45) 喀血と同時に巨大陰性T波, 左室壁運動異常を呈した一例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2001-10-20
著者
-
金原 秀雄
福井医科大学第三内科
-
加藤 浩司
福井厚生病院内科
-
山本 誠
福井厚生病院内科
-
加藤 浩司
福井厚生病院循環器科
-
山浦 秀和
福井医科大学放射線科
-
窪田 華奈子
福井厚生病院内科
-
大西 定司
福井厚生病院内科
-
前川 直美
福井厚生病院内科
-
村北 肇
福井厚生病院内科
-
栗山 とよ子
福井厚生病院内科
-
酒井 克哉
福井医科大学第一内科
-
荒井 健哉
福井医科大学第一内科
-
金原 秀雄
福井厚生病院 内科
-
村北 肇
福井厚生病院 内科
-
栗山 とよ子
福井厚生病院 内科
関連論文
- 6.Expandable metallic stent挿入を試みた,肺扁平上皮癌の1例 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- 腎移植後のタクロリムス投与によりインスリン依存状態となった1例
- アミラーゼ産生肺癌の1例
- 119) 急性心筋梗塞の内科的治療の10年間の変遷(第2報)(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 肥大型心筋症を伴ったミトコンドリア脳筋症の1例(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 21.化学療法中に左大腿静脈血栓症を発症した肺腺癌の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 45) 喀血と同時に巨大陰性T波, 左室壁運動異常を呈した一例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 80)原発性胆汁性肝硬変の経過中に,肺高血圧症を伴う混合性結合組織病を合併した一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 35)発作性心房細動患者における左心耳の機能障害 : レボビスト・コントラスト軽食道心エコー法による検討(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 2.スクリーニングとしての気管支ファイバー検査にて発見された早期肺癌の2症例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- 19) レボビスト・コントラスト経食道心エコー法による肺循環通過時間の測定 : 右心カテーテル検査で得られた血行動態の諸指標との比較
- 19) レボビスト・コントラスト経食道心エコー法による左心耳内血流の鬱滞の評価 : 心房細動患者における検討
- 30) 発作性心房細動患者における左房の機能,形態とP dispersionとの関連 : 経食道心エコー法(TEE)による検討
- 38)発作性心房細動患者における左心耳機能障害の評価 : 経食道心エコー法(TEE)による検討
- 48) 心房細動患者における血栓塞栓症のリスク評価 : 経食道心エコー法での左心耳駆出率、左心耳最大流速、アルブミンコントラストでの比較検討
- 成人右室2腔症の1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 冠動脈造影像からみた虚血性心疾患の予後 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- ペースメーカー症候群の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 2年間のLDLアフェレーシスで, 冠動脈硬化の進展を認めなかった家族性高コレステロール血症の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 奇異性塞栓によると考えられる急性心筋梗塞を併発した成人フアロー四徴症の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 心筋梗塞を合併した進行性全身性硬化症(PSS)の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 培養血管平滑筋細胞においてグルココルチコイドは, PKCの活性化を介してジヒドロピリジン感受性カルシウムチャンネルの流入を増大させる。 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- エンドセリン(ET)による培養血管平滑筋細胞の細胞内Ca動態変化 : 2チャンネル-2コンパートメントモデル : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- グルココルチコイドは培養血管平滑筋細胞においてエンドセリンによる細胞内フリーカルシウム上昇及びエンドセリンレセプター活性を抑制する : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 広範な coronary ectasia を呈した心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- ^P-NMR spectroscopyを用いた心不全患者における骨格筋エネルギー代謝の研究 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 外来検査としての心臓カテーテル法 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- P-NMR spectroscopy を用いた心不全患者における骨格筋エネルギー代謝の検討 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- エンドセリンの心臓および血管に対する作用 : 糖尿病の影響
- 培養血管平滑筋細胞(VSMC)におけるバソプレッシン(AVP)エンドセリン(ET)によるカルシュウム(Ca)流入流出の増加作用とCキナーゼ
- 免疫組織化学的にACTH陽性の下垂体腫瘍と副腎皮質結節性過形成を認めた非クッシングの1例
- 自然開通が認められた左主幹部梗塞の1例
- 30)左心室腔内に肉柱様異常エコーを認めた1症例 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 72.尿細胞診で診断がついた肺癌腎転移例の1例(総合7 : その他, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 60)拡張型心筋症におけるTIの集積と心筋血流および予後との関連
- 136)ATP負荷TI心筋シンチグラフィーの有用性と問題点
- P603 拡張型心筋症患者における安静TIシンチの欠損が予後評価にもたらす意義
- 0243 L-アルギニン・ATP負荷アンモニアPETによる内皮機能・冠血流予備能評価 : 日法の試み -Doppler guide wireとの比較
