63. 自動式滅菌水製造装置の問題点(第52回日本医科器械学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1977-04-01
著者
-
萩原 義郷
福歯大・細菌
-
萩原 義郷
福岡歯大・口腔細菌
-
森 和美
福岡歯大手術室
-
北村 正司
滝沢医科工業
-
岡見 秀明
滝沢医科工業(株)
-
萩原 義郷
福岡歯大口腔細菌学
-
本田 武司
福岡歯大手術室
-
三浦 寿美恵
福岡歯大臨床検査室
-
岡見 秀明
滝沢医科工業
関連論文
- 7.Candida albicans形態分化に関する遺伝子のスクリーニング (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- Candida albicansの形態分化における分子生物学的アプローチ
- 5.Cadida albicans菌糸誘導因子がCHO細胞に及ぼす影響(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- Candida albicans菌体抽出物質が有する発芽管形成誘導能に関する研究
- 歯垢からのSiderophore産生菌検出
- 1-10.プロテアーゼインヒビターによるCandida albicansの増殖阻害(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 嫌気培養で形成されるCandida albicansの縮毛状菌糸
- 1-8 P.gingivalis proteaseの線維芽細胞に及ぼす影響(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-23 Bis-GMAが培養細胞のコロニー形成に及ぼす影響
- 11.Porphylomonas ginglvalisによる炎症発現(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 10. Candida ablicansの付着性物質の分離とその性状
- 各種義歯洗浄剤によるCandida albicansの洗浄および殺菌効果
- Candida albicansのアクリルレジンへの付着に関する研究
- 63. 自動式滅菌水製造装置の問題点
- 63. 自動式滅菌水製造装置の問題点(第52回日本医科器械学会大会)
- 1-10 Base材の抗菌性について(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- Candida albicansの形態発現に関る菌体内状態を示すための合成培地
- 10) 1888年ベルリン衛生試験所における北里柴三郎の写真について(2)(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演事後抄録)
- 10) 1888年ベルリン衛生試験所における北里柴三郎の写真について(2)(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演抄録)
- 15) 1888年ベルリン衛生研究所における北里柴三郎の写真について(日本歯科医史学会第21回(平成5年度)学術大会講演事後抄録)
- 15) 1888年ベルリン衛生研究所における北里柴三郎の写真について(日本歯科医史学会第21回(平成5年度)学術大会講演抄録)
- 5.破歯細胞培養に関する研究(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 4.低Ca食餌ウサギに埋入した骨粒子に集まる細胞について(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 2-2 低Ca食飼育ウサギ血清による仔ウサギ長管骨細胞の培養(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 2-1 C.albicans IFO l385の産生するタンパク分解酵素の補体系におよぼす影響(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 1-9 C.albicansから抽出したgerm tube形成誘導画分について(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 低Ca食飼育ウサギにおける下顎歯槽骨及び長管骨吸収の生体観察
- 12.二形性真菌C.albicansの形態発現とグルコース透過系の関係(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 8.ヒドロキシウレア処理の対数期Candida albicansによる発芽管形成(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- B-17 修復用ガリウム合金の変異原性について
- 2.好中球による殺菌 1.グリコースの影響(第90回福岡歯科大学学会例会)
- 26.血管透過性及び血液凝固に及ぼすCandida albicans proteinaseの作用(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 54. 麻酔器具の汚染防止について
- ベンゼトニウム製剤(ラスノンメディカル液)の殺菌効果
- 10.低Ca食飼育ウサギにおける下顎骨吸収の生体観察(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- Candida albicansのgerm tube形成およびL-〔14C(U)〕 proline取り込みに及ぼすthiazolidine-4-carboxylic acidの影響