直角三角堰の溝渠の長さについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
直角三角堰に関する本会の現行規格を変更し, 前回に発表の流量公式^<(4)>を用いるとせば, 溝渠の長さは何程まで小にできるか, またその際いかなる整流板を用いればよいかを実驗的に明らかにした.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1948-06-25
著者
関連論文
- 学会講演に関する雑感
- 直角三角ぜきの水路の長さについて
- ガスタービン靜翼列の空気実験
- ガスタービン靜翼列の空氣實驗
- ガスタービン靜翼列の空氣実驗(宮城教授退官記念講演)
- 直角三角堰の溝渠の長さについて
- 既存翼型6個のキャビテーション性能
- 翼型のキャビテーション性能 : 第 3 報(スロット翼型)
- スロット翼型のキャビテーション性能
- 逆進する翼型のキャビテーション性能
- 翼型 4 箇のキャビテーション性能
- 翼型4箇のキャビテーション性能
- 三角堰の流量公式(第 1 報)
- 三角堰の流量公式(第1報)
- 翼型のキャビテーション発生に対する空気溶有量の影響
- 翼型のキャビテーション発生に対する空気溶有量の影響
- 海水におけるキャビテーション
- 食塩水におけるキャビテーション発生に就て
- 海水におけるキャビテーション
- 食塩水におけるキャビテーション発生に就て
- 軸流送風機特性の式表示
- 既存翼型の翼列のキャビテーション性能(第1報)
- 翼列に適する翼型の理論的研究(第1報)
- 翼列に適する翼型の理論的研究(その2)
- X翼型のキャビテーション性能
- 厚比の異なるC.Y.系翼型のキャビテーション性能
- キャビテーション発生機構に関する一寄與(第3報)
- キャビテーション発生機構に関する一寄與(第3報)
- キャビテーション発生機構に関する一寄與(第 2 報)
- キャビテーション発生機構に関する一寄與(第 1 報)
- 三角堰の切欠板をラップ接目にした際の内側突出の影響
- 三角堰の切欠き板をラップ接目にした際の内側突出の影響
- キャビテーション発生機構に関する一寄與(第2報)
- キャビテーション発生機構に関する一寄與(第1報)
- 「翼型のキャビテーション性能」と云う術語について : 藤本, 神元, 山本3君の論文に關連して
- X翼のキャビテーション性能(宮城教授退官記念講演)
- 厚比の異なるC.Y.系翼型のキャビテーション性能(宮城教授退官記念講演)