2049 液相反応乱流場に対する Large eddy simulation
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A large eddy simulation (LES) based on a finite volume method was applied to liquid mixing layer flow downstream of a turbulence-generating grid with a chemical reaction. The large eddy probability density function (LEPDF) model and joint LEPDF model were used as a SGS model for a rapid reaction and for a moderately fast reaction, respectively. The results of the LES were compared with the measurements to examine the proposed subgrid-scale (SGS) models. Furthermore, the correlation coefficient in the scale similarity model between the variance of SGS concentration and that of test-filtered concentration was determined using the data of the direct numerical simulation (DNS) of liquid isotropic turbulence. The results show that the correlation coefficient for a liquid flow is 5 times bigger than that for a gas flow. When the appropriate correlation coefficent is given, the LES results are in good agreement with the measurements.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-31
著者
関連論文
- 風洞実験による実大気境界層内の乱流構造の再現(流体工学,流体機械)
- 日射による壁面加熱がストリートキャニオン内の流れおよび大気拡散に及ぼす影響に関する風洞実験
- 機械通風式冷却塔からの白煙予測手法(その3) : 白煙予測モデルの開発
- 504 噴霧燃焼におけるすす生成の数値シミュレーション(OS05.複雑熱流体現象の数値シミュレーション)
- 1815 層流対向流場に形成される噴霧火炎内すす生成の数値シミュレーション(J14-1 環境モニタリングと負荷低減のための熱流体・環境工学の展開(1),J14 環境モニタリングと負荷低減のための熱流体・環境工学の展開)
- 脱硝触媒内の流れ挙動が粒子の壁面付着に及ぼす影響
- メソスケール擾乱を考慮した市街地内のガス拡散予測手法の開発
- 機械通風冷却塔を対象とした白煙予測手法(その2) : 観測による白煙の実態把握
- B144 大気・海洋間の物質交換速度に影響を及ぼす諸因子
- C-234 崩壊する風波乱流場での物質移動に及ぼす飛散液滴の影響
- 1352 崩壊する風波気液界面上の液滴の飛散機構の実験的解明
- 1707 風波の発達が風波気液界面を通しての物質移動に及ぼす影響(OS17-2 環境と流れ(熱・物質移動),OS17 環境と流れ,オーガナイズドセッション)
- 309 マイクロ流路内における気液間物質移動(OS3-3 マイクロ・ナノフルイディクス(輸送・混合・反応),OS3 マイクロ・ナノフルイディクス,オーガナイズドセッション)
- 1302 都市キャノピー内および上空の物質輸送に関する数値計算(OS13-1 大気海洋の流体現象と環境流体,オーガナイズドセッション)
- 固気混合層中の粒子が乱流および反応性物質の拡散に及ぼす影響(OS5-3沈降・数値解析,固気二相流)
- 混合層中での乱流およびスカラ拡散に及ぼす粒子の効果(流体工学,流体機械)
- 2506 旋回噴流中での粒子飛散挙動の解明(OS25.粒・粉・滴のパターン形成(2),ポスターセッションP-1)
- Large-Eddy Simulationによる旋回噴流中の粒子飛散挙動の解明(流体工学,流体機械)
- F143 固気二相流中の粒子が乱流および反応性物質の拡散に及ぼす影響
