18)Atrial dropを伴ったatypical Wenckebach型II度房室ブロックの1症例 : 日本循環器学会第44回北海道地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-06-01
著者
-
田村 久
勤医協中央病院内科
-
田村 久
勤医協札幌病院内科
-
堀毛 清史
勤医協中央病院内科
-
川島 亮平
勤医協月寒医院内科
-
山田 一範
勤医協中央病院内科
-
堀毛 清史
勤医協札幌北区病院内科
-
川島 亮平
勤医協中央病院内科
-
国田 晴彦
勤医協中央病院内科
-
国田 晴彦
北海道勤医協中央病院
-
斉藤 修
勤医協中央病院内科
関連論文
- 第20回日本肺癌学会北海道支部会 : 10.同時性多発I期肺腺癌切除の2例
- 第17回日本肺癌学会北海道支部会 : 19.stageI腺癌切除例の検討
- 第17回日本肺癌学会北海道支部会 : 2.中間層部発生肺癌の画像所見の検討
- Gc-3 中間層部発生肺癌の画像所見の検討
- 第16回日本肺癌学会北海道支部会 : 14.珪肺症に合併した肺癌の検討
- 第16回日本肺癌学会北海道支部会 : 13.肺線維症(慢性UIP)合併肺癌の検討
- 5. 肺門部早期及び準早期扁平上皮癌切除例における気管支鏡所見の検討(第 12 回北海道気管支研究会)
- 3. 両側同時性肺多発癌の一治験例(第 12 回北海道気管支研究会)
- P-18 原発性肺癌切除例における重複癌の検討
- P-11 珪肺症に合併した肺癌の臨床病理学的検討
- 101 喀血に対する治療成績の検討(喀血 2)
- 肺癌検診による早期発見の試み : 気管支ファイバースコープを用いて
- 6 気管支ファイバースコープ検診による肺癌早期発見の試み(肺癌 2)
- 14.限局性肺陰影における経皮肺生検
- 6.肺癌患者への病名告知の検討
- 5.小細胞肺癌に対するCODE(CDDP, VCR, ADM, VP16)療法の検討
- 11.非切除非小細胞肺癌の長期生存例の検討(第21回日本肺癌学会北海道支部会)
- 第20回日本肺癌学会北海道支部会 : 2.肺非小細胞癌におけるCBDCA, Etoposide(経口)療法の経験
- 8. 喀血に対する肺切除例の検討(第 11 回北海道気管支研究会)
- 肥大型心筋症に類似したUCG・左室造影所見を呈した心・皮膚アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 右室心筋生検にて診断した心アミロイドーシスの3症例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 糖尿病性心筋障害の病理学的特徴
- 52) 冠れん縮性狭心症にて経過観察中急性心筋梗塞症を発症し, 剖検上Kinetic deathを認めた1症例の検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 30) 右室拡張型心筋症と原発性肺高血圧症との異同が問題となった1症例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 4. 血痰を繰り返した気管支異物の 1 手術例(第 4 回北海道気管支研究会抄録)
- I-39 塵肺に合併した肺癌の検討(合併症肺癌1,第40回日本肺癌学会総会号)
- H-3 CTガイド下経皮肺生検96例の検討(CT1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 12.肺末梢多発性定型的カルチノイドの1例 : 第24回日本肺癌学会北海道支部会
- 野口分類A、B、CのCT所見の検討
- G-44 肺癌患者への病名告知の検討
- 7. 気管支カルチノイドの 1 例(第 18 回日本気管支学会北海道支部会)
- 肺小細胞癌化学療法における GCSF 導入の意義
- 6. 肺炎胸膜炎にて発見された気管支異物の 1 例(第 17 回日本気管支学会北海道支部会)
- 非切除非小細胞肺癌の長期生存例の検討 : 予後因子1
- I期非小細胞肺癌の外科治療成績 : 第二悪性腫瘍の発生と死亡原因から : 非小細胞肺癌の治療
- P-17 右上葉原発性肺癌に対する気管分岐部切除、二連銃式再建の一例(肺癌 1 P-3)
- 189 アスピリン喘息の気道過敏性の検討
- 第16回日本肺癌学会北海道支部会 : 10.アミラーゼ産生肺癌の1剖検例
- 134 成人気管支喘息の臨床経過と気道過敏性
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 6.同時性両側肺癌の3例
- 6. 大量喀血に対してヒストアクリルを用いた気管支動脈塞栓術にて止血された気管支拡張症の 1 例(第 15 回日本気管支学会北海道支部会)
- 350 当院における喘息死の検討
- P-13 中心部にアスペルギルス菌塊を認めた気管支結石症の 1 例(症例 1)
- 急性心膜心筋炎後に拘束型血行動態を呈した1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 8.当院に於けるp-N2肺癌切除症例のまとめ : 第19回日本肺癌学会北海道支部会
- 7.肺癌術後肺転移に対する1切除例 : 第19回日本肺癌学会北海道支部会
- 38) 巨大左房の5剖検例 : その画像診断との比較検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 当院における若年発症心筋梗塞症例のまとめ(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 短期間に左室収縮能が低下し, 拡張型心筋症へ移行した1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 血栓塞栓症を繰り返し, 画像診断上, 腫瘤性病変を疑われた肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 当院における冠動脈瘻症例のまとめ
