38)嚥下誘発性上室性期外収縮を認めた1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-08-20
著者
-
中村 由紀夫
国立金沢病院循環器科/臨床研究部
-
中村 由紀夫
金沢医療センター
-
中村 由紀夫
国立金沢病院循環器内科
-
加藤 理良
国立金沢病院循環器科
-
篠崎 法彦
国立金沢病院循環器科
-
白石 浩一
国立金沢病院循環器科
-
平澤 元朗
国立金沢病院循環器科
-
加藤 理良
国立金沢中央病院循環器科
-
篠崎 法彦
公立能登総合病院循環器科
-
加藤 理良
国立金沢病院循環器内科
関連論文
- 17) エルゴノビン負荷時の冠動脈所見と心電図変化との対比検討 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- Sustained ventricular tachycardiaの運動負荷と心室ペーシング法による誘発の差異 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- Reperfusion arrhythmiaに関する実験的, 臨床的検討 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 心房細動時における筋交感神経活動 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 発作性頻脈性心房細動に対するFlecainideの効果 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- Balloon valvuloplastyによる体表面電位図のST変化について : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- ネフローゼ症候群を呈した細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- PTMC前後の心肺圧受容体反射機能 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 筋交感神経活動に及ぼす心房性利尿ペプチドの影響 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 虚血心筋の不応期のdispersionについて : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- デンシトメトリー法による冠動脈狭窄度の評価 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 冠動脈解離によると思われる心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 血液透析後低血圧における心機能, 末梢抵抗血管, 容量血管の役割 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 弁膜疾患を伴った洞不全症候群のpacingについて : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- Balloon valvuloplastyの体表面電位図におよぼす影響 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 大動脈弁狭窄症の心肺圧受容体反射機能 : Cardiopulmonary Reflex in Aortic Stenosis : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 血管攣縮性狭心症患者における四肢血管収縮異常
- 31) 機械弁置換後に心音図上楽音様雑音がみられた2例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 虚血性心疾患の病態 : 冠危険因子としてのホモシステイン
- 88)食道潰瘍穿孔による縦隔炎から心膜炎・心嚢水貯留の増悪を来したと思われる1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 29) 陳旧性心筋梗塞におけるT波交互脈陽性誘導部位と心室性不整脈の検討
- 21) 冠動脈疾患診断におけるHR-STLoopの有用性と性別冠危険因子との関連性について
- 41) 永久ペースメーカ植え込み患者の心機能および血中ANP,BNP濃度に関する検討
- 47)T波交互脈の再現性に関する検討
- 38)嚥下誘発性上室性期外収縮を認めた1例
- 34)肺静脈周囲切開により洞調律に復した僧帽弁狭窄・感染性心内膜炎・左房血栓・心房細動の一例
- 0646 心臓自律神経機能の日内変動に及ぼす内視鏡的胸部交感神経遮断術の影響
- 顕性WPW症候群における心房細動発生様式 : 高周波カテーテル・アブレーション前後における検討
- P093 大静脈形態の呼吸性変化に対する体位の影響 : 血管内超音波を用いた検討
- 0196 片側胸部交感神経焼灼による心拍数および心臓再分極過程に及ぼす影響
- 75) 心不全患者における心肺圧受容体反射機能と安静時交感神経活動の関係(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 70) 経心房中隔アプローチにて高周波カテーテル・アブレーションを施行した潜在性WPW症候群の1例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 69) 通常型心房粗動と左側副伝導路に対して一期的高周波カテーテル・アブレーションを施行したWPW症候群の1例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 43) 四肢末梢循環、交感神経活動に及ぼすプロスタグランジンElの効果(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 42) 血管内超音波による大静脈測定の問題点(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 10) 動脈硬化の組織学的変化と内皮機能の対比 : ビタミンD_2(VD)投与モデルからの検討(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 7) 血管内超音波にて観察しえた冠動脈瘤の1例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 2) 胸痛症候群における心臓交感神経活動(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- QT延長症候群の一家系 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 脊椎病変を伴った腹部大動脈瘤の1例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- PTMC前後での運動耐容能の変化 : 洞調律例と心房細動例の比較(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 高齢者DCMの臨床像の検討(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- Short run 型PVCの発生に交感神経 burst が関与したと思われる1例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- デンシトメトリー法によるPTCA前後の冠狭窄病変の評価(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 急性冠閉塞時(PTCA時), ST変化に影響を与える副血行路のfunctioningとnonfunctioningについて : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 急性心筋梗塞の血栓溶解療法後の冠動脈形態に対するKontron Bildanalyseによる解析 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 高齢者心不全の臨床像とβ遮断薬治療(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 真菌性感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 65)心のラドレナージを施行した心タンポナーデ6症例の臨床的検討 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- Slow pathway potential記録領域へのカテーテル固定のみにてslow pathwayへのjump現象消失とfast pathway有効不応期の著明短縮を認めた房室結節リエントリー性頻拍(AVNRT)の1例
