1440 聖ザビエル天主堂の木製十字架の保存処理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本建築仕上学会の論文
- 2003-10-09
著者
-
西尾 雅敏
博物館明治村
-
飯田 喜四郎
博物館明治村
-
長谷川 哲也
日本診断設計(株)
-
飯田 喜四郎
博物館明治村館長
-
中村 正行
株式会社リノテック
-
藤井 重範
日本診断設計株式会社
-
長谷川 哲也
日本診断設計株式会社
-
長谷川 哲也
日本診断設計 株式会社
関連論文
- 各地に残る学習院の古い建物を訪ねて : 明治村院長官舎にて / 博物館明治村館長飯田喜四郎氏・学習院大学学長福井憲彦氏対談
- 近代建築とその変遷
- 近代建築と明治村(第42回地盤工学研究発表会)
- 文化伝承としての建築意匠と装飾 : 韓国建築、日本建築、ライトの帝国ホテルを比較し、現代建築に必要な装飾要素のヒントを求めて
- 5221 博物館明治村の魅力向上要件 : 野外博物館の計画に関する研究(その2)(博物館・美術館, 建築計画I)
- 5220 博物館明治村の入場者数変動要因と魅力 : 野外博物館の計画に関する研究(その1)(博物館・美術館, 建築計画I)
- 愛知県(建築ガイド)
- 静岡県(建築ガイド)
- 小径ドリル型削孔試験機の開発と歴史的建造物の表層強度測定への適用
- 歴史的建造物保存への足がかり : 表層劣化状況の定量化
- 歴史的建造物の表面から内部への連続した強度評価のための小径ドリル型削孔試験機の開発研究(材料施工)
- 小径ドリル型削孔試験機によるセメントペーストの圧縮強度推定 : 建造物の表層強度推定手法に関する開発研究
- 1606 浸透性吸水防止剤のひび割れ補修効果比較試験(補修改修(3),材料施工)
- 1372 煉瓦表層部における塩類風化メカニズムの解明に関する基礎的研究 : NaCl水溶液による促進塩類風化試験(材料施工,れんが(1))
- 学会賞を受賞して(2)(論文賞,学会賞を受賞して 2007)
- Investigation on preservation and repairs of the Sukhothai-Ayutthaya Ruins (World Cultural Heritage Site) in Thailand
- 1746 タイ国アユタヤー遺跡の劣化調査と修復方法の提案(調査・計画)
- 1472 醸造試験所の煉瓦の力学性能評価に関する実験的研究 : その2 : 実験結果および考察(組積造, 材料施工)
- 1471 醸造試験所の煉瓦の力学性能評価に関する実験的研究 : その1 : 建物概要および実験概要(組積造, 材料施工)
- 削孔式表層強度試験器によるセメント硬化体の強度評価
- 1012 文化財に用いられた石材への表層部強化処理剤の浸透性評価方法に関する研究 : 携帯式表層強度測定器の使用例(外壁補修・改修,材料施工)
- 1412 構造体の表層部強度を推定するための携帯用測定機器の開発 : その3:れんがの強度特性と検量線作成用試料の調整方法(改修・維持保全(2),材料施工)
- 1411 構造体の表層部強度を推定するための携帯用測定機器の開発 : その2:測定機器におけるビットの性能(改修・維持保全(2),材料施工)
- 131 構造体の表層部強度を推定するための携帯用測定機器の開発(材料・施工)
- 波板スレートの経年劣化に関する研究
- 日本で一番古いビ-ル工場の保存
- 740 立体繊維材料を用いたコンクリート建物の外壁改修技術の開発 : その3. 立体繊維材料の改良 ('96年大会学術講演会梗概集)
- 717 波板スレートの経年劣化に関する研究 : その2. 化学および物理特性の変化 ('96年大会学術講演会梗概集)
- 1082 含浸強化剤の樹脂固形分率および塗布回数が含浸深さに及ぼす影響に関する碁礎的研究 : セメントペースト硬化体を対象とした検証(改修・維持保全(2),材料施工)
- 9086 岐阜県大垣市・旧矢橋亮吉邸の研究 その2 : ステンドグラスについて(住宅(1),建築歴史・意匠)
