体液中の高反応性物質の簡易測定法の開発に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is well known that there are many substances related to the diseases at very low concentration in human body fluid. An attempt to search the new marked substances in human body fluid related the prediction of diseases has been carried out by high sensitive and simple detetecting method. In this report, the reactivities of fresh human saliva were examined by the peroxidase activity (POD) and the diminishing of the specific color (at 515 nm) of diphenylpicrylhydrazyl (DPPH)/MeOH solution used as the marker in addition of saliva. It was observed that the POD was depened on the progressing of dental caries, and that the behavior of DPPH was not similar to that of POD. Then, the color diminishing of DPPH was monotonically decresed according with the POD increase. It is expected thet this examinating method will be useful to the prodiction and the prevention of the diseases.
- 日本医療機器学会の論文
- 1998-01-01
著者
-
鈴木 章
日本歯科大学附属病院総合診療科
-
鈴木 章
日本歯科大附属病院心療歯科診療センター
-
久野 彰子
日本歯科大学附属病院総合診療科
-
青山 幸生
東邦大大橋病院麻酔科
-
稲葉 繁
日本歯科大学歯学部高齢者歯科診療科
-
高島 征助
岡山大学 大学院医歯学総合研究1科
-
黒木 聖子
東邦大学第二麻酔科学
-
青山 幸生
浜松医科大学付属病院心療内科
-
青山 幸生
東邦大学医学部附属大橋病院
-
大江 容子
東邦大学医学部麻酔科学
-
大江 容子
国際鍼灸柔整専門学校
-
浅利 遙
東邦大学医学部付属大橋病院麻酔科学
-
稲葉 繁
日本歯科大学附属病院総合診療科
-
稲葉 繁
日本歯科大学高齢者歯科
-
稲葉 繁
日本歯科大学
-
青山 幸生
東邦大学 第2麻酔科
-
稲葉 繁
日本歯科大学 歯 第3歯補綴
-
谷原 正夫
奈良先端技術大学院大学 物質創成科学研究科
-
黒木 聖子
東邦大学医学部第2麻酔科
-
浅利 遙
東邦大学医学部第2麻酔科
-
鈴木 章
日本歯科大学歯学部附属病院 総合診療科
-
鈴木 章
日本歯科大学歯学部高齢者歯科診療科
-
鈴木 章
日本歯科大学歯学部附属病院総合診療科
-
鈴木 章
日本歯科大学歯学部高齢者歯科
-
大江 容子
東邦大学医学部第2麻酔科学教室
-
久野 彰子
日本歯科大学歯学部高齢者歯科診療科
-
高島 征助
岡山大学 医学部
-
青山 幸生
東邦大学医学部麻酔科学第二講座
関連論文
- ビタミンC3%配合歯磨剤の歯周炎に対する効果
- アスコルビン酸ナトリウム配合歯磨剤の歯周炎に対する臨床効果
- 縦運動型電動歯ブラシTP-102の清掃効果 : 歯列模型を用いた清掃効果の検討
- 縦振動式ノズル型電動歯ブラシ TP-102 の清掃効果 : 歯列模型による評価
- ビタミンC配合歯磨剤の歯周治療における臨床的効果について
- II-C-20 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯痛(冷水痛)に対するマウスガードの有効性について(摂食障害4,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯科的問題 : 口腔内環境
- II-F-12 口臭恐怖症の背景に社会不安障害が存在し2例(歯科・口腔外科,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- I-3.口腔内慢性疼痛に起因したポリサージェリーが疑われた1例(一般演題,第108回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 当センターにおける自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者への対処方法
- I-4. 口臭を主訴とする患者へのアンケート結果と口臭測定値との関係(一般演題,第106回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 摂食障害患者への歯科衛生士の関わり
- 13. 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯科的問題に対する当センターの試み (一般演題)(第97回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- ファイバーを使用した硬質レジン接着ブリッジの製作法 : 第2報
- プロビジョナルレストレーション用レジン Tempofit Duomix System を用いた臨床例
- 高齢者における血圧日内変動と歯科治療中の血圧変動について
- 施設入居高齢者の摂食・嚥下機能における先行期障害と生命予後との関係
- 介護老人福祉施設における口腔ケア・マネジメントの効果
- 介護老人福祉施設入居者における唾液中の歯周病関連細菌とその関連因子
- 高齢者における歯周病の唾液検査に関する研究
- D-18 高齢者の唾液による歯周病のスクリーニング
- 線維筋痛症(FMS)に対する温泉森田療法の有効例と無効例
- 117 〓血と酸化ストレス防御系との関連(薬理1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 心身医学教育から全人的医療教育への転換 : 市民の願うところ(シンポジウム/卒前・卒後教育に果たす心身医学の役割-全人的医療の教育を目指して-第46回日本心身医学会総会)