- 1504 固気混相混合層中での乱流およびスカラ拡散に及ぼす粒子の効果
- K-1415 反応乱流混合層のラージ・エディ・シミュレーション : 発熱とシアーの効果(G05-4 PTV計測と混合層)(G05 流体工学部門一般講演)
- 2834 風波気液界面を通しての物質輸送に及ぼす気泡の巻き込みと温度成層の効果
- 風波乱流場における気泡と流体間の物質移動量の評価
- C-235 開水路流れの気液界面を通しての物質移動に及ぼす降雨の効果
- 1117 開水路気液界面を通しての炭酸ガス輸送に及ぼす雨滴の影響
- 1303 風波気液界面を通しての二酸化炭素移動に及ぼす降雨の影響(OS13-1 大気海洋の流体現象と環境流体,オーガナイズドセッション)
- 化学反応を伴う乱流混合層中で粒子が乱流およびスカラ拡散に及ぼす影響(混合、化学反応、燃焼の流体力学)
- 遷移中の液相混合層における運動量及び物質の輸送機構(OS1-7噴流、せん断流の拡散、輸送,噴流、後流及びせん断流の基礎と応用)
- C-245 化学反応を伴う液相混合層の発達に及ぼすトリップワイヤおよび格子の効果
- 液相混合層での乱流混合反応に及ぼす温度成層の効果(流体工学,流体機械)
- B131 温度成層が存在する液相混合層に対する LES
- 集合住宅周辺の気流・熱拡散場を対象とした数値シミュレーション
- 323 一様に並んだ都市建物群内における流れと大気拡散に関する研究(大気・水環境数値シミュレーション)
- 322 市街地内のガス拡散を対象としたLarge-eddy simulation(大気・水環境数値シミュレーション)
- 乱流場での液相混合反応現象の正確な予測に向けて(乱流混合・拡散)
- 化学反応を伴う温度成層乱流場の数値シミュレーション (乱流による輸送,拡散,混合の数理)
- A133 化学反応を伴う液相乱流場への LES の適用性について
- K-1414 液相混合層に対するLarge-eddy simulation(G05-4 PTV計測と混合層)(G05 流体工学部門一般講演)
- D312 液相反応乱流場への LES の適用
- 液相反応乱流場でのLarge-Eddy Simulation (乱流構造の数理 : 発生・動力学・統計・応用)
- 化学反応を伴う液相格子乱流場に対するLarge eddy simulation(:LES(ラージエディシミュレーション))
- 2049 液相反応乱流場に対する Large eddy simulation
- LESにおける反応項のモデル化
- AM06-10-003 波状壁面上の乱流構造に及ぼす斜めうねりの影響(波浪・砕波・水表面での気体輸送(1),一般講演)
- 旋回を伴う微粉炭燃焼場のLarge-Eddy Simulation(反応・多相系 燃焼・反応(3),一般講演)
- 噴霧火炎に及ぼす輻射の影響(反応・多相系 燃焼・反応(3),一般講演)
- 微粉炭燃焼のLarge-eddy simulation(燃焼・反応(2),一般講演)
- AM06-22-007 微粉炭燃焼炉内旋回流れのLarge-eddy simulation(乱流の予測とモデリング(2),一般講演)
- 原子力施設・排ガス拡散予測のための数値モデルの実用化検討--数値モデルの性能確認
- 球周りの流れ特性に及ぼす熱移動の影響(混相(2),一般講演)
- 液相反応乱流場におけるSGSスカラ変動モデルの実験的検証(燃焼・反応,一般講演)
- 単一液滴衝突時における液側流動場の直接数値シミュレーション(対流・拡散・渦・波動 界面現象(2),一般講演)
- 風波気液界面近傍の乱流とスカラ輸送の直接数値シミュレーション(対流・拡散・渦・波動 界面現象(1),一般講演)
- 液相反応乱流場のLarge-Eddy Simulation : Flameletモデルの適用(反応・多相系 燃焼・反応(3),一般講演)
- 大気境界層中での拡散場を模擬した風洞実験(渦・回転+大気(3),一般講演)
- E313 風波気液界面を通しての物質輸送に及ぼすうねりの効果
- 実在都市キャニオンにおける流れ場に関する風洞実験
- 安定および不安定成層を形成する格子乱流場における速度とスカラのクロススペクトルについて(成層(2),一般講演)
- AM06-13-016 建屋・地形複合条件下に適用できる排ガス拡散予測のための数値モデル : 単純建屋・尾根地形への適用(大気・海洋・惑星の流れ(4),一般講演)
- AM06-02-001 機械通風式冷却塔白煙を対象としたLarge-Eddy Simulation(風工学(1),一般講演)
- AM06-13-011 雲粒の衝突成長に対する乱流の効果(大気・海洋・惑星の流れ(3),一般講演)