- 9085 岐阜県大垣市・旧矢橋亮吉邸の研究 その1 : 竣工年代について(住宅(1),建築歴史・意匠)
- 1440 聖ザビエル天主堂の木製十字架の保存処理
- 9197 新宿御苑旧洋館御休所について : その1 創建から大正10年の模様替まで
- 建築構造にみる西欧と日本 (日本建築の構造)
- 日本における西洋建築史の研究と教育 (主集 西洋建築史の研究と教育)
- 22289 伝統木造建築の耐震性向上のための改修補強法の研究 : その4. ダブルスキン耐震小壁の提案(伝統構法:水平抵抗機構(2),構造III)
- 我が国における西洋建築史学の確立と建築文化財保存の実践に対する貢献(2003年日本建築学会大賞)
- 中世建築史の研究 : ゴシック建築の構造合理主義 (西洋建築史研究の方法論)
- 1081 含浸強化剤の硬化後の物性把握に関する基礎的研究(改修・維持保全(2),材料施工)
- 416 博物館明治村の入場者数の変遷と社会的要因の関係 : 野外博物館の計画に関する研究(その2)(4.建築計画)
- 415 博物館明治村の入場者数の変遷と施設内容及びイベントの変遷の関係 : 野外博物館の計画に関する研究(その1)(4.建築計画)
- 716 波板スレートの経年劣化に関する研究 : その1: 既往の研究と経年による板厚の変化
- 近代建築物の補強・補修方法に関する技術の現状
- 740 立体繊維材料を用いたコンクリート建物の外壁改修技術の開発
- 717 波板スレートの経年劣化に関する研究 : その2 : 科学および物理特性の変化
- 716 波板スレートの経年劣化に関する研究 : その1 : 既往の研究と経年による板厚の変化
- 610 立体繊維材料を用いたコンクリート建物の外壁改修技術の開発 : その2 試験および設計
- 609 立体繊維材料を用いたコンクリート建物の外壁改修技術の開発 : その1 開発研究の位置付けと概要
- 609 立体繊維材料を用いたコンクリート建物の外壁改修技術の開発 : その1 開発研究の位置付けと概要
- ゴシック建築と構造合理主義
- サン・セルジュ教会堂のドーム状ヴォールトの形態的特性の研究
- 旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎について : 近現代建築の保存と活用 : 建築歴史・意匠部門研究協議会 (2)
- 日本建築学会大会(東海)の概況(昭和60年度日本建築学会大会(東海)報告)
- アンジュー・ヴォールトの幾何学的形状とパネル施工についての一考察
- 北アフリカの教会堂(海外建築史の研究)
- フランス・ゴシック : 交差リブの機能 (欧米における建築史研究と動向) (主集 西洋建築史の研究と教育)
- フランスにおける伝統技芸の保護 (建築の伝統技芸)
- 設計解説 : 旧帝国ホテル中央玄関
- 123 CDF試験による高含浸性強化剤の凍害・塩害の複合劣化に対する抵抗性の評価(1.材料・施工)
- 1133 高含浸性強化剤による改質効果の評価手法に関する基礎的研究(改修・維持保全:補修・改修(1),材料施工)
- 妻木頼黄の造った醸造試験所の赤れんが建物
- 1575 タイル目地モルタルに対する含浸造膜剤の含浸深さに関する基礎研究(補修・改修(4),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 文化財(煉瓦建造物)の保存技術への挑戦
- 1408 タイル目地モルタルに対する含浸造膜剤の引張補強効果に関する基礎研究(補修・改修(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1637 新型表層強度試験器によるテラコッタの強度劣化および含浸強化処理効果の評価(補修・改修)
- 1847 小径ドリル型削孔試験機によるセメントペーストの圧縮強度推定(調査・計画1)
- 2207 立体繊維材料を用いたコンクリート建物の外壁改修技術の開発 : その4 開発した改修技術の長期耐久性の確認(補修・改修・耐久性)
- 1310 削孔式表層強度試験器によるセメント硬化体の強度評価(非破壊検査・診断)