97) カテーテルアブレーションにて根治し得たATP感受性心房頻拍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2001-04-20
著者
-
野田 孝浩
大垣市民病院中央放射線室
-
近藤 潤一郎
大垣市民病院循環器科
-
上杉 道伯
大垣市民病院循環器科
-
今村 啓史
大垣市民病院診療検査課
-
今村 啓史
大垣市民病院診療検査科
-
今村 啓史
大垣市民病院 医療技術部 診療検査科
-
今村 啓史
大垣市民病院 循環器科
-
奥村 恭己
大垣市民病院診療検査科
-
曽根 孝仁
同循環器科
-
坪井 英之
同循環器科
-
近藤 潤一郎
同循環器科
-
武川 博昭
同循環器科
-
香曽我部 泰
同循環器科
-
上杉 道伯
同循環器科
-
近藤 潤一郎
大垣市民病院呼吸器科
-
香曽我部 泰
大垣市民病院 循環器科
-
奥村 恭己
大垣市民病院
-
曽根 孝仁
大垣市民病院
-
野田 孝浩
大垣市民病院診療検査科
-
野田 孝浩
大垣市民病院 医療技術部 診療検査科
関連論文
- 8) 著明なTR, MRを認め,両弁置換により心機能の著しい改善を認めたDCMの一例
- 87) 心タンポナーデで発症した感染性心内膜炎の1例
- 2)大動脈炎症候群に対してCABG後くり返しPTCAを必要とした1例
- 急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法と補完的経皮的冠動脈形成術併用療法の有用性
- 123) Auto QUANT(AQ)を用いた運動負荷時の虚血性一過性拡張と壁運動異常の評価
- 120) 外来患者におけるBNP測定の意義治療薬との関連について
- 113) 当院におけるICDの作動状況
- 97) 右複数kent束を有すると思われたconcealed WPW症候群の1症例
- 17) 冠動脈造影にてslow flowを認め,診断を誤った肺血栓塞栓症の一例
- 8) MID-CAB後LITAに生じたspiral dissectionに対しstentを植え込んだ一例
- 7) 小血管に対するstent留置術
- 201) 左脚ブロック+左側ケント束によりB型WPW症候群様の心電図所見を呈した1症例
- 184) 当院における重症肺血栓塞栓症
- 155) 若年者心筋梗塞の遺伝子的検討
- 154) 急性期梗塞血管についてα-遮断薬,カルシウム拮抗薬に対する冠血流の反応性
- 153) 急性心筋梗塞に対するhybrid thrombolysis+back up PTCAの有効性と安全性について
- 35) 心筋梗塞サイズの規定因子についてBMIPPシンチグラムを用いた検討
- 34) 心筋梗塞急性期に^I-BMIPP心筋SPECTの後期像でFill inを示す意義についての検討
- P430 メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素 (MTHFR) 遺伝子とステント再狭窄との関係
- P127 急性心筋梗塞におけるI-123-BMIPP心筋SPECT後期像の臨床的意義 : Quantitative Perfusion SPECT (QPS)を用いての検討
- 0838 発症3時間以内の急性心筋梗塞に対する抗血小板薬、抗トロンビン薬および低用量フィブリン溶解薬によるhybrid thrombolysisとback up PTCA(stenting)を併用したcombined therapyの有用性に関する検討
- 0222 若年発症心筋梗塞患者における遺伝子的検討
- 129)激症型心筋炎の心電図変化(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 100)サイコイドーシスが疑われた難治性心室頻拍症
- 70)PTCA時に生じた右冠動脈穿孔に対してコイル塞栓術が奏功した一症例
- 66)社会復帰できたCPAOA(来院時心肺停止)の3症例
- 46)超音波で診断し得たIVHカテーテルに伴う深部静脈血栓症の5例
- 2)Subacute thrombosisとなった症例のSTENT留置直後IVUS所見
- 188) 核医学的手法による側副血行の評価は冠再灌流による心筋salvageを予測しうるか
- 187) アセチルコリン負荷時の心筋灌流について : 冠動脈造影所見と心筋シンチグラムの対比
- 165) TIMI Frame Count(TFC)による冠血流速の評価
- 159) 病変形態,STENT植込み様式及び再狭窄発生パターンからみたPTCA後再狭窄の検討
- 151) 左右冠動脈の血栓性閉塞により発症したピル内服歴のある24歳女性心筋梗塞の1例
- 49) 臨床的冠再灌流障害による心原性ショックをPCPSにてbail outした1例
- 心臓カテーテル検査後に出現する血管性合併症の超音波検査法による検討
- P697 アセチルコリン負荷時の心筋灌流について : 冠動脈径、TIMI frame count, ^Tc-tetrofosmin心筋シンチグラムによる検討
- 141) 心タンポナーデを契機に発見された心臓腫瘍の1例
- 86) 急性心筋梗塞に対する左心補助人工心臓(LVAD)の使用経験
- 40) 冠インターベンションにおけるparallel wire法の有用性
- 39) Brachial approachによるステント植え込み術の有用性と問題点
- 34) 病変形態とStent植込み様式からみたPTCA後再狭窄の検討
- 32)異なる3種類の上室性不整脈を呈した失神症例に対するカテーテルアブレーション
- 20) Unprotected LMCA病変と右側Kent束の相互作用に起因した高齢者心不全に対するインターベンション成功例
- 39) 自然寛解した左脚ブロック下方軸型特発性心室頻拍の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 14) VSAを合併したVT/Vfの二例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 130) TIMI II, III症例における,PTCA後No-Reflowの臨床的検討
- 97) カテーテルアブレーションにて根治し得たATP感受性心房頻拍の1例
