39.Non-self認識の機構 : (1)異物認識機能と異物認識細胞(自己免疫)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1969-11-01
著者
関連論文
- 6.補体とプラスミン(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
- 48.吉田肉腫細胞の細胞膜表面抗原(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- 7. 補体とプラスミン(V プラスミンとアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 1. 補体第1成分の Esterase 活性について(IV補体 A 補体成分の研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
- (145) ヒト胃粘膜細胞顆粒の臓器特異性抗原の分析(抗原とその周辺)
- 145.ヒト胃粘膜細胞顆粒の臓器特異性抗原の分析(組織抗原とその周辺)
- 110.炎症-SH-プロテアーゼによるIgGから多核白血球遊走因子(leucoegresin)への変化の解析(免疫グロブリンの構造と機能, 代謝と動態)
- 9)抗原抗体反応に於ける組織内補体成分の証明 : 特に螢光抗体法による第1成分の証明について(VI 補体 VI-1 補体研究への問題点)
- 細菌内毒素の抗腫瘍作用 (癌免疫療法)
- 松原癌反応の反応理論 (癌細胞と免疫療法)
- I-1 補体第一成分の産生について(第4回補体シンポジウム I.基礎的研究)
- 1.補体第成分の Esterase 活性について(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
- (25) Cytophilic Antibody の生物学的意義(免疫血清〔I〕)
- 113.細胞膜表面構造の免疫学的研究 : 2.モルの赤血球膜親和性免疫グロブリンとIgGの関係(免疫グロブリンの構造と機能, 代謝と動態)
- 39. Non-self認識の機構 : (1)異物認識能と異物認識細胞(自己免疫)
- Cytophilic Antibodyの生物学的意義
- 39.Non-self認識の機構 : (1)異物認識機能と異物認識細胞(自己免疫)
- 25.Cytophilic Antibodyの生物学的意義(免疫血清II)
- (101) 抗原の経口投与時におけるPFCの推移について(抗体の産生とその抑制)
- 悪性腫瘍の免疫療法と細菌内毒素の新しい可能性
- 52.異物認識能の研究(第1報) : ヒト多核白血球の異物認識能(抗体)
- 2.水晶体過敏性眼内炎と水晶体蛋白質の臓器特異性(3 臓器アレルギー : セッション1臓器特異抗原の問題を中心に)
- 25. マウス肥胖細胞の蛋白分解酵素.とくに, その高分子的性格(免疫細胞)
- 25.^*マウス肥胖細胞の蛋白分解酵素。特にその高分子的性格(免疫細胞)
- 116.Mast Cellの蛋白分解酵素の研究(免疫細胞)