59) バーター症候群に対するアンギオテンシンII受容体拮抗薬の投与経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-10-20
著者
-
冨永 光裕
九州中央病院
-
江藤 仁香
国立病院九州医療センター高血圧内科
-
上野 道雄
国立病院九州医療センター内科
-
上野 道雄
国立九州医療セ 内科
-
上野 道雄
国立病院九州医療センター 栄養科
-
塚島 彰
九州医療センター内科
-
冨永 光裕
国立病院九州医療センター内科
-
上野 道雄
国立病院九州医療センター
-
塚島 彰
国立病院九州医療センター
-
磯崎 朋子
国立病院九州医療センター
関連論文
- 89)経過中,心房中隔内に血栓様腫瘤の形成を認めた感染性心内膜炎の一症例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 0784 頚動脈内膜中膜厚とインスリン抵抗性
- 141) 繰り返す心不全・高血圧のコントロールに難渋した一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 64)夜間せん妄,尿失禁を繰り返した高血圧性脳症の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 78)重症高血圧に発症した若年性ラクナ梗塞の一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 頭部MRI所見と臨床症状との乖離を示した加速型高血圧の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 78) 壁運動が急速に回復したたこつぼ型心筋症例の心筋シンチ所見(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 128)著明な左室拡大がありながら長期間自覚症状なく経過している大動脈弁閉鎖不全症(AR)の一例
- 11)非優位右冠動脈の完全閉塞後に生じた労作時徐脈が亜急性期のPCIで改善した1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 8) 高齢で初めて診断された左冠動脈-肺動脈起始症の一例(日本循環器学会 第90回九州地方会)