27)Nitric Oxide生合成長期抑制が血管機能に与える影響についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1998-03-20
著者
-
川村 公一
秋田大学第二病理学
-
増田 弘毅
秋田大学第二病理学
-
寺田 健
秋田県成人病医療センター循環器科
-
増田 弘毅
秋田大学医学部附属病院病理部
-
三浦 傳
秋田大学医学部附属病院 中央材料
-
増田 弘毅
秋田大学医学部病理病態医学講座器官病態医学分野
-
増田 弘毅
秋田大学第二病理
-
増田 弘毅
秋田大学医学部第二病理
-
松岡 一志
秋田大学第二内科
-
三浦 傳
秋田大学第二内科
-
津谷 裕之
藤原記念病院内科
-
長谷川 仁志
秋田大学第二内科
-
斉藤 崇
秋田大学第二内科
-
津谷 裕之
秋田大学第二内科
-
寺田 健
秋田大学第二内科
-
長谷川 仁志
秋田大学循環器内科学分野:秋田大学呼吸器内科学分野
-
松岡 一志
秋田大学医学部第二内科
-
島田 薫
秋田大学第二内科
-
寺田 健
秋田県成人病医療センター
-
島田 薫
秋田大学 第2内科
-
根本 敏史
秋田大学第二内科
-
安田 修
秋田大学第二内科
-
金野 富貴子
秋田大学第二内科
-
寺田 健
秋田県成人病医療センター 循環器科
-
川村 公一
秋田大学医学部病理病態医学講座器官病態医学分野
-
金野 富貴子
秋田大学医学部第二内科
-
根本 敏史
秋田大学 医学部 第二内科
関連論文
- High-grade surface osteosarcoma の2例
- 60)ペースメーカー及び植え込み型除細動器(ICD)感染症例の検討(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 腎移植後卵巣に発生したEBV関連B細胞性リンパ腫の一例
- 13)急性冠閉塞時の冠血管床変化に関する検討(第4報)
- 1) 急性冠閉塞時の冠血管床変化に関する検討 (第1報)
- 32)PTCA施行部位の病理組織学的検討 : 血管拡張機序、再狭窄機序に関連して(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 35) 発作性心房細動に対するピルジカイニド静注の有用性
- 40) 肺動脈内における焼灼が有効であった流出路起源心室頻拍の1例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 器質的心疾患における QTc dispersion に関する検討 : JTc dispersion, Transmural dispersion of repolarization および心機能との関連性
- 発作性心房細動に対するアミオダロンの再発予防効果(第136回日本循環器学会東北地方会)
- ICD植込み術とアミオダロンの併用療法を行った左室流出路心外膜側起源心室頻拍の1例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 45) 数年来の心房細動がICDのショックテストで洞調律に復し,頻拍誘発性心筋症が心機能低下の主因と考えられた陳旧性心筋梗塞の1例
- 79) 重症敗血症性ショックによる心筋炎を合併したSLE,血小板減少性紫斑病の一例
- 48) 肥大型心筋症におけるハイリスク患者の同定,植込み型除細動器の適応と効果(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 59)抗不整脈薬内服虫に心筋虚血によるQT延長からtorsades de pointesを繰り返した1例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 10)平成17年中に当センターで施行した経皮的冠動脈形成術症例のまとめ(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 2)当センターにおける平成16年の経皮的冠動脈形成術 : 一年間の追跡検査成績も含めて(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 心室細動直前の12誘導心電図がとらえられた Brugada 症候群の1例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 当センターにおける平成15年の経皮的冠動脈インターベンションのまとめ(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 29) 右室リエントリー性心室頻拍に対しサブストレート・マップを用いてカテーテルアブレーションを施行した1例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 3) 失神発作を主訴に来院した特発性副甲状腺機能低下症の一例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 39) 心房粗動の解剖学的峡部線状アブレーション後にブロックラインをスキップする局所早期興奮を認めた1例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 22) 当センターにおける平成14年のPCIの成績(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 18)アブレーション,心臓再同期療法,β遮断薬導入により,心機能が改善した筋緊張性筋ジストロフィーの一例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 56)連結期の長い心室期外収縮から生じる心室細動を繰り返した1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 27) 心電図同期心筋SPECTを用いた冠動脈血行再建術施行例の評価
- 50) 数種類の心房粗動に対し, カテーテルアブレーションが奏効したファロー四徴症術後の一例(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 31) 器質的心疾患におけるQTc dispersionに関する検討 : 心機能との関連性
- 71) 嚥下時にのみ出現する心房性頻拍の一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 30) 冠攣縮性狭心症例における運動負荷後の左室容積, 収縮動態(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 62 乳腺穿刺吸引細胞診の再検討 : 組織診との対比
- 35) 心筋生検で錯綜配列が認められたTorsades de pointesの1例
- 0167 冠攣縮による突然死の診断は病理組織学的に可能か?
