貯そうにつながるV字菅内気液二相系の白励振動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1978-07-05
著者
関連論文
- 完全三次元流動設計インテグラルシュラウド翼適用による原子力タ-ビンの高効率・高信頼性化 (原子力特集)
- レイリー散乱を用いたパルス管内の温度計測に基づくガス変位の比較検討
- C-3 CFDによる軸流タービン動翼列の三次元渦流れ構造解析(翼列解析)
- レーザ・ドップラ流速計によるタービン内部流動計測
- 電源開発(株)松浦2号1000MWタービンの計画
- 圧縮式ヒートポンプのシミュレーションモデル
- 三菱重工業(株) 高砂研究所におけるガスタービン研究
- 加熱により励起される気柱振動の数値解析 : 第2報,非線形域までの解析と励振機構について
- 気液二相系の振動(流体関連振動)
- 蒸気凝縮が関係する蒸気爆発の機構に関する研究
- 気相流速ステップ状変化蜜の水平管内気液界面の挙動
- レイノルズ数及び界面剪断力の方向が界面近傍の乱流に及ぼす影響について
- 水平管内気液層状流の凝縮熱伝達
- 水平管内気液層状流における界面近傍の乱流について
- レ-ザドップラ-流速計のタ-ビン内部流れ計測への適用 (原動機小特集号)
- 貯そうにつながるV字管内気液二相系の自励振動
- 貯そうにつながるV字菅内気液二相系の白励振動
- 蒸気タ-ビン車室の三次元構造解析システムの開発と設計への適用 (特集 技術論文)
- 伝達行列法による音響式冷凍機の解析
- 冷凍協会の活動を考える
- ASHRAE国際委員会に出席して思ったこと
- ASHRAEアジア・太平洋会議
- 国際交流活動について
- 気液対向環状流の界面不安定の理論解析
- 混合冷媒を用いたヒートポンプの有効エネルギー評価
- (9) 熱・流体系の自励的現象の教育(第3セッション 教育研究指導-I)
- 火災時におけるトンネル内熱気流の温度成層特性
- 火災時におけるトンネル内気流のモデリング : 第1報, 二次元乱流数値モデルの検討
- 水平管内気液対抗向二相流のスラグ流遷移
- 水平管におけるスラグ流遷移 : 空気-水系二相流の場合
- 冷凍サイクル用アキュムレ-タの動的シミュレ-タ
- 蒸気圧縮冷凍機の動特性
- 水平流路をそ行する段波によるスラグ流遷移
- 地下鉄の温熱環境 (地下鉄のトンネルと駅部の換気・冷房)
- 単一加熱管の再冠水現象に関する研究 : 第2報, 理論的研究
- 単一加熱管の再冠水現象に関する研究 : 第1報, 実験的研究
- 製鉄所排熱の地域利用システム(鉄鋼業における省エネルギー)
- 原子炉施設の安全工学
- 原子力発電所の安全基準と設計基準(機械工業の現状と将来)
- 原子力利用とその安全(機械工学における安全性特集号)
- 環境問題と機械工学
- 蒸発,沸騰を伴うフィルム・クーリングに関する研究
- 蒸発・沸騰をともなうフィルム・クーリングに関する研究
- ガスタービンの排熱利用
- 空気調和の最近の動向(冷凍機・空気調和)
- 空気調和 (環境調整設備の現況と将来への方向) (人工環境の可能性特集)
- 伝熱工学を中心としたアメリカ, イギリス見聞記
- 冷凍と空気調和
- 空気調整の展望
- 暖冷房
- 水銀の蒸気表と蒸気線図
- 再生タービンの最良抽氣點の決定方法
- 水銀の蒸氣表と蒸氣線圖
- 蒸汽タービン推進装置の限度出力
- 再生タービンの最良抽氣點の決定方法
- 気液二相流の流量測定 : 西ドイツにおける研究の紹介
- 912 企業から見て学生に望むこと(若手チュートリアル)
- 液面燃焼伝ぱに関する研究
- 表面張力駆動流に関する研究
- (5)熱による気柱の振動 : 第1報 : 昭和40年度日本機械学会賞審査経過報告
- 熱による気柱の振動 : (第1報)
- 油圧制御弁管路の自励振動
- 7 地下鉄道の温熱環境の解析
- (19)横フィン付管の管軸に平行に空気を流す場合の冷却減湿性能
- (17)給湯回路の動特性(第1報) : ホテル客室シャワーの湯温度変化について