3p-E-10 平行平板型増倍管検出器による軟X線分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1971-09-30
著者
関連論文
- 先端追跡
- 走査型水素検出顕微鏡の開発とその応用
- SEMによる透過像の限界コントラスト : X線, 粒子線
- 赤外ルミネッセンスの走査電顕像 : 半導体 (圧力効果, 電子顕微鏡による観察)
- Soap-filmによるBeの発揮体の分光 : X線粒子線
- 5p-G-11 薄膜素子の二次電子放射
- 14a-H-8 走査電子顕微鏡におけるコントラスト
- O-Kα線に対する質量吸収係数 : X線・粒子線
- XMAにおける酸素の定量測定 : X線・粒子線
- XMAにおけるコンタミネーションの影響と除去 : X線・粒子線
- 走査型電子顕微鏡とその応用 : 電子ビームとその応用シンポジウム
- Multi-Detectorによる反射電子線像 : X線マイクロアナリシス シンポジウム
- 電子線検出器としてのSi P-N junctionの特性 : X線マイクロアナリシス シンポジウム
- 5a-O-2 Multi-Phase Alloyの吸収電子線による観察
- 吸収電子線像のコントラスト : X線・粒子線
- 走査型水素検出顕微鏡による水素の2次元分布測定
- 走査型オージェ電子顕微鏡による仕事関数の測定とその応用
- マイクロカロリメータによるX線分光器
- 表面分子一層に敏感な表面電子顕微鏡の試作 - ペニング電子分光と組み合わせた表面電子顕微鏡 -
- VAMAS-Type CMAによる標準スペクトルへの一歩
- オージュ電子利得の絶対測定 : スペクトルと真空系
- オ-ジェ電子絶対測定用CMA(VAMASタイプ)の作製--CMA内の漏れ磁場補正方式の検討 (第30回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)
- オ-ジェ電子利得の絶対測定-1-CMAの設計
- 3p-E-10 平行平板型増倍管検出器による軟X線分光
- 先端追跡
- 31p-F-5 メタステーブル電子放射顕微鏡による固体表面の観測 : SiO_2/Si(100)のエネルギー選別像
- オージェ電子分光法
- 29a-ZS-5 メタステーブル電子放射顕微鏡による2次元拡散過程の観測 : グラファイト上のCIAIフタロシアニン
- 累積膜分光結晶の特性 : X線・粒子線
- 14a-H-10 走査型電顕による透過電子像の観察
- 低エネルギ一電子顕微鏡による表面分析
- 先端追跡
- オージェ電子絶対測定用CMA (VAMASタイプ) の作製 : CMA内の漏れ磁場補正方式の検討
- オージエ電子利得の絶対測定 (I) : CMAの設計
- オージェ電子分光による化学状態分析の現状