- 101 肺原発Well differentiated fetal adenocarcinomaの一例(呼吸器8)
- 42)虚血再灌流障害の病態におけるNitric Oxideの役割(第4報) : Nitric Oxide合成酵素阻害薬投与時期の心筋虚血再灌流障害に及ぼす影
- 27)Nitric Oxide生合成長期抑制が血管機能に与える影響についての検討
- 67)駅伝の直後に心室細動を呈したものの, 救命しえた冠攣縮性狭心症の一例
- 石灰化を伴った若年発生のLiposarcomaの一例
- 腸腰筋内に発生した Low-grade fibromyxoid sarcoma の1例
- P2-06 容量負荷心肥大における心筋伸長の考察(循環器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- P2-03 心筋細胞肥大の微細構造 : 横断心筋細胞からの検討(循環器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 140 in situ 内皮幹細胞は存在するのか。血流増大による動脈内皮細胞増殖との関連について
- 心筋および骨格筋毛細血管の可塑性-組織血流量と血管新生について
- 肝血行遮断下における酸素供給源としての肝静脈血の役割
- 低周波数電気刺激による骨格筋毛細血管の適応反応に関する実験的研究
- 4)虚血再灌流障害の病態におけるNitric Oxideの役割(第3報) : 再灌流障害心筋の予後規定因子に関する検討
- 3)虚血再灌流障害の病態におけるNitric Oxideの役割(第2報) : 心室頻拍発生率に関する検討
- 2)冠微小循環制御因子としてのNitric Oxideの役割 第2報 : 梗塞後心筋remodelingにおける低分子ヘパリンの効果
- ドナー温熱負荷前処置による膵冷保存・再灌流障害の軽減効果に関する検討
- P245 心筋虚血再灌流傷害の病態におけるNitric Oxideの役割は経時的に変化する
- 流体剪断応力に対する培養骨芽細胞の反応性 : 細胞の形態と細胞内カルシウム濃度の変化
- 5) 冠微小循環抑制因子としてのnitric oxideの役割 : 低分子ヘパリンの効果と血清ACE値および腎病変についての検討
- 4) 虚血再潅流障害の病態におけるnitric oxidenの役割 : 心室細動発生率に関する検討
- P690 Nitric Oxide(NO)生合成長期抑制下の血管特性変化の検討
- P080 低分子ヘパリンはNitric Oxide長期抑制による冠および腎微小循環障害を抑制する
- 0429 Nitric Oxide 長期抑制による冠微小循環障害の病態に関する検討 : Ca拮抗薬とβ遮断薬の冠微小循環障害抑制効果
- 6) 心肥大退縮に関する実験的研究(第6報) : ACE阻害薬とα1遮断薬
- P862 大動脈弁狭窄症における左室圧・大動脈圧波形の解析 : 収縮期瞬時圧較差の総計による重症度評価
- 16)結節性多発動脈炎に合併した心内膜心筋梗塞の一例
- 12) 大動脈弁狭窄症における左室圧・大動脈圧波形の解析 : 瞬時圧較差の総計による重症度評価
- ベプリジルのI群抗不整脈薬抵抗性の発作性心房粗細動に対する有効性とQT Dispersionに及ぼす影響
- 51) 55歳で診断された両大血管右室起始症の一例
- 21) Nitric Oxide(NO)長期抑制の冠動脈微細構築、心筋構築におよぼす影響(第8報) : renin-angiotensin系とkinin系のかかわり(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 20) Nitric Oxide(NO)長期抑制の冠動脈微細構築, 心筋構築におよぼす影響(第7報) : Ca拮抗薬の効果(3)(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 9) Nitric Oxide(NO)長期抑制の冠動脈微細構築, 心筋構築に及ぼす影響(第6報) : Ca拮抗薬の効果(2)(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 12)Nitric Oxide(NO)長期抑制の冠動脈微細構築、心筋構築におよぼす影響(第5報) : Ca拮抗薬の効果
- 116. 原発性卵管癌(malignant germ celltumor)の一症例(婦人科I)
- 113. Meigs' syndromeを呈した莢膜細胞腫の1症例(卵巣II)
- 217. 原発性縦隔脂肪肉腫の一症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 中枢神経の血管(正常とaneurysm総論)
