15. 腸の循環障害のサーモグラフィ的研究(第5回 日本医用サーモグラフィ研究会記録(II))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1973-11-01
著者
-
山崎 善弥
東京大学第二外科
-
桜井 靖久
東京大学 医用電子研究施設
-
井街 宏
東京大学 大学院
-
岩井 矩成
東京大学医学部医用電子研究施設
-
山崎 善弥
東京大学 第2外科
-
坂本 啓介
東京大学 第2外科
-
藤森 義蔵
東京大学 第2外科
-
石田 正統
東京大学 第2外科
-
藤正 巌
東京大学 医用電子研究施設
-
山野井 昇
東京大学 医用電子研究施設
-
岩井 矩成
東京大学 医用電子研究施設
-
渥美 和彦
東京大学 医用電子研究施設
-
坂本 啓介
東京大学第2外科
-
岩井 矩成
東大医用電子
-
山野井 昇
東京大学医学部医用電子研究施設
-
山野井 昇
東大 大学院
関連論文
- 622 生体心臓の構造を考慮した人工心筋開発の試み(GS-3:一般セッション:細胞,オーガナイズドセッション5:組織・器官のメカノバイオロジー)
- 患者さんは待てない, 人工臓器開発のピッチを上げよう
- 東北大学21世紀COEにおけるナノテク再生人工臓器開発プロジェクト : 再生ナノテク人工食道・人工心筋・人工括約筋
- 波動型補助人工心臓用経皮的情報伝送システム開発の性能評価
- 16.波動型LVADシステム用体内バッテリーシステムの開発と長期動物実験による評価(平成17年度北海道支部大会抄録)
- リチウムイオン電池を用いた波動型人工心臓用埋め込み型バッテリーシステムの開発
- 7. 人工心臓用体内埋込み型二次電池システムの温度分布解析の試み(平成16年度北海道支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 86. 小児の門脈圧亢進症
- 腹水治療についての2, 3の考察(人工内蔵)
- 342 クロススライダ機構を用いた小型振動流血液ポンプの開発
- 埋込型補助人工心臓用バッテリーシステムの開発
- リチウムポリマー電池を用いた波動型心臓用バッテリーシステムの開発
- 波動型補助人工心臓のシステム化
- トロイダルコンボリューション血液ポンプの開発
- 波動ポンプの人工心肺装置実用化のための検討 : 波動ポンプと遠心ポンプ使用時の酸素化能の比較
- 国内外の心不全の動向と我が国における次世代型人工心臓の必要性について : 次世代型高機能人工心臓審査ガイドラインワーキンググループからの提言
- 4H-1 血管新生観察のための超小型体内顕微鏡カメラの開発(医療分野への応用(3),一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 生体内で作る人工臓器ジェリーフィッシュ弁・弁葉
- ポリマーと生体との適合性
- 121 新規の完全大気非接触型拍動流循環回路による人工臓器の in vitro 抗血栓性評価方法の確立に向けての挑戦
- レーザーTMRの効果判定のための新しい手法について ; 熱冠動脈造影法
- 139 形状記憶合金線維を用いた完全埋込型人工心筋の形状設計(OS1-7:循環器系のバイオメカニクス(7),OS1:循環器系のバイオメカニクス)
- 熱冠動脈造影法によるACバイパス手術における手術効果の無侵襲 real time 評価
- 64.医用材料のためのクリーンルーム装置とその効果
- 64. 医用材料のためのクリーンルーム装置とその効果
- 数値流体力学解析による波動型人工心臓ポンプの最適設計 : ポンプ室内クリアランスのポンプ性能への影響評価
- 波動型補助人工心臓の血栓形成部位に関する検討
- 微弱光観測によるキャビテーション気泡崩壊の解析
- 13. 消化管血流のサーモグラフィ的研究(第4回 日本医用サーモグラフィ研究会記録(II))
- 152. 新しい人工肝補助システムによる急性肝不全 (昏睡) の治療(第7回日本消化器外科学会大会)
- 63.人工肝補助装置(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 12.濾過除菌除癌細胞, 濃縮腹水静注装置の改良試作(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 63. 人工肝補助装置 (第51回日本医科器械学会大会)
- 12. 濾過除菌除癌細胞, 濃縮腹水静注装置の改良試作 (第51回日本医科器械学会大会)
- 〓過除菌除癌細胞, 濃縮腹水静注装置の試作
- 32.〓過除菌除癌細胞, 濃縮腹水静注装置の試作
- 2. 乾燥細胞診標本を用いた免疫染色のための検体固定および保存法の考案(細胞診に応用される新しい技術とその有用性)
