112) 中部閉塞性肥大型心筋症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-04-20
著者
-
平岡 久豊
大阪大学大学院医学系研究科分子制御内科学
-
関山 隆史
医療法人川崎病院循環器科
-
平岡 久豊
大阪大学大学院医学系研究科分子制御内科学 内科
-
丸川 聡子
川崎病院循環器科
-
熊田 全裕
川崎病院循環器科
-
平岡 久豊
川崎病院循環器科
-
野村 祐介
川崎病院内科
-
栗原 秀明
医療法人川崎病院循環器科
-
吉田 新吾
医療法人川崎病院循環器科
-
関山 隆史
川崎病院循環器科
-
栗原 秀明
川崎病院循環器科
-
吉田 新吾
川崎病院循環器科
関連論文
- 房室ブロックを呈した強直性脊椎炎の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性心筋梗塞を発症したCrow-Fukase症候群の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 113) 著明な起立性低血圧を認めたpure autonomic failureの一例
- 95)ミノサイクリンが有効であった大動脈炎症候群の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 106) VEGF高値を示した原発性アミロイドーシスの一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- von Hippel-Lindau (VHL) 遺伝子にR167W変異を認めたtype 2A VHL病の新たな1家系
- 74)虚血性心疾患に対するDipyridamole負荷^Tl-Cl心筋シンチグラムの検討 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 108)発症早期のPTCRにより再開通が得られたが広範囲心筋梗塞を生じた症例に対する検討 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- ネフローゼ症候群・潰瘍性大腸炎を合併し重度のAR, annulo-aortic ectasiaをきたした大動脈炎症候群の一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 101)持続的血液濾過透析(CHDF)を施行した難治性心不全の2症例
- CABG後PTCA症例の冠動脈所見と初期・遠隔成績 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肺梗塞を発症した家族性高コレステロール 血症(FH)の1症例
- FH-like syndromeの冠動脈所見 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 飲酒によるコレステリルエステル転送蛋白(CETP)の抑制とその低比重リポ蛋白代謝に及ぼす影響
- 11) 長期経過観察しえた家族性高コレステロール血症ホモ接合体(FH-homo)の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 61) FDG-PETにて活動性を評価しえた大動脈炎症候群の一症例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 43) アルギニン代謝異常患者における血管内皮機能の検討
- 家族性高コレステロール血症に著しい内臓脂肪型肥満を合併し脳梗塞を発症した若年女性の一例
- 121) 冠動脈病変を有する家族性III型高脂血症の1例 : 8年間の高脂血症治療と冠動脈病変の変化(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 徐脈性不整脈に伴う失神発作を生じた異型狭心症の2症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 虚血性心疾患 (IHD) および閉塞性末梢動脈疾患におけるLp (a) の意義 : 他の危険因子との関連(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 心筋梗塞を発症した家族性III型高脂血症(アポE_2/E_2)の考察 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- apoA-I遺伝子プロモーター領域の解析 : -78のG-A置換の意義について
- 110) 著明な心機能低下を呈しFDG-PETにて糖集積低下を認めたCD36欠損症の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 64) アセチルコリン負荷冠動脈ドプラー血流測定により確診し得た"Microvascular vasospastic angina"の一症例
- 101) Tc-99m-tetrofosminを用いた心電図同期心筋SPECT (QGS) の診断精度 : 左室造影(LVG)との比較
- 59) AMIにおけるh-ANP低量持続静注の急性期及び慢性期効果の検討 : TC-99m-tetrofosminによる定量的心電図同期SPECT(QGS)を用いて
- 130) 繰り返し発症したタコツボ型心筋症の1症例
- 46) 骨盤手術後発症の重症肺塞栓症に対し,急性期にはt-PA投与が奏功し,再手術時に一時的下大静脈フィルター留置が有効であった一例
- 112) 中部閉塞性肥大型心筋症の1例
- 内臓脂肪症候群の病態に関する研究 : 血圧と内臓脂肪蓄積との関係 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 正常体重者の冠動脈疾患(CAD)発症における内臓脂肪蓄積の役割 : Syndrome X, Deadly Quartetとの関連において : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 内臓脂肪症候群における動脈硬化発症機序の解明 : 視床下部腹内側核(VMH)破壊、後藤-柿崎(GK)ラットにおける大動脈中膜平滑筋細胞の増殖能の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 動脈硬化易発症病態 : 内臓脂肪症候群におけるインスリン抵抗性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈疾患発症における内臓脂肪蓄積の意義 : 動脈硬化易発症病態としてのVisceral Fat Syndromeの提唱 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患発症における内臓脂肪蓄積の意義
- 虚血性心疾患の新しい危険因子内臓脂肪蓄積に及ぼす高蔗糖食の影響 : 実験肥満ラットにおける検討
- P389 プラバスタチンによる正常域コレステロール値虚血性心疾患患者の二次予防効果の検討 : Prospective Randomized Trial(PCS study)
- 207)冠動脈硬化の進展防止に抗高脂血症薬は有効か? : 冠動脈造影を用いた検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 1147 冠動脈硬化の進展抑制を目的とするコレステロール介入二次予防試験 : Prevention of Coronary Sclerosis(PCS)Study
- 0774 PTCA後拡張不良例に対する冠動脈stentの有用性
- 0748 IVUSによるDCAadjunctive balloonの拡張機序の検討
- 2次孔型心房中隔欠損症に右側大動脈弓の合併した1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 29)冠解離に対するstent植え込みの有効性の検討
- P498 急性前壁心筋梗塞におけるR波増高を認める症例の臨床的特徴
- P309 急性心筋梗塞におけるNo reflow現象と梗塞責任血管の急性期及び遠隔期成績
- P267 心電図による前壁梗塞例におけるNo Reflow現象の診断
- 0958 Rotablator施行時の冠微小循環に対する影響 : 心筋コントラストエコー法による検討
- 残存狭窄および再狭窄の観点からのPTCAおよびDCAの比較検討 : 血管径別、病変部位別、病変形態別比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左前下行枝(LAD)慢性完全閉塞(CTO)例に対するPTCA : 左室壁運動における改善効果の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞症と冠危険因子 : 発症に至る臨床経過からの検討 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 158)冠動脈2枝閉塞例における入院時ポンプ失調出現の規定因子
- 0012 冠解離に対するstent植込みの有効性の検討
- 0001 PTCA後慢性期再狭窄病変に対するStent植え込みの有効性の検討
- BNPの著明な高値を呈した大動脈弁狭窄症を有する慢性透析の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 77)経胸壁アプローチ冠動脈血流速計測に基づく急性心筋梗塞心筋viabilityの予測
- 6)急性下壁梗塞における心筋blush gradeと心機能改善
- 21)急性心筋梗塞後のリハビリテーションプログラム : POBA例とSTENT例における検討
- 12)Stent再狭窄に対するstrategyの検討
- 120)循環器内科におけるホルモン補充療法(HRT)
- わが国におけるコレステリルエステル転送蛋白(CETP)欠損症(CETP遺伝子イントロン14スプライス異常)の頻度 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- コレステリルエステル転送蛋白欠損症ヘテロ接合体におけるリポ蛋白代謝異常の解析
- Rotablator による冠微小循環障害とその規定因子
- 146)精神的ストレスを誘因とした冠動脈攣縮によって広範囲な巨大陰性T波を呈したstunned myocardiumの1例