性心疾患の治療成績(第 13 回九州小児外科学会)
- 6) 心室中隔欠損症に肺高血圧症を伴なう完全大血管転位症のRastelli手術の経験 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 5. チアノーゼ性心奇型に対する Rastelli 手術の経験(第 12 回九州小児外科学会)
- 173 一才未満重症心室中隔欠損症手術症例における呼吸器合併症の検討 : 気管支ファイバーによる検索を中心に
- 三尖弁閉鎖不全に対する外科治療の検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 巨大左房血栓を伴う僧帽弁狭窄症の外科的検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 40) 興味あるPeriprosthetic leakに対する再弁置換(生体弁)の1治験例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- Adams-Stokes 発作を起こした Sick sinus syndrome の幼児例 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 36. 教室に於ける小児心臓外科症例の検討(第 8 回九州小児外科学会)
- 僧帽弁狭窄症の術前後の血栓症について
- 直視下交連切開術の手術成績 : 第26回日本循環器学会九州地方会
- 1. 5 歳以下の PDA に対する外科的治療の検討(I 心, 第 15 回九州小児外科学会)
- 139.同一家系にみられた先天性心疾患の手術症例についての検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 210. 左房内血栓を有する僧帽弁狭窄症の外科的検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 94)動脈管開存症に対する非開胸的閉鎖法(ポルストマン法)の検討 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 先天性大動脈狭窄症の外科的治療の検討 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 3) 先天性心疾患(VSD+PS)を有する定期透析患者に対する関心根治術の一治験例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 18)先天性冠動脈瘻,右冠動脈左室交通および右室交通の2症例 : 第36回日本循環器学会九州地方会
- 8. 教室における 5 才未満の心臓手術例の検討 (第 11 回日本小児外科学会九州地方会)
- 三尖弁閉鎖不全を合併せる弁膜症の外科的検討
- B-87 肺高血圧を有する先天性心疾患に対する肺動脈絞扼術の検討(心, 血管)
- 37) 腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症の診断と外科治療 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 13)当施設に於ける1歳未満の先天性心臓病に対する手術の経験 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 70) 非開胸的動脈管閉鎖法〈Porstmann法〉の検討 : 特に手技上の改良と工夫 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 弁膜症に対する弁葉拡大術(valve advencement)の検討
- 僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術の検討 : 第32回日本循環器学会九州地方会
- 僧帽弁狭窄症に対する直視下交連切開術の術後遠隔成績について
- 33) 肺動脈閉鎖症に対する動脈管ホルマリン固定の経験 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 肺高血圧を伴った心室中隔欠損症の肺組織学的検討 : 第35回日本循環器学会九州地方会
- 6)重症動脈管開存症に対する直視下手術法の検討 : 第37回日本循環器学会九州地方会
- 左室造影による僧帽弁膜症の検討 : 第34回日本循環器学会九州地方会
- 心房細動を伴う僧帽弁弁膜症に対する術後除細動の成績 : 第32回日本循環器学会九州地方会
- 年長者心房中隔欠損症の手術成績の検討 : 第32回日本循環器学会九州地方会
- 腱索断裂による房室弁閉鎖不全の外科的療法 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 心臓内伏針2例の摘出治験例 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 35.弁膜症の緊急手術に関する検討 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- リウマチ性心臓病の手術適応とその時期 (手術適応とその時期特集--内科小児科への外科側からのアドバイス)
- 弁形成術 (後天性心疾患の手術)
- 9)先天性僧帽弁閉鎖不全症の経験 : 第37回日本循環器学会九州地方会
- 6. 複雑心奇型に対する外科的治療法の検討(第 10 回九州小児外科学会)
- 肺高血圧症に対する肺動脈絞扼術の検討 : 第33回日本循環器学会九州地方会
- 心臓外科におけるCardloversionの検討 : 第33回日本循環器学会九州地方会
- B-41 総動脈幹に対する手術的療法の検討(主題 7 新生児・乳児期の重症心疾患の手術時期と手術適応)
- 1)関心術後の血行動態に関する検討 : 第36回日本循環器学会九州地方会