- Intensive hepatic careとmonitoring (肝不全治療法の進歩--分岐鎖アミノ酸療法と人工肝補助装置を中心に) -- (各種人工肝臓の臨床応用の現況:評価と問題点)
- 92. 電子皮脂厚計の開発
- 92. 電子皮脂厚計の開発
- 15. 腸の循環障害のサーモグラフィ的研究(第5回 日本医用サーモグラフィ研究会記録(II))
- 141. 肝外胆路癌の手術症例について(第1回日本消化器外科学会総会)
- 115 先天性胆道閉塞症 (肝外胆管欠損症例) に対して, 胸管リンパ口腔内舌下部誘導術を行なった症例の検討(黄疸)
- 10. 先天性胆道閉塞症の肝外胆管欠損症例に対する胸管リンパ誘導(膵・胆道・肝, 第 2 回日本小児外科学会)
- 612 波動型人工心臓
- 住環境アレルゲン迅速測定ツールの開発
- 高速カメラによる機械弁に生じるキャビテーション気泡の可視化
- 55.拍動型閉鎖回路人工心肺装置の研究
- 55.拍動型閉鎖回路人工心肺装置の研究
- 人工弁の特性の定量的試験法 : (1)定常流および拍動流中での抵抗係数
- 熱冠動脈造影法によるACバイパス手術における手術効果の無侵襲 real time 評価
- 9. 拍動流内での人工弁の抵抗係数
- 9. 拍動流内での人工弁の抵抗係数(第52回日本医科器械学会大会)
- 41 電波探知を利用した, ハブの行動追跡 1977 年の成績
- サーモグラフィによる磁場の生体への効果の検討(日本医学生物サーモグラフィ研究会(2))
- 54.新しい人工心臓弁基準の試案の研究
- 53.臨床用人工心臓装置の開発とその検討
- 54.新しい人工心臓弁基準の試案の研究
- 53.臨床用人工心臓装置の開発とその検討
- 43.大型慢性実験動物の術後管理システム
- 39.万能型人工臓器機能測定装置の開発
- 20.Thermogram画像の情報処理の研究(1) : neutral environment下での情報処理
- 8.人工心臓長期計測監視システムの開発のための問題点
- サーモグラム解析による四肢血流量の推定(日本医用サーモグラフィ研究会)
- 43. 大型慢性実験動物の術後管理システム
- 39. 万能型人工臓器機能測定装置の開発
- 20. Thermogram画像の情報処理の研究(1) : neutral environment下での情報処理
- 8. 人工心臓長期計測監視システムの開発のための問題点
- 7. 生体の装着部の模擬した, 人工弁のテストチャンバの製作
- 25. Thermo-Bloodflow Analysis法
- 神経系情報を用いた人工心臓制御プログラムの開発と評価
- 525 人工臓器の in vitro 抗血栓性評価を目的とした完全大気非接触型拍動流試験回路の開発
- 人工心臓とモノ作り
- 日本における人工臓器開発の歴史
- 14. OED弁を内蔵したPVCペースト製人工心臓ポンプの5年間のin-vivo評価
- 14. OED弁を内蔵したPVCのペースト製人工心臓ポンプの5年間のin-vivoの評価(第52回日本医科器械学会大会)
- 技術革新による新しい医療
- 人工心臓研究との戦い
- 人工心臓を目指した抗血栓性バイオマテリアルシステムの開発
- 人工臓器の開発(人工心臓) : 今何が問題で何が必要か
- 人工心臓とバイオマテリアル
- バイオナノテクノロジー基盤未来医工学
- 循環器デバイス材料
- 122 医用高分子材料の長期血液環境使用下で問題となるカルシウム沈着特性の in vitro 評価試験手法の新開発
- MEへの道
- 医用工学
- 人工心臓開発の歴史--再生医療はそこから何を学ぶか
- 日本製臨床用遠心型埋め込み式補助人工心臓の世界最長動物実験
- 埋込型補助人工心臓 (特集 21世紀の新しい外科治療) -- (人工臓器)
- 16. 人工心臓による完全置換動物の長期生存(1〜3カ月)について(第52回日本医科器械学会大会)
- 815 数値流体力学解析による波動ポンプ室内クリアランスのポンプ性能への影響評価(2)(OS8-4 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 815 数値流体力学解析による波動ポンプ室内クリアランスのポンプ性能への影響評価(1)(OS8-4 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 25. Thermo-Blood flow Analysis法(第52回日本医科器械学会大会)
- 3. Rapid Thermography
- 完全人工心臓における微小循環動態の実時間観察
- 小児腹部腫瘤, 主として悪性腫瘍について
- 血漿交換療法により治療した慢性肝不全二症例の検討
- バイオマテリアルはどこまで医療デバイスの主役となりうるか
- 体内埋込型人工心臓用流入圧センサー実用化のための自動校正法の研究
- 小児胃十二指腸潰瘍 : 特に診断と追求成績を中心にして