12p-P-5 Ca_2Pb(C_2H_5CO_2)_6の高温側の相転移点におけるCp
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1972-10-10
著者
関連論文
- 5a-J-5 NaNO_3のNMR(III)
- 25a-P-1 AgNa(NO_2)_2の^NaのT_1
- 23a-P-10 AgNa(NO_2)_2の^NaのEFGと長距離秩序度について
- 3p-CB-7 CC_2レーザーによる核融合の研究 I : レーザーシステム
- 2p-P-2 格子定数の比を変えた双極子-双極子相互作用のフーリェ変換.I
- 3p-L-7 双極子・双極子相互作用と平均場近似の有効性 I
- 4p-H-10 RbH_3(SeO_3)_2のラマン散乱 II
- 30p-W-5 RbH_3(SeO_3)_2のラマン散乱
- 3p-AA-11 RbD_3(SeO_3)_2の重水素NMR
- 31p-L-7 強弾性体DKTSの音響ソフトモードのq依存性
- 29a-L-11 強弾性ドメインの形成過程 : DKTSの場合
- 1a-CF-9 核融合研究用2ビーム CO_2 レーザーシステム (烈光II) -システム-
- 27p-RD-7 ADP及びRb_(NH_4)_H_2PO_4のラマン散乱
- 1a-H-12 TGSe_DTGSe_Xの圧力誘起三重臨界点
- 3a-H-9 TGSeの三重臨界点付近での音速 II
- 28a-W-6 TGSeの高圧下における 自発分極と誘電率の測定
- 2p-NB-11 DCsDPのブリルアン散乱 I
- 2p-NB-4 KDP-DKDPのブリアン散乱 IV
- 3p-H-4 KDP-DKDP混晶系のブリルアン散乱 III
- 12p-P-5 Ca_2Pb(C_2H_5CO_2)_6の高温側の相転移点におけるCp
- 30p-W-3 KDP-DKDP混晶系のブリルアン散乱 II
- 2p-A2-8 KDPの分極モードと内部振動モードの波数ベクトル依存性 : ラマン分光(2p A2 誘電体,誘電体)