1602 電車線路劣化メカニズムの解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The electrical metal fittings, such as a clamp and a feeder ear, cause a fever phenomenon by the contact defect. At worst, it is caused even in the breakage of the main electrical wire, for example trolley wire and messenger wire. However, it is that an effective inspection technique can't be established against a fever phenomenon in the present. Therefore, we try to grasp the main factor that the function is lost, additionally the deterioration tendency. By these considerations, we aim to propose the effective inspection techniques against the electrical metal fittings. So, in this research, we paid attention to the case that the auxiliary messenger wire broke at the AT connector in the past. And the following examinations were done. (1) The observation of the sample after the acceleration (2) The measurement of the contact resistance, by the acceleration corrosion due to the mist of salt water (3) The energizing examination
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-12-08
著者
-
石井 順
西日本旅客鉄道(株)鉄道本部 技術部
-
石井 順
西日本旅客鉄道株式会社
-
久保 吏
西日本旅客鉄道株式会社
-
近間 大志
西日本旅客鉄道株式会社
-
宮口 浩一
西日本旅客鉄道株式会社
-
衣笠 潤一
西日本旅客鉄道株式会社
-
衣笠 潤一
西日本旅客鉄道(株) 金沢支社 富山工務管理室
-
近間 大志
西日本旅客鉄道株式会社鉄道本部技術部電気技術
-
宮口 浩一
西日本旅客鉄道株式会社鉄道本部技術部電気技術
-
宮口 浩一
西日本旅客鉄道(株) 鉄道本部 技術部
-
久保 吏
西日本旅客鉄道(株)鉄道本部技術部
関連論文
- 直流電鉄用変電所における新型限流リアクトルの開発・実用化
- 鉄道におけるIP高速ハンドオーバーの実現方法について (交通・電気鉄道 ITS合同研究会 テーマ「鉄道とインターネット+交通一般」)
- JR西日本におけるモバイルIP技術の電波伝搬への取組み
- B-15-28 鉄道におけるIP mobility試験(B-15.モバイルマルチメディア通信)
- 鉄道移動体におけるIPネットワーク構築について
- 鉄道移動体におけるIPネットワーク構築について(セッション4,ITS情報処理・一般)
- 鉄道移動体におけるIPネットワーク構築について(セッション4)(ITS情報処理・一般)
- 鉄道における高速情報ネットワーク構築を目指して
- 鉄道における高速情報ネットワーク構築を目指して (特集 鉄道システムの変革)
- 鉄道浴線を情報化する沿線無線WANの開発
- 1415 鉄道における IP Mobility
- 3612 IP ネットワークを活用した設備監視装置の検討
- 3604 鉄道沿線におけるIPネットワークのメンテナンス手法について(SS10,SS10 情報技術と利便性・信頼性向上,J-Rail 2006)
- 3601 IPネットワークを活用した踏切監視システムの開発(SS10,SS10 情報技術と利便性・信頼性向上,J-Rail 2006)
- 3515 列車検知手法改善に向けた試験軌道回路の開発(SS5,SS5 設備・サービス向上,J-Rail 2006)
- 試験軌道回路における軌道短絡特性の調査
- 試験用沿線IPネットワーク「沿線無線WAN」の鉄道への活用
- 沿線IPネットワークを活用した技術開発
- 試験軌道回路における軌道短絡特性の調査 (交通・電気鉄道 ITS合同研究会 テーマ「信号通信技術+交通一般」)
- ひかりレールスターにおける Bluetooth 試験
- JR西日本におけるIPネットワーク関連技術開発の現状
- 2301 高強度繊維ロープを適用した架線の集電性能評価とフィールド試験について(SS2-6 電力技術,SS2 メンテナンス,コストダウン,J-Rail 2006)
- 2510 変電所並列コンデンサ容量の検討(SS3-2 電力,SS3 環境とエネルギ,J-Rail 2006)
- 2507 鉄道用電力補完装置のリチウムイオン電池状態監視装置について(SS3-2 電力,SS3 環境とエネルギ,J-Rail 2006)
- 2305 コネクタ用リード線の素線構成(SS2-6 電力技術,SS2 メンテナンス,コストダウン,J-Rail 2006)
- 3111 銅合金高強度トロリ線の開発(SS1-2 高速化と走行性能1,SS1 高度化,高速化,J-Rail 2006)
- 鉄道用電力補完装置のリチウムイオン電池状態監視装置について
- リチウムイオン電池を使用した蓄電システムの開発
- リチウムイオン電池を使用した蓄電システムの開発
- 3416 最適なパンタ押上力の検証
- 1605 張力測定器の開発
- 1604 循環電流による電食問題について
- 1602 電車線路劣化メカニズムの解明
- 3302 レールボンドの脱落防止対策について
- 在来線における最適なパンタ押上力の検証
- わたり線箇所におけるトロリ線異常摩耗の考察 (テーマ「交通のインテリジェント化+交通一般」)
- 3次元画像解析による電車線設備測定システムの開発
- 電気検測車トロリ線摩耗検測ノイズ除去システムの開発
- オーバーラップ箇所における集電性能の改善について : 新快速223系電車 車内停電改善に向けた取組み
- 省エネルギーのための上下タイき電方式
- 鉄道用電力補完装置のリチウムイオン電池容量算出法について
- リチウムイオン電池による直流電気鉄道の蓄電システム
- JR西日本における電化の推進と省エネルギー
- デッドセクションの疲労原因と寿命延伸対策
- 在来線における最適なパンタ押上力の検証 (特集 施設・電気)
- 電車線張力測定器の開発について
- パンタグラフ簡易加速度計による架線診断技術の開発
- JR西日本で採用しているトロリ線について