2105 設備切り替えのあるシート生産工程におけるハイブリッド多目的スケジューリング法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The sheet production process treated in this paper has one machine and several equipments, by exchanging according to the variety of sheets. Equipment exchange causes several losses, such as setting up loss of resource as well as the total processing time. It is necessary to determine the production schedule of jobs and corresponding equipment satisfying the due date and the several requirements on sheet production. The scheduling problem should take into account the multiple objectives and becomes much more complicated. In this paper, we propose the hybrid solution method by combining genetic algorithm and dynamic programming for two-objective scheduling problem, which finds Pareto optimal solutions more efficiently rather than solo genetic algorithm.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-03-28
著者
-
石井 博昭
大阪大学情報科学研究科
-
森田 浩
大阪大学 大学院 情報科学研究科
-
森田 浩
大阪大学
-
鬼頭 繁彦
(株)デンソー
-
鬼頭 繁彦
大阪大
-
森田 浩
大阪大 大学院情報科学研究科
-
石井 博昭
大阪大 大学院情報科学研究科
-
石井 博昭
大阪大学大学院情報科学研究科情報数理学専攻
関連論文
- An inconsistency problem in data discretion using equal width interval approach (21世紀の数理計画--アルゴリズムとモデリング--RIMS研究集会報告集)
- 顧客の需要量が不確実な状況下におけるロバスト配送計画
- 2-G-8 カーネル型SIRMsファジィ推論法による判別分析への応用(意思決定(2))
- 可能性・必然性測度を用いた多目的ランダムファジィ線形計画問題に対する効率的厳密解法の構築
- 冷凍機システムの効率的運用法に関する研究
- 資源制約付きプロジェクト・スケジューリング問題に関する基礎的研究 (21世紀の数理計画 : 最適化モデルとアルゴリズム)
- 1-S-8 冷凍機システムの効率的運用法に関する研究(企業事例交流会)
- 最適化のための効率的なサンプリングに関する考察 (数値最適化の理論と実際)
- DEAの図解(新・ORの図解,学会創立50周年記念号)
- 異なる精度のデータを用いた予測法に関する考察(モデリングと最適化の理論)
- 公平な社会の数理モデル特集号を企画して(公平な社会の数理モデル)
- シート生産工程における遺伝的アルゴリズムと動的計画法によるハイブリッド多目的スケジューリング法
- サプライチエインの効率性の測定と最適化のためのモデル
- 確率的DEAによる技術変化と効率性の評価に関する研究(DEA(2))
- Combined Model for Clustering Observations of Systems Subject to Inefficiency(DEA(2))
- 2105 設備切り替えのあるシート生産工程におけるハイブリッド多目的スケジューリング法
- 確率的線形ナップザック問題とポートフォリオ選択問題(II)(ポートフォリオ)
- 確率計画問題における信頼域によるアプローチ
- 2-E-12 研究部会「価値の創造とOR」活動報告(価値の創造とOR)
- 2-E-10 価値の創造のモデル化と向上へのメカニズム(価値の創造とOR)
- ファジイランダム変数を係数にもつ線形計画問題(数理計画法(1))
- ファジイランダム変数とその応用(連続と離散の最適化数理)
- ファジィランダム線形計画問題(確率・ファジィ)
- 必然性測度に基づくファジイ・スパニング・ツリー問題の一解法
- ファジィ最短経路問題の2目的定式化(ファジィ)
- 1-C-12 クラスタリングに基づく類似性分析法と医療診断への応用(政策・行政・医療・福祉)
- BS-3-7 Fuzzy Reasoning with Rough Sets for Menu Planning in Ambient Kitchen Environments
- 新薬開発のための多目的コンジョイント解析(多変量)
- 1-B-3 投資家の主観性を考慮したポートフォリオ選択問題(つくばOR学生発表(2))
- 印刷工程における段取り回数最小のモデル化 (21世紀の数理計画 : 最適化モデルとアルゴリズム)
- 累積ハザード分析による信頼性予測モデル
- ファジィ境界をもつ障害物を有する空間での2点間最短パス (非線形解析学と凸解析学の研究)
- Mathematical modeling to traffic assignment problem and bridge location problems via fuzzy analysis (Theory and Application of Decision Analysis in Uncertain Situation)
- ファジィ微分方程式の変分方程式について(関数方程式の解のダイナミクスと数値シミュレーション)
- ランクつき投票モデルにおけるMDSによる候補者間の類似性評価(セッション1, 日本計算機統計学会第18回大会報告)
- ランクつき投票モデルにおける類似度分析 : 投票人数に関する考察 (不確実で動的なシステムへの最適化理論とその展開)
- ランクつき投票モデルの多次元尺度法による類似度分析 (不確実性と意思決定数理の諸問題)
- Estimating Property Value with Fuzzy Linguistic Logic (Mathematical Programming Concerning Decision Makings and Uncertainties)