- 151)高周波通電時の頻拍停止様式から興奮旋回路の局在を推定しえた房室結節三重伝導路の1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 39)カテーテル押しつけにてSlow pathwayへのjump現象が消失したAVNRTの一例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 74)虚血性心疾患における冠動脈内エコー所見(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 47)MIBGによる心臓交感神経機能の評価(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 35)好酸球増多症群の一例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 34)大動脈弁逸脱症の一例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 24)FamotidineによりQTU延長を認めた一例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 22)カテーテル押しつけにより一時的消失をみたventricular parasystoleの1例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 左冠動脈主幹部完全閉塞と大動脈弁閉鎖不全を伴った大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 203)顕性WPW症候群における心筋再分極異常と運動負荷時血流分布異常(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 178)大静脈形態に及ぼす体位の影響 : 血管内超音波を用いた検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 172)冠動脈狭窄度評価における用手的キャリパー法と自動辺縁検出法の比較(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 166)巨大陰性T波を認めた脳梗塞の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 144)洞調律時に間欠的な右脚ブロック、ST上昇型心電図を呈した特発性心室頻拍の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 117)可逆性の心機能低下を認めたACTH単独欠損症の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 9)心肺圧受容体を介する交感神経調節に及ぼすインスリンの効果(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 7)交感神経活動に及ぼすフレカイナイドの影響(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 3)心筋梗塞犬の心室性不整脈に対するMS-551とβ遮断薬の併用効果(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 69)インスリンの交感神経作用 : 若年正常血圧者での高血圧家族歴の有無による比較(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 68)高頻度ペーシング時の血圧反応と交感神経反応の関係(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 56)高度冠動脈病変と僧帽弁閉鎖不全症を伴ったSLEの一例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 55)原発性肺高血圧症として経過観察された抗リン脂質抗体症候群の一例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 53)MIBGで広範な集積低下を認めた冠攣縮性狭心症の一例(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 18)左冠動脈血流速パターンにおよぼすペーシング負荷の影響(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 50)交感神経活動における自己制御について(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 33)大静脈における断面積-内圧-流速関係の呼吸性変動(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 29)2次性QT延長症候群の体表面マッピング(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- P153 心筋梗塞犬の心室性不整脈に対するMS-551(M)の効果およびβ遮断薬(P)併用効果
- P030 顕性WPW症候群における心筋再分極異常と運動負荷時心筋血流分布異常との関係
- P009 顕性WPW症候群におけるカテーテルアブレーション前後での運動負荷^Tc心プールシンチグラフィによる心機能評価
- 1254 交感神経活動に及ぼすフレカイナイドの影響
- 1043 インスリンの交感神経刺激作用と血管拡張作用 : 若年正常血圧者での高血圧家族歴の有無による比較
- 0012 ヒトにおけるAcethylcholineの冠伝導血管反応に対するL-Arginineの効果
- Torsades de Pointes(TdP)の発生機序および興奮伝播様式の解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心不全患者の筋交感神経活動 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 心房細動時の心周期と交感神経活動 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 急性心筋炎の2例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- アナフィラキシーショック中に心筋梗塞を発症した正常冠動脈の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- SUN1165の心房細動停止効果 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 非対称性中隔肥大型心筋症における心外膜冠動脈径の検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- PTCA施行後残存狭窄形態に対するKontron bildanalyse検討による成績の違いについて : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 先天性QT延長症候群における運動負荷QRST isointegral mapについての検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 狭心症を伴った心アミロイドシスの1例(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 冠動脈1枝病変患者における定量的冠動脈造影所見と201-Tl運動負荷心筋スキャン所見との対比検討(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- Verapamil 投与中にPR間隔延長, RP間隔短縮を呈した稀有型房室結節リエントリー性頻拍の1例(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 96) 急性発症した粘液変性による大動脈弁閉鎖不全症の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 冠拡張薬に加えて少量のβ遮断薬および抗うつ薬の併用が有効であった難治性の冠攣縮性狭心症の1例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 3) 日本人の血漿ホモシスチン濃度と冠動脈硬化の形態に関する検討(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 49) 微小血管性狭心症を合併したSLEの1例
- 202) 当科における失神症例の検討