バイオクーリン手術室(第3報)(第55回大回示説展示)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1980-08-01
著者
-
歌代 一朗
東京大学中央手術部
-
小林 寛伊
東京大学中央手術部
-
都築 正和
東京大学中央手術部
-
首藤 治久
新日本空調(株)
-
首藤 治久
新日本空調
-
加茂 芳彦
新日本空調
-
河村 晃
高砂熱学工業
-
大野 憲夫
大協器械製作所
関連論文
- 46.電気メス切開効果の定量的測定 : 測定器の試作と検討(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 日本医科器械学大会をめぐって
- ポビドンヨード(PVP-I)によるウイルスの不活化に関する研究 : 市販の消毒剤との比較
- 空気調和技術の伝承と発展
- 81. B型肝炎ウィルス汚染事故に対する抗HB_S人免疫グロブリンの肝炎発症予防効果
- 臨床工学技士制度をめぐって
- 62. 患者監視装置用疑似電圧発生装置の試作と検討(第2報)
- 2.気道内空気微粒子濃度測定法に関する検討
- 65.電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(III)(第82回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 65 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(III)(手術室関連機器, 第82回日本医科器械学会大会)
- 93.電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(II)(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 93 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発[II](一般演題,電気メス,第81回日本医科器械学会大会)
- 4. 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 4 電池式小型汎用電気手術器(電気メス)の開発(手術室関連機器1)
- 62. 内視鏡下手術用電気メスの先端形状と先端機構の開発 : 2の字型電気メスとオジギ電気メス(機器開発III)
- 53. 監視装置用疑似電圧発生装置の試作と検討
- B型肝炎ウイルスの不活性化
- 本邦におけるクリニカル・エンジニアリングをめぐって
- 46.電気メス2台同時使用の安全性についての実験的および臨床的検討(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 45.電気メスを同一患者に2台同時使用した場合の問題点 : 鶏肉等を使用した模擬実験を中心として(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 超親水性光触媒を施した透明外壁面を使用した蒸発冷却に関する研究
- 84.東大病院中央手術部における余剰麻酔ガス汚染とその対策
- 超親水性光触媒を施した外壁表面の水膜形成による冷却効果に関する研究
- 41319 超親水性光触媒を施した外壁表面の水膜形成による冷却効果の実証研究 その3 : 事務所ビル外壁面適用時の実証試験(1)(蒸発冷却利用(1),環境工学II)
- 41320 超親水性光触媒を施した外壁表面の水膜形成による冷却効果の実証研究 その4 : 事務所ビル外壁面適用時の実証試験(2)(蒸発冷却利用(1),環境工学II)
- 超親水性光触媒を施した外壁表面の水膜形成による冷却効果の実証研究
- 40507 超親水性光触媒を施した外壁表面の水膜形成による冷却効果の実証研究 その2(エコマテリアル,環境工学I)
- 40506 超親水性光触媒を施した外壁表面の水膜形成による冷却効果の実証研究 その1(エコマテリアル,環境工学I)
- 76.各種の炭酸ガスレーザメスの臨床使用比較
- 54.手術室の電気安全
- 新型電気メスの試作と検討(第53回大会示説展示)
- 35.機器の性状が層流に及ぼす影響 : 気流の可視化による検討(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 34.ME機器アース回路抵抗 : 安全チェッカによる検討(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 手術時手指消毒の効果判定に関する検討
- バイオクーリン手術室(第3報)(第55回大回示説展示)
- 55. レーザ手術における安全対策に関する検討(第2報) : レーザ光出射端の状況変化について(第58回日本医科器械学会大会)
- 88. レーザ手術における安全対策に関する検討(第1報) : 手術器具からの反射光について
- 63.手術用ガウンからの発塵に関する検討 : テフロン特殊加工木綿製手術用ガウンを中心として
- 102.人体から飛散する細菌量の季節的変化について
- 43. 人体から発生する塵埃および細菌に関する定量的検討(第3報) : 各種不織布ガウンの比較(第58回日本医科器械学会大会)
- 75. 人体から発生する塵埃および細菌に関する定量的検討(第2報)
- 5.脳神経外科手術時の皮膚消毒方法に関する検討(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 7. 手術部における手洗い方法に関する2,3の問題(全国々立大学病院手術部協議会学術研究会)