- 低周波電気刺激による骨格筋毛細血管の変化
- 実験的容積負荷心形成過程の研究-生理的肥大と病的肥大との対比
- 35)Nitric Oxide(NO)長期抑制の冠動脈微細構築心筋構築におよぼす影響(第4報) : ACE阻害薬およびangiorensinII受容体拮抗薬の効果(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 41)Nitric Oxide(NO)長期抑制の冠動脈微細構築、心筋構築に及ぼす影響(第4報) : ACE阻害薬およびangiotensinII受容体拮抗薬の効果(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 40)Nitric Oxide(NO)長期抑制の冠動脈微細構築、心筋構築に及ぼす影響(第3報) : 加齢の影響(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 示1-52 肝炎症性偽腫瘍の病態 : 病理組織学的見地からみたその病因と診断、外科治療上の問題点(第41回日本消化器外科学会総会)
- 7 乳腺粘液癌の3例(乳腺II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 170.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の2例(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 膵胆管合流異常の検討
- 156.男性化徴候を呈した顆粒膜細胞腫の1例(婦人科18:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 子宮癌検診で発見された子宮頸部悪性腺腫の2例
- P-177 Micropapillary patternを伴う浸潤性乳癌の2例(乳腺(5),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-56 骨軟部腫瘍迅速生検捺印細胞像の検討(骨・軟部,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 325 乳癌センチネルリンパ節微小転移検索における術中迅速免疫細胞化学染色の有用性(乳腺2(11),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 137 尿細胞診に見られる異型細胞とBKウィルスに関する免疫細胞化学的検討(泌尿器(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 9 脳腫瘍術中捺印細胞像の検討(脳・頭頸部1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-61 小型肺腫瘍に出現する線維芽細胞形態の免疫細胞化学的検討(呼吸器 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 腎移植後尿細胞診における出現細胞とBKウィルスに関する免疫細胞化学的検討(泌尿器2-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 171 肺原発を疑われた悪性黒色腫の一例(呼吸器 4)
- 75)急速に拡張相に移行し死亡した若年発症家族性肥大型心筋症の一例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- P096 Nitric Oxide(NO)長期抑制時の血行動態、冠動脈微細構築および心筋構築におよぼすCa拮抗薬の効果
- Nitric Oxide(NO)長期抑制の冠微小循環・心筋 remodelingにおよぼす影響 : ACE阻害薬の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- α1遮断薬doxazosin少量長期投与は降圧をきたさずに心肥大, 線維化を抑制する : 第58回日本循環器学会学術集会
- 18) 梗塞血管壁の炎性細胞浸潤に関する検討(第2報)
- 0406 梗塞血管壁における炎性細胞浸潤の臨床的意義
- 0189 冠攣縮性狭心症の臨床および病理組織学的検討
- 蜂の巣状に再開通した右冠動脈内の閉塞性血栓をOCTで観察し得た1例
- 3E56 肛門管発育と乳児痔瘻の病態 : 鋳型作成法による形態学的検討第2報
- BMS留置後の遠隔期にOCTにおいて plaque rupture が疑われた症例
- ICDの遠隔モニタリングを介した病診連携により心室細動の再発を予防し得たBrugada症候群の1次予防例