- 87) ICDのcoil電極とVDDの陽極電極の接触電位によりoversensingが認められた心サイコイドーシスの1例
- 80) 頻発する心室性期外収縮と異なる起源を有する右室流出路型特発性心室頻拍の一例
- 205) 約10年間 follow upした心室頻拍症例の検討
- 21) 傍ヒス束副伝導路を有したWPW症候群に対するカテーテル アブレーションの1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 150)右後中隔副伝導路に対するカテーテル アフレーョウンの1例 : 右冠動脈内マッピングの有用性の検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- PTCA前後におけるlate potentialの変化 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- トレッドミル運動負荷試験を用いたHR-STループの有用性と限界 : 偽陽性, 偽陰性例の検討を中心に : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 44)Methylenetetrahydrofolate Reductase遺伝子の多型性とステント挿入後の再狭窄との関係
- 29) 慢性完全・亜完全冠閉塞に対するPTCAの即時効果 : 99mTc-テトロフォスミン心筋潅流像を用いた検討
- 117)当院で経験した持続性心室性頻拍症例の検討
- 造影超音波検査のIntervensionへの応用 - CEUS下PEITの試み(第2報) -
- 高エコー結節の造影超音波検査におけるDigital Subtraction の検討 (定量的画像評価との比較)
- Tissue Harmonic Imageおよびカラードプラ法が, 診断の一助となった肝Epithelioid Hemangioendotheliomaの1例
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術後早期の治療効果判定における超音波ドプラ法の有用性について
- 腎腫瘤性病変の診断における Tissue Harmonic Imaging の有用性
- 急性心筋梗塞に合併した巨大心室中隔瘤より生じた穿孔の一例
- 門脈圧亢進症の低侵襲治療と超音波ドプラ法
- 117 DSA装置を用いた造影エコー法におけるアーチファクトの検討
- 造影エコー法におけるDigital Subtractionの検討
- 膵腫瘤性病変におけるCEUSの検討 : 定量的画像評価を加えて
- 肝細胞癌における Power doppler の有用性 : CTA, CEUSおよびCTAPとの対比
- 経皮的マイクロ波凝固療法における超音波同時2方向観察法の試み
- 365. 超音波検査における胆嚢腺筋腫症の描出能について(超音波-3 腫瘍像)
- 365. ルーチン超音波検査における胆嚢腺筋症の診断能について(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 178. US による肝結節性病変 2 方向同時観察における描出能の検討(超音波)
- 178. US による肝内占拠性病変 2 方向同時観察における描出能の検討(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 162. 胃 X 線斜入撮影における基礎的・臨床的検討(造影撮影-1 胃 (1))
- 21. 超音波検査における肝臓 S_8 病変描出能の検討(超音波, 中部部会)
- 18. 尿路結石超音波分類の基礎的検討(超音波, 中部部会)
- 11. 当院胃ルーチン X 線における多重癌の検出能について(造影, 中部部会)
- 191 冠動脈の機能的重症度評価の検討 : cine frame count法による
- 156.心臓カテーテル検査における患者管理システムの導入について
- 81. DEXAによる男性透析患者の骨密度経時的変化の検討
- 81. DEXA による男性透析患者の骨密度経時的変化の検討 (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 311. DSA を利用した CO2 動注 US-angiography の試み(超音波 臨床)
- 23. 血管造影用カテーテルのパソコン管理(中部部会)
- 88. 腹部超音波検査における大腸観察の検討(超音波)
- 88. 腹部超音波検査における大腸観察の検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 162. 胃 X 線斜入撮影における基礎的・臨床的検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 90. 尿路結石超音波分類の基礎的検討(超音波)
- 6. 体外衝撃波結石破砕装置 (ESWL) における胆嚢結石治療成績の検討(破砕装置, 中部部会)
- 5. 体外衝撃波結石破砕装置 (ESWL) における尿管結石治療成績の検討(破砕装置, 中部部会)
- 4. 体外衝撃波破砕装置 (ESWL) における腎結石治療成績の検討(破砕装置, 中部部会)
- 90. 腎結石超音波分類の検討(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 52. 当院の注腸 X 線検査について(注腸造影技術)
- 43. 当院の超音波検査における胆石分類 (土屋分類) の検討(超音波)
- 52. 注腸検査について
- 43. 当院の超音波検査における胆石分類 (土屋分類) の検討
- 136. 超音波検査時の座位に於ける膵描出不良原因の検討(超音波)
- 5. 胃ルーチン X 線検査におけるバリウム服用法の一考案(撮影・画像, 中部部会)
- 136. 超音波検査時の座位に於ける膵描出不良原因の検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 28. 胃ルーチン検査における最適ローリング法の検討(上部消化管-1 直接撮影)
- 胃ルーチン検査に於ける最適ローリング法の検討 : 第17回秋季学術大会予稿