- 空調システム
- タスクアンビエント空調・照明
- 冷却負荷低減技術 : 4.2 雨水利用壁面冷却システム
- 土地利用形態と気温形成の相関に関する研究(環境工学)(学位論文要旨)
- 41070 土地利用形態と気温形成に関する研究 : その9.関東地域の気温形成の経年変化に関する分析
- 41069 土地利用形態と気温形成に関する研究 : その8.関東地域における土地利用と気温の変遷の分析
- 土地利用形態と気温形成に関する研究 その4 土地利用のシミュレーション
- 土地利用形態と気温形成に関する研究 : その2 東海・東北及び関東地域における解析結果とB値の考察
- 40438 土地利用形態と気温形成に関する研究 : その7 B値の考察
- 40437 土地利用形態と気温形成に関する研究 : その6 土地利用形態変化のシミュレーション
- 40285 土地利用形態と気温形成に関する研究 : その5 海水面の寄与量
- 40284 土地利用形態と気温形成に関する研究 : その4 東北地区の解析結果
- 19.十分な安全対策を組み込んだ新型麻酔器の開発と使用経験(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 9. 麻酔器定期検査の必要性に関する検討(第58回日本医科器械学会大会)
- 17. 麻酔器の汚染防止対策について
- 2. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第8報) : 残留エチレンオキサイドとエアレーション条件
- 高圧蒸気, 酸化エチレンがスおよび煮沸のHB抗原性に対する影響について : Radioimmunoassay法による検討
- 医療における安全とディスポーザブル製品 (シンポジウムII)
- 56. YAGレーザメスからの発煙(第58回日本医科器械学会大会)
- 54. レーザ手術装置に関する臨床工学的検討(第58回日本医科器械学会大会)
- 66. 電気メス2台同時使用に際しての問題点 : 一測電気メスからみた他測電気メスのインピーダンスを中心として(第58回日本医科器械学会大会)
- 9.医療機器, 器具等に用いる消毒剤の評価方法 : 改良Kelsey-Sykes試験について
- 58.麻酔用台車の改良試作について
- 35.超長寿命酸素センサの寿命試験について
- 61.ニューロトラック(脳波解析モニタ)の手術室における使用経験
- 73.酸化エチレンガス滅菌器内ガス濃度および湿度に関する検討
- 72.酸化エチレンガス滅菌作業空間におけるガス濃度について
- 50. 東大病院中央手術部における心電図, 動脈血圧モニタの使用状況について(第2報) : 特に電気メスからの高周波雑音防止対策を中心として
- 37.合成吸収性縫合糸の物理的性質に関する検討(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 53. 心臓血管外科用縫合糸の家兎埋没試験(第58回日本医科器械学会大会)
- 土地利用形態と気温形成に関する研究
- 土地利用形態と気温形成に関する研究 その2 東海地域の解析結果
- 40297 土地利用形態と気温形成に関する研究 : その3 回帰式の関数の形と風の影響の検討
- 40296 土地利用形態と気温形成に関する研究 : その2 東海地域を対象とした解析
- 4698 工場施設における環境共生手法とその効果 : その1. 資本支出と運用エネルギー
- 6.手術時手洗いブラシに関する検討(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 23. 超音波手術吸引装置に関する臨床工学的検討(第58回日本医科器械学会大会)
- 16.新しく考案した手術時手洗い用水製造システム
- 高圧蒸気滅菌用バッグの材質に関する検討 : 透過性の試験方法について
- 8. 無菌水装置フィルタハウジング内の細菌増殖について(全国々立大学病院手術部協議会学術研究会)
- 燃料加工工場の空調設備 (原子力施設の空調設備)
- 74. 手術室における気流分布および発塵に関する実験, 解析 : その2 発塵量を中心として
- 8. 止血鉗子の物理的特性表示方法に関する研究
- 20. 手術室における気流分布および発塵に関する実験, 解析 : その1 気流分布を中心として
- 63.手術用無影灯の光学的性能評価
- 51. 手術用縫合糸の伸びに関する検討(第2報)(第58回日本医科器械学会大会)
- 42. 医療用不織布の試験方法について(II)(第58回日本医科器械学会大会)
- 2.ホルムアルデヒドガス殺菌器について(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 21. 人体から発生する塵埃および細菌に関する定量的検討 : 垂直層流式バイオクリーン手術室を使用して
- 39.手術用縫合糸に関する検討-第3報-
- 6.病院内空気汚染度の測定法について
- 16. 電気メス出力回路に関する検討(全国々立大学病院手術部協議会学術研究会)
- テクニカルレポート 新しい空調サービスビジネスへの取組み ビジネスモデル"デュエット"の紹介
- 26. 手術用縫合糸の物理特性に関する検討
- 4. 手術部における学生教育について(全国々立大学病院手術部協議会学術研究会)
- 水平層流型無菌手術室における術中空気中塵埃および細菌測定に関する検討
- B-7 水平層流形空気清浄装置を設置した手術室内の気流の動きについて