- 14. 治療に難渋した線維筋痛症の1例(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 8. Doctor shoppingを繰り返す口腔内慢性疼痛の1例(第53回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16. 心療内科を受診した慢性疼痛患者の鍼灸手技療法に対する期待(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 15. Salutogenesis(健康創成論)から診た慢性疼痛(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 線維筋痛症の東洋医学的評価(03伝統的診断法 (1), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- がんの自然退縮に関する研究 : 実存的転換の条件(シンポジウム/サイコオントロジーの新たな展開)(第44回日本心身医学会総会)
- 有床義歯学実習に取り入れた歯科技工指示書の記載に関する教育的効果
- 有床義歯学実習に取り入れた局部床義歯の調整・指導に関する医療面接の試み
- 機能的口腔ケアが要介護高齢者の舌機能に与える効果
- 口腔内細菌数測定器の開発と臨床応用
- 要介護状態と口唇機能の関連
- 要介護高齢者の栄養状態と口腔機能, 身体・精神機能との関連について
- 某介護老人福祉施設利用者にみられた低栄養について : 血清アルブミンおよび身体計測による評価
- 高齢者の口腔ケア
- カンジダ起因の口腔内疼痛・不快感の発生率
- 抗真菌剤(miconazole)の投与により黒毛舌の発症がみられた1症例
- 口腔カンジダ症に対する経口用 miconazole の効果に関する研究
- 舌背からの試料採取圧が採取される細菌数に及ぼす影響
- 口腔内細菌数測定装置を用いた口腔ケア・マネジメント
- 局所麻酔中の血圧変動と血圧日内変動に関する研究 : 外来高齢患者と若年者との比較
- 介護老人福祉施設における口腔ケア・マネジメントの効果
- ポビドンヨードによる含嗽が口腔内細菌におよぼす影響
- ファイバーを用いたブリッジの臨床
- 形状記憶歯ブラシによる上肢障害者に対するブラッシング指導
- 高齢入院患者における舌背上のカンジダについて : 摂取食形態, 唾液分泌量との関係
- 形状記憶ポリマーを利用した歯ブラシの試作
- 高齢患者における咀嚼機能回復と唾液分泌速度との関連について
- 舌癌術後の機能障害によって摂食機能の低下を生じた患者に対する摂食・嚥下機能訓練の一症例
- 高齢者歯科外来患者の服薬状況と口腔内に現れる副作用
- 健康成人における硫酸アトロピン舌下投与の薬効評価
- 高齢歯科外来患者における白衣効果
- 高齢者の摂取食品数と口腔状況および世帯構成の関係 : 歯科来院患者
- 脳梗塞後遺症により口腔衛生の自己管理が不可能となり歯科インプラントの除去が必要となった1症例
- 高齢者の摂食意欲と意識の評価法(第1報)
- 日本歯科大学高齢者歯科外来に訪れた高齢患者の口腔衛生に関する意識と口腔清掃状態ならびに現在歯数
- 26.筋肉痛治療用の無機半導体物質で被覆したセラミックのin vitro評価(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 26 筋肉痛治療用の無機半導体物質で被覆したセラミックのin vitro評価方法
- 血行改善効果を有する織物製品の評価 : 半導体膜の疼痛治療への有効性
- 19.日焼け防止剤の効果の簡易評価法の検討
- 18.血行改善効果を有する織物製品の評価方法
- 19 日焼け防止剤の効果の簡易評価法の検討
- 18 血行改善効果を有する織物製品の評価方法
- 13P-7-41 コンピュータコントロールインフュージョンポンプを用いた麻酔薬の適正投与量
- 体液中の高反応性物質の簡易測定法の開発に関する研究
- 42.体液中の高反応性物質の簡易測定法の開発に関する研究 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 痴呆の程度と歯科受療に必要な能力
- いわゆる心因性疼痛の身体的要因について : 第49回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 16.心因性疼痛を考えられていた四肢痛の循環動態(一般演説(第44回日本心身医学会関東地方会演題抄録))
- 14.月経困難症を伴う不定型顔面痛の1例(一般演説(第44回日本心身医学会関東地方会演題抄録))
- 8.神経性食思不振症(周辺群)の1例(一般演説(第44回日本心身医学会関東地方会演題抄録))
- 42.体液中の高反応性物質の簡易測定方法の開発に関する研究 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 12.悪性間接リウマチ患者に対する全人的医療(第54回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 8.音楽療法のためのミュージック・ソフトの開発(第54回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 高齢者で観察される"tooth wear"の分類とその評価
- 唾液を用いた臨床試験による高齢者う蝕の発生予測に関する研究
- 歯科来院高齢患者の栄養摂取・食生活と口腔状況の関係 : 国民栄養調査との比較
- キシリトール錠菓を用いた口腔保健管理に関する研究 : プラーク重量および唾液乳酸産生能の変化
- ミュータンス連鎖球菌簡易検査法の比較に関する研究
- (59)長期挿管患者における口腔内細菌の変化
- (59)長期挿管患者における口腔内細菌の変化
- FG症候群の1症例からみた摂食機能上の問題点に関する報告
- 17)沖縄県座間味村における離島診療記録(第14回日本歯科医史学会学術大会抄録)
- 18)沖縄県座間味村に伝わる民間療法『ちみやち』について(第14回日本歯科医史学会学術大会抄録)
- 17)沖縄県座間味村における離島診療記録(日本歯科医史学会第14回(昭和61年度)学術大会講演抄録)
- 18)沖縄県座間味村に伝わる民間療法「ちみやち」について(日本歯科医史学会第14回(昭和61年度)学術大会講演抄録)
- 幼稚園児におけるキシリトールの乳歯う蝕抑制効果
- 2. キシリトールのう蝕抑制効果に関する臨床研究(第14回日本口腔衛生学会北海道地方会総会・学術大会)
- キシリトールのう蝕抑制効果に関する臨床研究
- フィンランド国トゥルク市の小児期歯科保健活動 : 保健資源の活用状況の紹介と考察
- 唾液中シュークラーゼ活性に関する基礎的研究
- 介護老人福祉施設入居者の歯周疾患罹患状況
- her of Xylitol アリエ・シェイニン教授
- 高齢者歯科診療におけるリスクマネージメント
- 青春と円熟
- バリント方式を応用した, 長期にわたり同じ愁訴を訴え続ける患者への対応
- III-2 線維筋痛症における血行動態不良症候群と罹病期間の検討(一般演題,第115回日本心身医学会関東地方会演題抄録)