1A1-50-069 ブロックマッチング法を用いた動き検出機能を有する多階調イメージセンサ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
動き検出は, コンピュータビジョンの分野で重要な画像処理技術の一つとなっている。動き検出には, 多くの計算量と画像データへのアクセスが要求される。撮像系と信号処理系の構成要素が独立した従来の画像処理システムでは, データの伝送にボトルネックが生じ, 高いフレームレートでのリアルタイム処理が難しい。センサ面上に信号処理回路を集積し, センサ面上で動き検出を行うイメージセンサの設計を行った。本センサでは, 列並列型のブロックマッチング処理回路を集積することにより, 高速な動き検出を実現した。
著者
関連論文
- 電力用トランジスタGTBTの開発
- 1A1-50-069 ブロックマッチング法を用いた動き検出機能を有する多階調イメージセンサ
- センサ面上における高速行並列ポジション検出の1実現手法
- センサ面上における高速行並列ポジション検出の1実現手法
- 2P1-N1 3次元計測向けスマートポジションセンサ(46. 知能ロボットシステム用高性能プロセッサ)
- 4進木スキャン機能を有するスマートセンサ(イメージセンシング技術)
- C-12-56 可変ブロックアクセスを用いた動き検出イメージセンサ
- 階層アクセス機能を有する動き補償画像センサ
- 階層アクセス機能を有する動き補償画像センサ
- 階層アクセス機能を有する動き補償画像センサ
- 階層アクセスパスによる高速イメージセンサの実現
- 階層構造スキャンを用いた動き検出イメージセンサ