24) 左冠動脈主幹部を含む冠動脈瘤の1治験例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2001-10-20
著者
-
斉藤 太郎
熊本中央病院循環器科
-
新井 善雄
熊本中央病院(共済)
-
岡本 実
熊本中央病院(共済)
-
新井 義雄
大阪大学大学院医学系研究科外科学
-
腰地 孝昭
熊本中央病院心臓血管外科
-
斉藤 太郎
福岡和白病院 循環器内科
-
腰地 孝昭
熊本中央病院(共済)
-
金 賢一
熊本中央病院心臓血管外科
-
升本 英利
熊本中央病院心臓血管外科
関連論文
- 94) Power-Injector (CAG-50^)を使用した4Fr brachial catheterによる冠動脈造影法
- 6F ガイドカテーテルを使用した右上腕動脈よりの冠動脈インターベンションの有用性について
- 0909 ACE阻害薬イミダプリルの急性心筋梗塞急性期投与効果について : 血漿Brain Natriuretic Peptide値を指標として
- P718 タリウム再静注心電図同期SPECTによる左心室機能評価 : cineMRIとの比較
- 69)連合弁膜症の再々手術後に行った三弁置換の1例
- SF-094-3 広範囲胸部大動脈瘤に対する新たなる治療戦略 : Open stent法+TEVAR法の有用性(大血管2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 162)連合弁膜症(MRs+AR)と収縮性心膜炎を合併した1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 0865 Gradual Inflation at oputium Pressure versus Stent Implantation(GIPSI)trial
- SY-4-3 重症心不全の外科治療戦略
- Gradual inflation at optimum pressure versus stent implantation trial : 最終報告
- 0694 急性心筋梗塞時の分泌型II群phospholipase_2血中濃度に関する検討
- 0666 急性心筋梗塞時の分泌型II群Phospholipase A_2血中濃度に関する検討
- 0579 Acute Coronary SyndromeにおけるMacrophageの役割 : Tissue Factor(TF)発現と冠動脈内血栓形成との関連
- 18) Tissue factor (TF) /Tissue factor pathway Inhibitor (TFPI) Ratioによる安定狭心症患者のPTCA後再狭窄の予測について
- P091 経皮的冠動脈拡張術(PTCA)前後における血漿Monocyte Chemoattractant Protein-1(MCP-1)抗原量の動態
- P090 安定労作性狭心症患者へのステント留置例におけるMonocyte Chemoattractant Protein-1(MCP-1)の動態
- P279 急性心筋梗塞(AMI)患者におけるMonocyte Chemoattractant Protein-1(MCP-1)の動態
- 108)僧帽弁置換術後左房拡大と左房内血栓を繰り返しDICを呈した症例
- 105)下肢動脈血栓症に対するPulse-Infusion Thrombolysis(PIT)の経験
- P039 急性心筋梗塞に対するdirectPTCAにおけるno reflow現象について
- 0181 急性心筋梗塞の再潅流療法におけるPulse Infusion Thrombolysisの有用性に関する検討
- 経皮的冠動脈形成術における中等度再狭窄の長期予後
- Low-profile perfusion balloon の臨床的有用性の検討
- 29)ステント後亜急性冠閉塞3例におけるパルススプレー療法(PST)の使用経験
- P310 高度再狭窄を免れた経皮的冠動脈形成術(PTCA)症例の長期予後
- 深部静脈血栓症に対し特殊ポンプを用いたパルススプレー血栓溶解療法により再疎通が得られた1症例
- び漫性ステント再狭窄に対するロータブレーターの成績 : ステント再狭窄へのバルーン治療との比較
- 0470 静脈グラフトに対するインターベンションにおける初期成績 : 完全兵閉塞病変と非閉塞病変との比較
- 15) 血栓の関与する冠動脈インターベンションにおけるパルスインフュージョン血栓溶解療法の使用経験
- 81)梗塞後僧帽弁逆流症に対し経左室僧帽弁置換術を施行した最近の2治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 26)6Fガイドカテーテルを使用した右上腕動脈よりのインターベンションの有用性
- 90) 劇症型心筋炎に骨格筋壊死を合併し, 心筋障害の評価にCK-MBよりもトロポニンI測定が有用であった一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 67) 左鎖骨下静脈血栓症に対し一時フィルター挿入しパルススプレー状血栓溶解術(PIT)後ステント留置した一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 134)PITを併用したカテーテルインターベンションを行った急性肺血栓塞栓症7例について
- 17)1年以内に冠動脈狭窄の急速な進展を呈した症例の検討(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 72) Churg-Strauss症候群の診断でステロイド治療中に心原性ショックとなった1例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 大量血栓を有する急性心筋梗塞症に対するパルスインフュージョン血栓溶解療法と経皮的冠動脈形成術の併用の有用性について
- 21) 当院における動脈グラフトに対するインターベンション
- 18) 当院におけるNOGA DMRdirect myocardialrevascularization)の経験
- 0839 急性心筋梗塞症の再灌流療法において血栓溶解療法と経皮的冠動脈形成術は独立したものか?巨大血栓例における冠動脈内血栓溶解療法と経皮的冠動脈形成術の併用の検討
- 遠隔操作冠動脈造影法は可能か? : 術者被曝低減の試み
- 26) 慢性維持透析患者に対するPTCAとCABGの短長期予後の検討(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 大動脈弁再置換術を要した非活動性大動脈炎症候群の一治験例
- 0632 パワーインジェクター(CAG-50^)を使用した遠隔操作冠動脈造影法
- 63) 心臓内に限局したTumoral Calcinosisの1例
- 原発性肺高血圧症に対する吸入NOガス療法 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 先天性下肢静脈形成異常4例の治療経験
- 32)川崎病後冠動脈病変に対して顕微鏡下にCABGを施行した1例
