SIV-8 多彩な分子標的を有する抗不整脈薬の細胞電気薬理 : アミオダロン,ベスナリノン,カルベジロールを中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-03-01
著者
-
外山 淳治
愛知県立尾張病院
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所
-
成 建華
名古屋大学環境医学研究所
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所 心・血管分野
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所器官系機能調節部門液性調節分野
-
児玉 逸雄
名古屋大学
-
サンギネッテイ マイケル
ユタ大学
-
神谷 香一郎
名古屋大学医学部環境医学研究所
関連論文
- 1107 心筋細胞活動電位数値計算モデルを用いたKCNE1/KCNQ1発現量比と心電図QT間隔の関連性に関する検討(S02-2 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング(2),S02 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング)
- 心筋細胞活動電位数値計算モデルを用いた動物種によるI_ブロッカーに対する感受性の違いに関する検証
- ダイジェスト版 心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 炎症マーカーであるCRPと Metabolic Syndrome との関連
- 中高年男性のストレス自覚と生活習慣及び健診結果に関する検討 : 勤労者のストレス自覚、生活習慣と高血圧との関連について
- 51) 持続性心房細動の細動周期に及ぼすベプリジルとI群薬併用の効果(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 43) 冠動脈-右房瘻を合併した右房起源非通常型心房粗動の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 110)心室温度がスパイラルリエントリーのダイナミクスに及ぼす影響 : 活動電位光学マッピングによる解析(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 108)アミオダロンの家菟心房筋に対する電気生理学的作用 : 急性と慢性作用の比較(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 3)Verapamilが心室スパイラル・リエントリーのダイナミクスに及ぼす作用 : 高分解能マッピングによる検討(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- スパイラル・リエントリーとNa^+チャネル遮断薬
- 58) 抗不整脈薬アジミライドがIKrとIKsに及ぼす作用の分子機序(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 191) 心室スパイラルリエントリーに対するアミオダロンの急性効果 : ウサギ摘出灌流心に対する光学マッピング(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 生体心筋における心臓形状・心表面構造・興奮伝播の3次元同時表示と、これらの相互関係の検討 : 膜電位光学マッピングのコンピュータ・グラフィックス処理
- 梗塞後心筋の電気的特性変化と心室頻拍・細動 : 活動電位光シグナルマッピングによる解析
- アミオダロンが家兔心房筋の電気生理学的性質に及ぼす影響(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 電気的肺静脈隔離術後の左房-肺静脈間伝導再開についての検討
- 52)SNP解析による心房細動患者の遺伝因子の同定-第一報-(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 105)新生児ラット培養心筋細胞の電気生理学的性質(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 131) 心筋梗塞症例におけるQT時間の心拍依存性 : ホルターECGを用いた検討
- 81)急性圧負荷が心房興奮伝播に及ぼす影響 : 家兎潅流心圧負荷モデルを用いた検討(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 69)Desethylamiodaroneの心筋活動電位延長作用 : 甲状腺ホルモン受容体による遺伝子転写調節の関与(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 発作性心房細動局所起原の非侵襲的同定法 : 右房後壁および食道内で記録される電位の有用性
- 追加発言 Biventricular pacing による心不全の治療 : 新しいペーシング治療における未解決の問題点について
- 158)CARTO mappingにて左冠尖で焼灼に成功した心室頻拍の1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 12)SequentialにDCAを施行した分岐部病変の1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 肺静脈内の局所起源発作性心房細動に対する高周波カテーテル・アブレーション治療におけるバスケット型多極カテーテルを用いた三次元マッピングの有用性
- 上大静脈内の局所起源心房細動と通常型心房粗動の合併例に対して高周波カテーテル・アブレーション治療が奏効した1例
- 56) 4年の経過で著明な心拡大を呈し不整脈による突然死を来した肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 33) 巨大共通開口部を有する左肺静脈起源の局所起源心房細動の1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 32) 上大静脈起源の異所性心房頻拍に対する高周波カテーテルアブレーション治療において, electro-anatomical mappingが有用であった一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 29) 冠状静脈洞内心筋起源のFocal AFの1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 28) Spiral catheter mappingを指標とした左上肺静脈-左房間の電気的分離が有効であった, 房室結節リエントリー性頻拍を合併した発作性心房細動の1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 135) aberrant arteryを伴った冠動脈肺動脈瘻の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 108) 電子ビームによる冠動脈石灰化の評価 : RR間隔80%同期とRR間隔40%同期の比較(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 44) 著明なvessel remodelingをきたしたと考えられる20年経過した静脈バイパスグラフト狭窄の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 陳旧性広範前壁梗塞に合併した心室頻拍に対するアブレーション治療において,バスケット型多極カテーテルが至適通電部位決定に有用であった1例
