139.同一家系にみられた先天性心疾患の手術症例についての検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1979-03-10
著者
-
赤須 厳
久留米大第二外科
-
小須賀 健一
久留米大第二外科
-
坂本 照夫
久留米大学高度救命救急センター
-
大石 喜六
久留米大第二外科
-
山本 英正
北九州中央病院循環器外科
-
山本 英正
久留米大第二外科
-
古賀 道弘
久留米大第二外科
-
横倉 義武
久留米大第二外科
-
守永 典彦
久留米大第二外科
-
古賀 道弘
聖マリア病院外科
-
坂本 照夫
久留米大第二外科
-
高木 博已
久留米大第二外科
-
横倉 義武
久留米大学
-
藤岡 康彦
久留米大第二外科
関連論文
- 65) Whole body CT scanの循環器疾患への応用 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 52) Paradoxical embolismを合併した右房内粘液腫の1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 重症頭部外傷初期診療におけるドクターヘリの有用性
- 肺高血圧を伴う成人ASD例の検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- LMT病変, Sick-Sinus Syndromeを伴った重症弁膜症の根治術例
- 右冠動脈-左心室瘻の1手術治験例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 立体角理論による人工心肺離脱期の術中胸部誘導心電図の検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 三心房心の1手術治験例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- エリスロポエチン投与により, 準急患無輸血開心術を行いえた治験療例の報告
- Fonton術後に右房内血栓を生じた1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 11) 脳膿瘍、脾膿瘍を合併した感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 硫酸ジメチル蒸気吸入のあと, 10数年を経て重症呼吸不全に至った1例
- 原発性心臓悪性腫瘍6例の経験
- 大動脈弁位Bjork-Shiley弁の機能不全の診断と治療におけるCineradiographyの意義
- 劇症肝炎および亜急性肝炎救命例における長期予後の検討
- 0548 解離性大動脈瘤に対する治療方針の検討
- 開心術後急性GVHD症例の細胞性免疫能の推移
- 慢性透析患者における開心術 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 人工弁置換術後の一般外科手術 : 特に術前術後の抗凝固療法について : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 気管気管支の全周性肉芽形成により呼吸不全死した気道熱傷の1症例
- ドクターヘリ運航と課題 (特集 あの疾患・治療はどうなった?) -- (あれは今どうなった?)
- 鼠径ヘルニア偽還納の1例
- O-3-79 鼠径ヘルニア偽還納によるイレウスの一例(ヘルニア2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 胃大網動脈による冠動脈バイパス術と僧帽弁疾患に対する同時手術の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 虚血・再灌流障害下の小腸の色調解析は小腸酸素飽和度を反映する
- 穿孔性消化性潰瘍に対する縮小手術症例の検討
- 10. 穿孔性消化性潰瘍に対する縮小手術症例の検討(第22回胃外科研究会)
- 71) 術後長期経過した大動脈弁再弁置換の2例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 67) 先天性僧帽弁閉鎖不全症の外科治療法の検討 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 62)高齢者大動脈弁置換術の臨床的検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 56)僧帽弁再手術例の検討 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 29)内胸動脈を使用したA-Cバイパス術 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 外傷性右横隔膜破裂の4例
- 外傷性横隔膜損傷の検討
- ドクターヘリによる病院前救急医療
- 鈍的膵損傷の診断と治療法の検討
- 過剰な門脈血流が移植肝の肝組織構築と肝機能に及ぼす影響(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 11)先天性僧帽弁閉鎖不全3例の検討 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 血液浄化法 : 腹膜灌流(透析)の基本手技
- ポリミキシンB固定化ファイバー(PMX)にて救命しえた Bacterial Translocation (BT) の一症例
- 大学病院高度救命救急センターにおける自殺企図例の検討
- ラット異所性移植心モデルにおける急性拒絶反応に対するFK-506投与時の組織学的検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 高齢者虚血性心疾患に対する手術(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 常習飲酒家および肝硬変の重篤な合併症としての Vibrio vulnificus 感染症 : 当施設5症例の臨床病理学的検討
- 70歳以上高齢者弁膜症に対する弁置換術
- 97)乳児期の混合型総肺静脈還流異常症の外科治療 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 開心術後腎不全症例の検討 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 52)腎機能障害を伴う心疾患開心術症例の検討 : 拍動流体外循環の効果について : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 乳児開心症例の検討 : 気管支ファイバーによる検索 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 梗塞部破裂を救命後の慢性期に著明な左心室瘤を来した1症例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 53) III_V型バルサルバ洞動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 50) 興味ある僧帽弁エコーパターンを呈した3例 : 僧帽弁瘤, 先天性僧帽弁一部欠損, 先天性僧帽弁狭窄 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 7)Double outlet left ventricle の1症例 : 日本循環器学会日本循環器学会 第35回九州大会