- 10)心筋シンチにて術後に心筋虚血の改善が証明された左冠動脈肺動脈起始症の1例 : 本邦最高齢(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- A-PwindowにVSDおよび冠動脈起始異常を合併した1症例
- 3.野口分類A,B,CのCT所見の検討 : 第24回日本肺癌学会北海道支部会
- 超高齢者(80歳以上)肺癌の外科治療
- 小型肺癌に対する術式の選択 : 標準術式としての縮小手術の可能性
- E-7 I期末梢部非小細胞肺癌に対する縮小手術としての区域切除の意義
- 8.2.0cm以下の末梢非小細胞肺癌除例の検討
- 9. 気管支形成(楔状)術併用左上区切除を行った扁平上皮癌の 1 例(第 17 回日本気管支学会北海道支部会)
- 5.肺癌肉腫の1剖検例(第21回日本肺癌学会北海道支部会)
- 第20回日本肺癌学会北海道支部会 : 14.胸腺癌の2症例
- 316 慢性気管支喘息におけるステロイド吸入療法 : 末梢血好酸球数,血清ECP値と気道過敏性の変化
- 165 成人の喘息死の検討
- 75 Comprehensive Asthma Inventry(CAI)による気管支喘息患者の心因の検討 : 第3報
- 109 Comprehensive Asthma Inventry(CAI)による気管支喘息患者の心因の検討
- 73 肺大細胞癌切除症例の検討(肺癌 2)
- 当院に於る運動負荷^Tl心筋シンチグラムの検討 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 肺線維症を伴い,右室優位の収縮不全を認めた1症例 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 父親が拡張型心筋症様の変化を来たした家族性肥大型心筋症 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 40) 亜急性滲出性収縮性心膜と思われた4症例の検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 20) 当院におけるSLEの心病変の検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 高齢者肺癌のまとめ : 北海道支部 : 第7回日本肺癌学会北海道支部会
- 13. 炭抗夫じん肺症に合併した肺癌の検討 : 中心型肺癌と末梢型肺癌の比較(第 11 回北海道気管支研究会)
- 10. じん肺症に合併した気管支軟骨腫の 1 例(第 9 回北海道気管支研究会)
- II-D-2 高令者肺癌手術における手術侵襲軽減を目的とした術前気管支動脈塞栓術の経験
- 7. 気管支の Endoscopic Electrosurgery(第 3 回北海道気管支研究会抄録)
- 175 気管支異物症例の検討(気道異物・その他)
- 第20回日本肺癌学会北海道支部会 : 6.空洞非形成肺癌病巣内にアスペルギルス感染を認めた1症例
- 14. 気管支異物症例の検討(第 16 回日本気管支学会北海道支部会)
- 胸腺癌3例の診断と治療 : 胸腺腫瘍
- 同時性多発と考えられた高齢者I期肺腺癌に対する縮小手術の1例 : 機能温存
- 65 内視鏡的早期肺癌の診断基準(気管支鏡診断 1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 9.当院における肺多発癌の検討 : 第19回日本肺癌学会北海道支部会
- P-116 肺癌を含む重複癌の検討
- 第18回日本肺癌学会北海道支部会 : 16.pT4肺癌の拡大手術と治療成績
- 第18回日本肺癌学会北海道支部会 : 11.高齢者肺癌の臨床的検討
- 第18回日本肺癌学会北海道支部会 : 9.発見間隔18年間の原発性異時性多発肺癌の1例
- P-255 若年者肺癌の臨床的検討
- P-151 III期日小細胞肺癌の拡大手術とその治療成績
- D-55 高齢者肺癌の臨床的検討
- 18)Atrial dropを伴ったatypical Wenckebach型II度房室ブロックの1症例 : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- 心筋生検にて心筋細胞変生, 炎症細胞浸潤を認めた皮膚筋炎の1例
- 僧帽弁置換術後の左房内Spontaneous Contrast Echoの臨床的意義について : 経食道心エコーを用いての評価 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 急性心筋梗塞発症と労働の関係 : 危険因子・有意狭窄病変数・過労度 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- マイコプラズマ心筋炎の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- Ga-3 I期肺癌手術例の検討
- 漁業従事者に於ける循環器検診の特徴 : 利尻, 礼文島検診より : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 塩素ガス暴露後に発症した正常冠動脈心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 5. 気管支動脈瘤の 1 例(第 13 回北海道気管支研究会)
- 11. 気管気管支形成術後の気管支鏡観察からみた吻合部治癒に関する検討(第 13 回北海道気管支研究会)