- 167) 電子ビームCTを用いた3D CT angiographyによる冠動脈大動脈バイパスグラフトの開存の評価
- 116) 冠動脈肺動脈瘻の診断における電子ビームCTの有用性 : 第2報
- 左側中中隔での通電によりアブレーションに成功したWPW症候群の3例
- 右房後壁および右肺静脈起源の異所性心房頻拍症の電気生理学的特徴についての検討
- 異所性心房頻拍症のアブレーション治療におけるバスケット型多極カテーテル留置法の工夫
- 心房細動を有するうっ血性心不全症例に対する両室ペーシングおよび左室単独ペーシングの急性効果
- 入院中に2度の発作を繰り返し特異な心電図経過を示したタコツボ型心筋症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- block部位がAH blockであったMobitz II AV blockの1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 右冠動脈近位部にplaque raptureを伴うmultiple vulnerable plaqueを認めた急性冠症候群の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- ルビンステント留置後6年後に同留置部位に急性心筋梗塞をおこした一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 10) 三尖弁輪近傍にリエントリー回路を有した心室頻拍を合併した不整脈源性右室心筋症の一例
- 0557 新しい遊離右胃大網動脈 (F-GEA) 移植術は有用な動脈グラフトとなり得るか -Flowwireを用いた検討-
- 20)Cutting Balloon後のStent低圧拡張術の初期成績
- 186)電子ビームCTによる3D-CT coronary angiography
- 38)待機的PTCAにおけるCutting BalloonとPerfusion Balloonの急性期治療効果, 慢性期再狭窄に対する比較検討
- 12誘導心電図による右室流出路起源特発性心室頻拍の発生部位の推定 : 64極basketカテーテルを用いたペースマッピング所見の検討から
- 0484 電子ビームCTによる3D-CT coronary angiographyの冠動脈病変の診断能と問題点
- 0282 冠動脈内心電図におけるU波の局在性に関する検討
- 40)ベースマップが一致しなかった左冠尖起源心室性期外収縮の1例
- 22)POBAにより標的狭窄の隣接正常部に生じた冠動脈解離病変は再狭窄の要因になりうるか
- 11)POBAによる冠動脈解離病変の慢性期再狭窄率
- 9)定量的冠動脈造影(エッジディテクション法)における冠動脈解離同定の精度とその臨床的意義
- 1029 POBAによる冠動脈解離病変において慢性期のRegressionは解離形態に影響されるか
- 0203 定量的冠動脈造影(エッジディテクション法)における冠動脈解離同定の精度とその臨床的意義
- 0202 POBAによる冠動脈解離病変の慢性期再狭窄率は解離形態に影響されるか? : 造影所見の細分類化の試み
- 23)POBAによる冠動脈解離病変において慢性期のregressionは解離形態に影響されるか
- 132)心肺停止に対する医師と救急救命士との連携に関する研究
- 125)Pre-lesion characteristics as predictors of chronic vessel remodeling by self-expanding (Radius) stent
- 122)心房内血栓に対する腹臥位超高速CTの有用性
- 127) 経食道および心内超音波による3次元構築画像が診断および治療に有用であった肺動脈弁下部狭窄の1例
- 121) focal AFに対するカテーテルアブレーション後肺静脈狭窄の電子ビームCTによる描出
- 41) Cutting Balloonによる前拡張後のSelf expanding(Radius) Stent留置術 : 後拡張を行わない留置法に対するCAGおよびIVUSによる初期治療評価
- 17) 通常型心房粗動を合併した上大静脈起源の発作性心房細動に対し高周波カテーテルアブレーションが有効であった1例
- 虚血性心疾患の1次予防の費用効率 : ひとの命の危機管理の観点からの評価 : VIII循環器病学と社会との接点 : 予防から社会復帰までのcost-benefitと医療費の動向(第63回日本循環器学会学術集会)
- PDIII-10 虚血性心疾患の一次予防の費用対効率を考える : ひとの命の危機管理の観点から
- 追加発言 閉塞性肥大型心筋症に対する抗不整脈薬の効果 : 左室流出路圧較差の軽減と左室拡張能の改善を生じるメカニズム
- 43) シベンゾリン静注による左室流出路圧較差の著明な減少を心カテ中に確認し得た閉塞性肥大型心筋症の1例
- 100) SVC起源のFocal Afと通常型心房粗動の合併例に対して,カテーテルアブレーション治療が奏功した1例
- 9) Cutting Balloon 前拡張後のStent低圧拡張術 : 初期および遠隔期成績
- P577 冠動脈内心電図におけるU波の刺激頻度依存性に関する検討
- 0653 左心耳起源の異所性心房頻拍症の電気生理学的特徴とカテーテルアブレーション : 1症候群としての考え方
- SIII-10 CT冠動脈造影 : CT coronary angiography : CTCA
- 4)冠動脈肺動脈瘻の診断における電子ビームCTの有用性
- P564 Hergチャネル電流に対するvesarinoneの電位依存性抑制作用
- P342 長期間心室ペーシングによる電気的リモデリング : 犬心内膜Activation Recovery Intervalによる検討
- 抗不整脈薬から心不全治療薬へ
- 抗不整脈薬から心不全治療薬へ
- 新世紀を担う最先端医療技術
- わが国の不整脈治療のガイドラインを考える
- 不整脈治療 : 薬物治療か非薬物治療か : 座長のことば
- デジタルフィルタにより誘発される心電図波形歪み:コンター効果との比較
- P583 携帯電話を用いたリアルタイム心電図記録,診断システムの臨床試用
- P349 食道誘導と右房後中隔から記録された電位による異所性心房興奮起源の推定
- 左側前傍中隔での通電によりアブレーションに成功したWPW症候群の1例
- 0725 Ischemic preconditioningの心室筋興奮伝導速度とQTc間隔に及ぼす影響
- 72)カテーテルアブレーションが奏功した左心耳近傍に起源を有する異所性心房頻拍症の3例
- 携帯電話を利用したリアルタイム心電図記録, 伝送, 診断システムの臨床使用
- 0508 再灌流不整脈に対するdipyridamoleの効果について : 急性心筋梗塞患者における検討
- 複合的抗不整脈薬の細胞電気薬理:アミオダロンを中心として
- SIV-8 多彩な分子標的を有する抗不整脈薬の細胞電気薬理 : アミオダロン,ベスナリノン,カルベジロールを中心に
- 複合的抗不整脈薬の細胞電気薬理:アミオダロンを中心として
- タイトル無し