- 大動脈弁疾患に合併した僧帽弁瘤の1例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 2. 3 歳未満乳幼児先天性心疾患の外科治療(I 心, 第 15 回九州小児外科学会)
- 巨大冠動脈瘤の心エコー図所見 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- PTMC施行にて僧帽弁後尖に断裂と腱索および前乳頭筋の断裂を生じた1症例
- Cardioplegia (Solution I) の臨床成績 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 143.年長児及び成人ファロー四徴症に対する手術成績の検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 6) 心室中隔欠損症に肺高血圧症を伴なう完全大血管転位症のRastelli手術の経験 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 5. チアノーゼ性心奇型に対する Rastelli 手術の経験(第 12 回九州小児外科学会)
- 重複僧帽弁口を有した2例 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 三尖弁閉鎖不全に対する外科治療の検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 巨大左房血栓を伴う僧帽弁狭窄症の外科的検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 40) 興味あるPeriprosthetic leakに対する再弁置換(生体弁)の1治験例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 42)冠動脈塞栓症を合併した僧帽弁狭窄症の1治験例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 96)冠動脈肺動脈異常交通症における手術例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 14)人工弁置換症例の検討 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 71) 新生児乳児重症先天性心疾患に対する心臓カテーテル検査なしでの手術 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 胸部大動脈瘤切除術およびCABG同時手術の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 心臓, 胸部大血管領域における緊急手術成績の検討
- 50)冠状静脈洞部心房中隔欠損症(coronarry sinus ASD)の1自験例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 単純浸漬心保存実験による, 心筋保護液組成および再灌流温度の心筋保護におよぼす効果の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 大動脉縮窄症の手術成績 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 36. 教室に於ける小児心臓外科症例の検討(第 8 回九州小児外科学会)
- 直視下交連切開術の手術成績 : 第26回日本循環器学会九州地方会
- 1. 5 歳以下の PDA に対する外科的治療の検討(I 心, 第 15 回九州小児外科学会)
- 139.同一家系にみられた先天性心疾患の手術症例についての検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 210. 左房内血栓を有する僧帽弁狭窄症の外科的検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 94)動脈管開存症に対する非開胸的閉鎖法(ポルストマン法)の検討 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 先天性大動脈狭窄症の外科的治療の検討 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 3) 先天性心疾患(VSD+PS)を有する定期透析患者に対する関心根治術の一治験例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 18)先天性冠動脈瘻,右冠動脈左室交通および右室交通の2症例 : 第36回日本循環器学会九州地方会
- 8. 教室における 5 才未満の心臓手術例の検討 (第 11 回日本小児外科学会九州地方会)
- 三尖弁閉鎖不全を合併せる弁膜症の外科的検討
- B-87 肺高血圧を有する先天性心疾患に対する肺動脈絞扼術の検討(心, 血管)
- 37) 腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症の診断と外科治療 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 23) 僧帽弁狭窄症の左室エコーの検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 13)当施設に於ける1歳未満の先天性心臓病に対する手術の経験 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 3)左房内血栓を有する弁膜症の外科治療 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 弁膜症に対する弁葉拡大術(valve advencement)の検討
- 僧帽弁狭窄症に対する直視下交連切開術の術後遠隔成績について
- 肺高血圧を伴った心室中隔欠損症の肺組織学的検討 : 第35回日本循環器学会九州地方会
- 動脈グラフトによる高齢者冠動脈バイパス術 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 興味ある組織所見を呈した悪性心腫瘍の1例
- 35.弁膜症の緊急手術に関する検討 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 動脈系グラフト(内胸動脈-IMA, 胃大網動脈-GEA)使用による冠動脈バイパス術(CABG)の検討
- 18)UCGにて術前診断し得た左房内異常筋束の1例 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 87)収縮性心外膜炎の外科治療特に小児収縮性心外膜炎の3治験例について : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 85) 虚血性心疾患の外科治療の検討 : 日本循環器学会第54回九州地方会