- 虚血性心疾患における, 臨床症状の発現と冠動脈硬化の進行についての比較, 検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- P497 高度腎機能低下例に伴う不安定狭心症(UAP)についての検討
- ペンタゾシンにより誘発されたと考えられるSipple症候群患者におきたショックの1例 : 日本循環器学会第75回九州地方会
- 0944 急性心筋梗塞急性期におけるACE阻害薬イミダプリルの血漿Tissue Factor抗原の変動に及ぼす効果
- 0662 急性心筋梗塞症における血漿Tissue FactorおよびTissue Factor Pathway Inhibitorの経時的変動について
- 0566 PTCA前後における血漿Tissue FactorとTissue Factor Pathway Inhibitorの変動と再狭窄の関連について
- 57)病因不明の孤立性三尖弁閉鎖不全症に感染性心内膜炎を合併した1例
- 経心嚢経腹的到達法を用いた精巣腫瘍に対する横隔膜脚部リンパ節郭清術
- 157) 総肺静脈還流異常(TAPVC)、肺動脈弁および末梢肺動脈狭窄を伴ったWilliams症候群の一治験例
- 腹直筋を用いた骨格筋ポンプ機能
- 慢性透析症例に対する開心術 : 治療ストラテジーの検討
- 外傷性胸部下行大動脈断裂による左胸腔内free open rupture症例の1手術例
- In Situ RITA による回旋枝血行再建術の検討
- 冠状動脈に有意狭窄病変を合併した腹部大動脈瘤に対する一期的手術の治療成績
- ベアステントによる治療中,ステント脱落により左主幹部急性冠閉塞をきたし緊急バイパス手術にて救命しえた1例
- 57)高度腎機能低下例における虚血性心疾患(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 大動脈基部病変に対する Carrel Patch 手技を用いた再建術の検討
- Aortic root aneurysm, Aortic regurgitationに対する大動脈弁温存大動脈基部再建術(Remodeling)の2例
- 冠状動脈3枝病変を合併した上行弓部・Crawford II型胸腹部大動脈瘤(Mega-aorta)の1治験例
- 他病変のため合併手術を必要とした大動脈基部再建術の検討
- 109)開存バイパスグラフトを有する再開心術症例の検討
- 106)特発性血小板減少性紫斑病合併患者に対するCABG2治験例について(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 76)感染性ペースメーカーリードに対する開心術下摘出の2治験例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 24) 左冠動脈主幹部を含む冠動脈瘤の1治験例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 純型僧帽弁閉鎖不全症に対する flip-over 法の検討
- 女性の冠状動脈バイパス術における両側内胸動脈使用の妥当性について
- 39) PTCA(経皮的冠動脈形成術)時のsoluble Intercellular Adhesion Molecule-1(sICAM-1)と再狭窄の関連性について(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 21) 狭心症における自覚症と冠動脈造影所見の比較 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 我々はどこから来たのか? どこにいるのか? そしてどこに行くのか?
- 興味ある組織所見を呈した悪性心腫瘍の1例
- 50)右房原発の血管肉腫の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 僧帽弁狭窄症に合併した左房内 fungus ball 形成の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- ACバイパス手術前および退院時の冠動脈造影所見の比較検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- PTCA (経皮的冠動脈形成術) の再狭窄 : 拡張前冠狭窄と再狭窄との関係について(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 122) 心臓原発と考えられた悪性リンパ腫の一例
- 左心機能指標としてのPCWPの問題点
- 僧房弁狭窄症と塞栓症との関係について : 過去6年間の当科入院患者の検討
- 当院における急性心筋梗塞に対するdirect PTCAの成績 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 高度冠動脈狭窄の著しい自然退縮を呈した症例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 心筋虚血検出におけるCoronary Flow Wireの有用性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈解離の2症例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 当施設におけるPTCAの合併症 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 当施設における多回PTCA例の検討 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 不安定狭心症の診断および治療上の問題点
- 冠攣縮性狭心症の予後
- 虚血性心臓病に対するCABG, PTCA併用症例の検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 冠動脈造影よりみた虚血性心疾患の内科的治療の予後 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- PTCA時の急性冠閉塞に対する強制冠潅流の基礎的検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- Atherematous embolismの2例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 41)PTCAに際して使用した低分子デキストランによると思われるosmotic nephrosisの1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 88)アミサリンにより引き起された心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 46)Amisalin induced LBBBの1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会