- AM05-09-005 対流雲中における粒子の衝突成長に対するLarge-Eddy Simulation(環境流体,一般講演)
- 1121 乱流中における粒子成長に対するLarge-Eddy Simulation(GS-5 混相流(2),研究発表講演)
- B114 雲粒の衝突に及ぼす乱流の効果
- 806 液相乱流場における乱流混合反応に及ぼす温度成層効果の LES による予測
- 塩水風波乱流場における気液界面を通しての熱輸送および物質輸送(界面現象(2),一般講演)
- AM06-10-009 室内実験と海洋観測から得られた風波気液界面を通しての物質移動係数の比較(波浪・砕波・水表面での気体輸送(2),一般講演)
- AM05-13-015 風波気液界面を通しての熱と物質の輸送機構(大気・海洋の流れ4,一般講演)
- 風波乱流場に及ぼす降雨の影響(界面現象(2),一般講演)
- AM05-13-016 気液界面を通しての二酸化炭素の吸収に及ぼす降雨の効果(大気・海洋の流れ4,一般講演)
- 降雨を伴う気液界面を通しての物質移動に及ぼす塩水成層の効果(GS-12実用問題)
- AM05-24-009 一様せん断流中の球形液滴に働く抗力と揚力の評価(混相流・機能性流体2,一般講演)
- 1005 逆解析手法による気相乱流中液滴の衝突頻度因子の導出(2)(OS10-1 大気海洋の流体現象と環境流体,OS10 大気海洋の流体現象と環境流体,オーガナイズドセッション)
- 1005 逆解析手法による気相乱流中液滴の衝突頻度因子の導出(1)(OS10-1 大気海洋の流体現象と環境流体,OS10 大気海洋の流体現象と環境流体,オーガナイズドセッション)
- 1009 うねりを伴う風波気液界面を通しての物質移動に関する研究(2)(OS10-2 大気海洋の流体現象と環境流体,OS10 大気海洋の流体現象と環境流体,オーガナイズドセッション)
- 1009 うねりを伴う風波気液界面を通しての物質移動に関する研究(1)(OS10-2 大気海洋の流体現象と環境流体,OS10 大気海洋の流体現象と環境流体,オーガナイズドセッション)
- G903 風波気液界面を通しての熱輸送と界面近傍の乱流構造との関連性(2)(GS-9 乱流,一般セッション)
- G903 風波気液界面を通しての熱輸送と界面近傍の乱流構造との関連性(1)(GS-9 乱流,一般セッション)
- AM06-21-001 せん断混合層の混合反応に及ぼす格子の影響(乱流熱物質移動(1),一般講演)
- E113 超音波照射および浮力対流を伴う乱流混合反応機構の解明
- D325 超音波およびシアーによる乱流混合反応促進効果
- 2048 超音波による乱流混合および化学反応の促進効果
- G1101 雨滴の衝突を伴う気液界面を通しての二酸化炭素吸収に関する研究(2)(GS-11 気液二相流,一般セッション)
- G1101 雨滴の衝突を伴う気液界面を通しての二酸化炭素吸収に関する研究(1)(GS-11 気液二相流,一般セッション)
- 固気混相流中での粒子が流れ場に及ぼす影響
- 1008 風波気液二相流の直接数値計算(2)(OS10-2 大気海洋の流体現象と環境流体,OS10 大気海洋の流体現象と環境流体,オーガナイズドセッション)
- 1008 風波気液二相流の直接数値計算(1)(OS10-2 大気海洋の流体現象と環境流体,OS10 大気海洋の流体現象と環境流体,オーガナイズドセッション)
- P130 境界層中に発達する乱流構造の地表面幾何依存性(ポスター・セッション)
- S0506-1-4 砕波を伴う高風速域における潜熱輸送量の評価([0506-1]乱流における運動量,熱,物質の輸送現象(1))
- B112 大気乱流境界層中のトレーサガス濃度変動の風洞実験 : 濃度変動特性に及ぼす平均化時間の影響
- 2I1115 大気境界層中でのトレーサガス瞬間高濃度予測のための LES
- B215 立方体建屋周辺のトレーサガス濃度変動の数値計算 : 濃度変動の渦スケール
- B214 大気境界層中のトレーサガス濃度変動を対象とした LES
- A001 非圧縮性流体解析のための完全保存形高次精度差分スキーム
- E325 風波乱流場に及ぼす温度成層の効果
- 植物工場の温熱空気環境評価(その2)植物が栽培されていない条件下での数値シミュレーション
- 実在都市キャニオンにおける温熱・風環境に関する数値シミュレーション
- 連なる建物による風速低減効果の把握 : 配電設備への丙種風圧荷重適用条件の数値的検討
- 実在都市キャニオン内の循環渦の構造および乱流挙動の解明 : 実在都市キャニオン内の流れ場に関する風洞実験(その2)
- 波状壁面上の乱流構造と抗力に及ぼすうねりの影響(GS-8乱流2)