D08 スターリング型パルス管冷凍機の数値計算 : 位相制御機構の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The pulse tube cryocooler is which doesn't need a moving parts in the expansion space and the advantage that said with improvement of reliability by low vibration is given. But it becomes difficult to predict performance of the cryocooler because there is not a piston when becomes the design method. In late years, analysis technique by Thermoacoustics theory has been developed as the tool which understood the pulse tube cryocooler at the overall. Moreover and, as a simple method, Matsubara likens gas in pulse tube to solid piston, and develops equivalent PV method calculating work in the expansion space. But, as pulse tube design tool, there are many points to be still not enough. So we select numerical calculation by 3rd Order as analysis technique to do design development of pulse tube cryocooler by this report, and report it because evaluation examined behavior of inside gas by a difference of the phase controller.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2002-10-15
著者
関連論文
- C12 超電導フィルターサブシステム用スターリングパルス管冷凍機の開発
- 5W@80Kスターリング型パルス管冷凍機の開発
- 6th European Conference on Applied Superconductivity [EUCAS2003]
- スターリング機関性能に及ぼす再生器形状の影響 : 第2報,再生器断面径
- スターリング機関性能に及ぼす再生器形状の影響 : 第1報,再生器長さ
- スターリング型パルス管冷凍機の開発 : 小型軽量化と効率改善検討
- 小型超伝導フィルタサブシステム
- スターリング型パルス管冷凍機性能の数値解析手法の開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- C06 スターリング型パルス管冷凍機の開発 : 設置方向の影響についての検討
- パルス管冷凍機冷却による超電導フィルタサブシステムの開発
- スターリング冷凍機用リニア圧縮機の磁気ノイズ評価
- ダブルインレット型スターリングパルスチューブ冷凍機の試作(2)
- ダブルインレット型スターリングパルスチューブ冷凍機の試作
- 小型4Kパルス管冷凍機の開発
- 低ノイズ単段パルス管冷凍機の開発
- D08 2段GMパルス管冷凍機の冷凍性能に関する数値解析(パルス管冷凍機の解析)
- ダイキン工業(株):研究/事業グループ紹介
- 冷凍機技術の最近の動向
- 瞬低補償SMES冷却用GM冷凍機の冷却特性
- D08 スターリング型パルス管冷凍機の数値計算 : 位相制御機構の検討
- D01 スターリング型パルス管冷凍機の開発 : 効率改善検討
- D07 スターリング型パルス管冷凍機内の仕事流れ評価(パルス管冷凍機の解析)
- Topical ICMC '98 'AC Loss & Stability':スターリング冷凍機