80) Penetrating atheromatous ulcer(PAU)に伴う大動脈瘤と大動脈解離(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2001-10-20
著者
-
小林 明芳
海老名総合病院附属東病院循環器センター
-
杉本 忠彦
海老名総合病院付属東病院循環器センター
-
佐々木 建志
海老名総合病院付属東病院循環器センター
-
岩原 信一郎
海老名総合病院付属東病院循環器センター
-
原田 厚
海老名総合病院付属東病院循環器センター
-
松山 小太郎
海老名総合病院附属東病院循環器センター
-
杉本 忠彦
海老名総合病院附属東病院循環器センター
-
佐々木 建志
海老名総合病院附属東病院循環器センター
-
原田 厚
海老名総合病院附属東病院循環器センター
-
岩原 信一郎
北里大学 医学部内科学ii
-
堀江 格
海老名総合病院附属東病院循環器センター
-
川口 直美
海老名総合病院附属東病院循環器センター
-
川口 直美
日本医科大学第一内科
-
小林 明芳
海老名総合病院付属東病院循環器センター
-
川口 直美
日本医科大学千葉北総病院内科
関連論文
- 29)超高齢者(89歳)の破裂性弓部大動脈瘤に対して行った全弓部置換手術の1治験例
- 49)心房停止に脳梗塞と心筋梗塞を合併した1例
- P805 僧帽弁疾患に合併した慢性心房細動の心房有効不応期の不均一性
- 0406 来院時のCT所見からみた急性大動脈解離(StanfordB型)の内科的治療の自然歴
- 79)急性期のペーシング不全にステロイドパルス療法が奏効した心筋炎の一例
- 71)心筋梗塞後に発生した難治性心室性頻脈の2外科的治療経験 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 二弁置換術後にDeBakey IIIb型解離性大動脈瘤を起こした1症例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 前中隔型WPW症候群に対する心外膜アプローチ法による凍結療法
- 0563 急性解離性大動脈瘤160例の検討
- 47)多彩な頻拍を伴った左側心外膜全欠損症の一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 43)高度房室ブロックを合併したブルガダ症候群の一例
- 左右両側に2本の副伝導路を有し,左側副伝導路にのみ過常伝導が観察された潜在性WPW症候群の1例
- P817 非侵襲的EPSによる誘発心室性不整脈重症度の経時的変動 : 不整脈自然発生との関係
- 0194 左室特発性心室頻拍における緩徐伝導路 : カテーテルアブレーション通電局所電位による検討
- 高周波通電により心室頻拍,心室細動が再現性をもって誘発された右室流出路起源特発性心室頻拍の1例
- 44)くり返すIABP依存の難治性心不全を呈した急性広範前壁下壁梗塞に対して心室瘤切除と血行再建が有効であった1例
- 偏頭痛により判明した, 卵円孔開存 (patent folamen ovale) を合併した脳梗塞の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 32) H-FABP迅速検出試薬が有用であった急性心筋梗塞の3例
- P066 慢性心不全における予後推測因子としての血清心筋Troponin T 値の意義
- P716 房室結節リエントリー性頻拍アブレーションにおける三尖弁輪 : 冠静脈洞間線状焼灼と電位ガイド下点状焼灼との急性効果の比較
- 1019 房室結節fast pathwayの心房筋への複数入力 : カテーテル・アブレーション施行前後の検討
- 新しいIII群抗不整脈薬Sotalolの心房細動抑制効果
- 92)肥大型心筋症に異型早期興奮症候群を合併した二例
- P081 Ischemic Cardiomyopathyへの血行再建は遠隔期の左室機能と予後を改善するか?
- P132 心臓集中治療からみた心移植適応例の検討
- 0684 新しい高感度心筋トロポニンT迅速判定法による急性心筋梗塞早期診断精度の検討
- 81) 三尖弁輪後側壁に起源を有する自働性心房頻拍の1例
- 92)4弁の疣贅と疣贅を通過する複数の左右短絡を認めた感染性心内膜炎の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 甲状腺機能亢進症に関連して発症した徐脈頻脈症候群が抗甲状腺剤投与で改善した1例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 18) 気管支ファイバー施行中に発症し, 冠血栓吸引により救命し得た重症心筋梗塞の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 慢性心房細動患者の心房興奮伝播過程の特徴 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 41) 急性心筋梗塞に合併した乳頭筋断裂による僧帽弁閉鎖不全症の1手術例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 特発性肺動脈拡張症の1例 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- 左全肺静脈還流異常症の1治験例
- 24) β-streptococcus A群による感染性心内膜炎に大動脈弁穿破を伴い, 急性期の緊急手術にて救命し得た1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 51)急性下壁梗塞に合併した心室中隔穿孔の1治験例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 術中心房マッピングガイド下に心房細動に対し除細動を行った僧帽弁形成術の1例
- 90) 虚血性心疾患に合併した心房細動の手術療法
- P301 慢性心不全症例における第二世代心筋Troponin T(TnT)測定値上昇と短・中期予後との関連について
- 89) 術中マッピングを用いて除細動術を行った慢性心房細動の一例
- 41) 同時二枝閉塞による急性心筋梗塞の一例
- P261 慢性心不全症例における第二世代心筋TroponinT(TnT)測定値上昇の臨床的意義
- 257 教室における気管・気管支形成術の経験
- 早期興奮時における時間的および空間的再分極不均一性の増大 : 単一早期刺激と二連続早期刺激の比較
- 63) 両側肺動脈主幹部血栓塞栓症の1手術例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 80) Penetrating atheromatous ulcer(PAU)に伴う大動脈瘤と大動脈解離(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- ラット心初代培養におけるアンギオテンシノーゲン(AT)mRNAのPCR法による検出
- 14) 稀な病型を呈した心脳卒中の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 自動診断心電計による心筋梗塞診断精度の検討
- P644 I群抗不整脈薬により心房粗動に移行した心房細動例の臨床的特徴
- 0185 房室結節回帰性頻拍に対するアブレーションにおいて通電終了後に残存する接合部調律の臨床的意義
- P665 新世代の植え込み型除細動器による非侵襲的電気生理学的検査の経験
- 0858 血管抑制型神経調節性失神はいわゆるNeurally mediated syncopeに含むべきか? : 自律神経学的特徴及び薬効評価を通して
- 術中マッピングより得られた慢性心房細動の電気生理学的特徴
- 術中マッピングより得られた慢性心房細動の電気生理学的特徴 : IV心房細動への多角的アプローチ(第63回日本循環器学会学術集会)
- SIII-1 術中マッピングより得られた慢性心房細動の電気生理学的特徴
- 心房細動に対する Maze 手術の問題点と今後の展望
- 0392 Stanford B型急性大動脈解離において持続する解離腔開存例の自然経過と治療方針
- 右大動脈弓に発生したB型急性大動脈解離の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 狭心症 (焦点 できる心電図モニタリング) -- (心疾患と心電図)
- 心筋梗塞 (焦点 できる心電図モニタリング) -- (心疾患と心電図)
- 右室二腔症の1成人例
- 橈骨動脈穿刺法による心臓カテーテル検査後の新しい止血システム