C108 高温ガス炉を利用した熱化学法による水素製造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Research on IS process, thermochemical cycle for hydrogen production by water-splitting process, are proceeded to utilize heat from High Temperature Gas-cooled Reactor as primary heat source. So far, the continuous hydrogen production of IS process on laboratory-scale have been successfully demonstrated through stable rate (1 liter per hour) of hydrogen production for 48 hours and stoichiometric production of hydrogen and oxygen. Further studies in three fields, the evaluation of materials in corrosion environments, the modification of HI processing scheme using membrane technologies and the art to operate closed-cycle process, are conducted. Aiming to investigate operational technique on IS process, a scaled-up glass plant is under construction; the plant has ability to produce hydrogen at a rate of 50 liters per hour and higher iodine concentration to separate solutions well.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-10-30
著者
-
久保 真治
原研
-
小貫 薫
原研
-
清水 三郎
原研
-
中島 隼人
原研
-
清水 三郎
日本原子力研究開発機構
-
小貫 薫
(独)日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究部門
-
Onuki K
Nuclear Applied Heat Technology Division Nuclear Science And Engineering Directorate Japan Atomic En
-
中島 隼人
日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究部門
-
久保 真治
日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究部門
-
Onuki K
Nuclear Applied Heat Technology Division Nuclear Science And Engineering Directorate Japan Atomic Energy Agency
関連論文
- 傾斜濃度Fe-Si合金の沸騰濃硫酸中耐食性試験
- 硫酸沸騰環境におけるFe-Si合金の耐食性
- CVD により修飾した陽極酸化アルミナ膜のガス透過特性
- 熱化学法水素製造プロセス環境下における構造材料腐食層の力学特性評価
- 沸騰硫酸中における鉄-シリコン合金の耐食性と表面皮膜の性状
- ヨウ素, 二酸化硫黄および水の反応に対する二酸化硫黄分圧の影響
- 硫酸の流動沸騰実験結果
- 熱化学水素製造法ISプロセスのための硫酸分解器の開発
- 513 熱化学水素製造法ISプロセスの研究開発(II) : 硫酸分解器の開発(関東支部 茨城講演会)
- SiCブロック製硫酸分解器の熱構造シミュレーション
- 熱化学水素製造法ISプロセスの研究
- 515 熱化学水素製造法ISプロセスの研究開発(V) : 耐食材料の評価(関東支部 茨城講演会)
- 514 熱化学水素製造法ISプロセスの研究開発(IV) : HI気液平衡測定予備実験(関東支部 茨城講演会)
- 512 熱化学水素製造法ISプロセスの研究開発(III) : 三酸化硫黄分解器の開発(関東支部 茨城講演会)
- 熱化学水素製造法ISプロセスにおける高濃度ヨウ化水素分離法の検討 : リン酸抽出蒸留法の基礎試験
- マイクロカプセル化相変化物質スラリーを用いた自然対流熱伝達の促進現象
- 沸騰濃硫酸腐食によるぜい性材料の耐食性評価
- 438 腐食表面層の力学特性評価(GS-8 力学特性評価)
- 微小押込み試験による腐食劣化評価法について
- 1016 摩擦損失低減面の探索と主流乱れについて
- 水平方向にズレのある二本の加熱水平円柱の自然対流の干渉効果
- 1本の加熱水平円柱の自然対流伝熱場の可視化(温度成層のある場合)
- 鉄-シリコン合金の沸騰硫酸中耐食試験
- 熱化学法ISプロセス装置材料スクリーニング試験
- 511 熱化学水素製造法ISプロセスの研究開発(I) : パイロットプラント試験計画(関東支部 茨城講演会)
- 高温ガス炉核熱を用いた熱化学水素製造法の研究開発 (水(その1))
- 高温ガス炉を利用した熱化学水素製造法ISプロセスの研究 : 連続水素製造試験(FR5 水素・燃料電池)
- 研究室紹介 原子力による水素製造のための熱化学法の研究開発
- 多段型ヨウ化水素分解器を用いた熱化学法ISプロセスにおけるヨウ化水素工程の検討
- P22-12 高温ガス炉を利用した熱化学水素製造法 IS プロセスの研究 : 水素製造試験
- C108 高温ガス炉を利用した熱化学法による水素製造
- 原子力(高温ガス炉)による水素製造
- ISプロセス装置材料の高温硫酸中での耐食性 : Alloy 800, Alloy 600, SUSXM15J1, SiC の耐食性
- 高温ガス炉を用いた水素製造プロセス
- マイクロカプセル化相変化物質スラリーを用いた加熱水平円柱まわりの自然対流熱伝達
- 容器内に温度成層と循環流がある場合の加熱水平円柱の自然対流熱伝達
- 比熱に Gauss 分布的温度依存性がある流体の垂直平板自然対流熱伝達の解析
- 31a-YW-2 比熱や体積膨張率に温度依存性がある液体の熱対流特性
- 比熱にGauss分布的温度依存性がある流体の垂直平板自然対流熱伝達の解析〔含 コメント〕
- サーモクロミック物質の温度変化に伴う光学的特性の測定
- マイクロカプセル化相変化物質スラリ-を用いた自然対流熱伝達の促進現象
- 液晶シートを用いる熱流束の可視化
- 感温変色性溶液の特性の測定
- 代数応力モデルの壁近傍への拡張
- 熱化学法ISプロセスの閉サイクル連続水素製造試験
- 電気透析によるHI_X溶液の濃縮
- 8-5.熱化学法ISプロセスの閉サイクル運転試験(Session(8)新エネルギー)
- ニッケル・ヨウ素・硫黄系熱化学水素製造プロセス-5-ブンゼン反応における溶媒水量の低減〔英文〕
- ブンゼン反応の生成物組成に対する二酸化硫黄分圧および反応温度の影響
- 熱化学水素製造法ISプロセス高温硫酸液相環境におけるグラスライニング材の適用性確認試験
- Static Analysis of the Thermochemical Hydrogen Production IS Process for Assessment of the Operation Parameters and the Chemical Properties
- Effects of Process Parameters of the IS Process on Total Thermal Efficiency to Produce Hydrogen from Water
- シリコン含浸型炭化ケイ素に形成された酸化皮膜の沸騰濃硫酸環境下における耐食性
- 熱化学水素製造法ISプロセスの研究
- 東京港第2航路海底トンネル建設工事の施工-2-
- 東京港第2航路海底トンネル建設工事の施工
- 312 熱化学法ISプロセスにおける直接接触硫酸濃縮試験(OS3-(4)オーガナイズドセッション《環境とエネルギー》)
- 熱化学水素製造法ISプロセスのための硫酸移送ポンプの開発
- 硫酸の流動沸騰実験結果