- 0242 FDG uptake responseによるviability評価の有用性(第2報) : 空腹及び糖負荷法単独との比較と至適Cut-off値の設定
- 53)障害心筋の病態把握における心電図動機アンモニアPETの有用性
- 3)急性心筋梗塞における血中malondialdehyde-modified low density lipoprotein測定の臨床的意義
- 179)心電図同期心筋PETの臨床的有用性(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 101)ステロイドの治療効果を核医学的に追跡しえた心サルコイドーシスの一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 99)当科で経験したいわゆるタコツボ型心筋症の特徴(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 5)労作性狭心症に対する塩酸サルポグレラートの有効性(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 47)ATP負荷TI心筋シンチグラフィにおけるび漫性洗い出し遅延の臨床的意義(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 20)血中malondialdehyde-modified LDLレベルに対するHMG-CoA還元酵素阻害薬の効果(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 5)器質的冠動脈狭窄を有さない胸痛症例の中での冠微小血管狭心症の頻度(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 1) 心筋梗塞慢性期での運動誘発ST上昇のST-HR loop解析の有用性(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 216) 高齢者高血圧患者における頚動脈病変と脳血管障害のリスク
- 141) 感冒を契機に重篤な多臓器不全をきたした慢性心不全症例の検討
- 137) 一枝病変による心筋梗塞慢性期での運動誘発ST上昇のST-HR loopパターンは梗塞領域の残存心筋虚血の有無を反映する
- 48) 多臓器不全,heomophagocytosisをきたしたインフルエンザBウイルス性心筋炎の一例
- 40) カテーテルアブレーションが有効であったBecker型筋ジストロフィーの1例
- 34) 心不全における細胞外マトリックス分解酵素の検討
- 32) PCPSが奏効した重症右室梗塞の一例
- 洞結節不全症候群を呈したオリーブ橋小脳変性症の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 心室中隔瘤を合併した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 1. 気管支-肺動脈シャントが原因と考えられた喀血に対する気管支動脈塞栓術の試み(第 16 回日本気管支学会北陸支部会)
- 530 Ethanolによるモルモット摘出気管リング収縮反応に対するCa-channel blockerおよびextracellularCa^の作用
- 529 モルモット摘出気管リングに対するhypoxiaの作用
- 22.気管または気管支内の狭窄性病変に対しexpandable stentの留置が奏効した悪性腫瘍の3例 : 第26回日本肺癌学会北陸支部会
- 28 モルモット摘出気管リングの収縮反応に対するEthanolの影響
- 76 成人ユスリカ喘息の一例
- 3.皮膚転移にて発見された原発性肺癌の2例 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- 244 5,6-Epoxyeicosatrienoic Acid (5,6-EET) はモルモット気管平滑筋を弛緩させる
- アミラーゼ産生肺癌の1例
- P450 心筋梗塞慢性期における運動負荷時ST上昇パターンと梗塞責任血管開存との関連 : ST-segment/heart rate loop analysisを用いて
- 0899 慢性心不全患者においてnitric oxide synthase活性はnitric oxideより心不全重症度を鋭敏に反映する
- FT3, FT4の軽度上昇認めるも, TSH正常範囲であったTSH産生微小下垂体腺腫の1例
- 11) ATP負荷TI心筋心筋シンチグラフィーの有用性と問題点 第2報
- P548 冠攣縮性狭心症における冠微小循環障害の存在
- P446 洞性徐脈は高血圧患者の脳梗塞発症リスクを増大させるか?
- P443 慢性心不全における血清C-reactive proteinの予後規定因子としての可能性
- 0643 再灌流後の安静時心筋酸素代謝評価の意義
- 0133 拡張型心筋症の血中MATRIX METALLOPROTEINASE高値の意義
- 0081 左心房モヤモヤエコーを有さない非リウマチ性慢性心房細動患者における脳塞栓症発症リスク評価
- P059 拡張型心筋症における血中細胞外基質分解酵素と阻害物質の検討
- 73)透析を機に発見された大動脈弁四尖弁の一例
- 22)心房細動に合併した急性心筋梗塞経過中に上腸管膜動脈血栓症を発症した一例
- 拡張型心筋症様病態を呈した肥大型心筋症の2例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 16) 急性心筋梗塞再潅流障害に対する硫酸マグネシウムの有効性の検討
- 84) 慢性心不全患者における血清NOxとcytokine
- 52) 大量ガンマグロブリン療法を行った劇症型心筋炎の一例
- 39) 非リウマチ性慢性心房細動患者における左房内モヤモヤエコーの経時的変化
- 71) 細菌性腕頭動脈瘤の一例
- P910 急性心筋梗塞の再灌流障害に対するMgの有用性の検討
- P410 Adenosineは拡張型心筋症においてpro-inflammatory cytokingを抑制する
- 26) 洞性徐脈は高血圧患者の脳梗塞発症リスクを増大させるか?
- 43) 高血圧患者の脳梗塞の病型と頚動脈硬化病変との関連性
- 不整脈を合併した冠動脈攣縮性狭心症の2例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 59)心不全における血中MMP-9, TIMP-1の検討
- 174)徐脈に対するCilostazolの有用性 : 正常例との比較, 検討
- 16)冠攣縮性狭心症患者とEariobe crease
- 高脂血症家兎における接触型レーザー血管形成術の基礎的検討
- Silent ischemiaの関与が認められたpolymorphic VTの1例
- 4)心筋梗塞慢性期での梗塞責任血管開存と運動誘発ST上昇パターンとの関連
- 151)acute coronary snydrome急性期におけるQTc dispersionの推移について
- 50)Eariobe Creaseと虚血性心疾患との関連について
- P747 Earlobe Creaseは冠攣縮性狭心症のphysical markerとなりうる