- ファジィネットワーク上の確率的スパニングツリー問題について (数理的意思決定とその応用)
- ランクつき投票データ分析手法による集団の意思の反映について (最適化の数理とアルゴリズム)
- Some Fuzzy Resource Constrained Scheduling Problems (Mathematical Decision Making under Uncertainty)
- 各需要点への輸送コストの最適化を目的としたファジィ輸送問題(生産・在庫管理(2))
- 古川長太:著, 「ファジィ最適化の数理」, 森北出版, 1999年11月, A4判, 179頁, 2,940円(税込)
- ファジィネットワーク上のフロー問題 (数理モデルにおける決定理論)
- ファジィネットワーク上の最小費用流問題(グラフネットワーク(1))
- これからの展望 : 多様化時代の数理計画法 第6回
- 1-B-1 曖昧性を考慮した設問回答方式に基づく献立探索法の検討(医療・福祉)
- DEAにおける特異値分解の活用について(意思決定(2))
- 1-B-5 Copulaを用いた競合リスクの識別可能性問題の応用解析(つくばOR学生発表(6))
- A Simple Relationship with the Number of Cells on a Coverage Process in the Boolean Model of CDMA Wireless Commmunications
- 食材分類による献立作成の提案 (21世紀の数理計画 : 最適化モデルとアルゴリズム)
- ラフ集合を用いた分類とその適用
- ラフ集合を用いた分類とその適用
- 1-E-8 ファジィクラスタリングを用いた食材分類による献立作成支援(組合せ最適化(2))
- 環境整備計画策定における評価者の曖昧さを合意形成に活用できる情報システム(食糧・環境問題とOR)
- 消費者動向を考慮した環境配慮型製品の開発支援システム(食料と環境問題のOR)
- 作物栽培環境・品質データからのデータマイニング手法(食料と環境問題のOR)
- 2R-3 汎用的情報端末を用いたWeb技術に基づく販売時点管理手法の提案(文書管理,学生セッション,データベースとメディア,情報処理学会創立50周年記念)
- 競合する基準のもとでの迷惑施設配置問題
- バナッハ空間における無限区間ファジィ境界値問題 (関数方程式と複雑系)
- 施設の勧誘力を考慮した競合施設配置問題(都市・地域(3))
- ファジィ距離をもつ施設配置問題(確率・ファジィ)
- 需要点の位置がファジィである施設配置問題(ファジィ)
- 腐敗し易い商品に対するLIFO配分問題
- 燃料制限のある車の径路決定
- 先行関係のある1機械スケジューリング問題の解法
- 確率的納入リードタイムを有するPerishable Inventory Controlに関する特性
- 重み付きミニマックス実数値フロー
- 重み付きミニマックス・フローの多項式アルゴリズム
- 2-G-5 多目的確率計画問題に対する重み幅を考慮した重み係数法による効率的解法(意思決定(2))
- 2-F-11 線形計画問題に推定式制約を含んだ逆凸計画問題の大域最適解の導出(数理計画(2))
- 1-C-6 コンジョイント解析を用いた離散構造解析(意思決定)
- 無限個の不連続点をもつ目的関数に対する最適化問題の可解性 (決定理論と最適化アルゴリズム)
- Visual Approaches for Numerical Analysis Concerning Fuzzy Differential Equations (Development of the Dynamic Systems under Uncertainty)
- Fuzzy Boundary Value Problems Concerning Fredholm Equations and Nagumo's Conditions (Development of the Dynamic Systems under Uncertainty)
- ファジィランダムコストをもつボトルネック型スパニングツリー問題(線形計画・非線形計画(1))
- 貨物輸送形態転換問題の非線形計画法による解析(公共問題(1))
- 2種類の需要と曖昧な固定費用を持つ腐敗しやすい商品の在庫問題(生産・在庫(1))
- A Project Network Scheduling Problems with Fuzzy Precedence Relation
- FUZZY RESOURCE CONSTRAINED MULTI-MACHINE SCHEDULING PROBLEM
- ファジィコストをもつ最小木問題の一定式化(グラフ・ネットワーク(1))
- CAPMを用いたファジィポートフォリオ問題(金融(1))
- ファジィランダム・ミニマムスパニングツリー問題(グラフネットワーク(1))
- 学習者個々の到達度を考慮した傾向別課題作成法の提案 (不確実性下における意思決定問題)
- DEAを用いたConjoint解析(DEA(1))
- 多目的等価並列機械スケジューリング問題(スケジューリング(2))
- 2目的 MPM オープンショップスケジューリング問題(連続と離散の最適化数理)
- 2目的MPMオープンショップスケジューリング問題(生産計画(1))
- ファジィ微分方程式の数値解析と可視化 (不確実性と意思決定数理の諸問題)
- 特集にあたって(食料問題とOR)
- 2-E-3 ウェーブレット変換を用いた音声電子透かし埋め込み位置の最適化(組合せ最適化と応用(2))
- 設置に費用を伴う施設の競合配置問題(組合せ最適化(1))
- 設置に費用を伴う施設の競合配置問題(組合せ最適化(4))
- 石油井戸に関するファジィ微分方程式の最適化問題 (関数方程式と数理モデル)
- 無限個の制約条件を有する最適化問題について : ファジィ微分方程式への応用 (不確実性の下での意思決定の数理)
- Minimax Theorems of Convexlike Functions (Mathematics and Algorithms of Optimization)
- ホテル予約受付方策の数理モデルに関する一考察 (数理的意思決定とその応用)
- Invex Approaches to Mathematical Programming (Captivation of Convexity : Fascination of Nonconvexity)
- ニューラルネットワーク型SIRMsファジィ推論法による判別分析
- 関数型SIRMsファジィ推論法を用いたT-S推論法の下限と上限に関する一考察