234 皮膚固有培養Tリンパ球のアトピー性皮膚炎におけるIL-2, IL-4のmRNAレベルでの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 2000-10-30
著者
-
尾見 徳弥
クイーンズスクエア
-
山本 一哉
総合母子保健センター愛育病院皮膚科
-
本田 光芳
クイーンズスクエアメディカルセンター皮膚科
-
山本 一哉
愛育病院皮膚科
-
本田 光芳
クイーンズスクエアメディカルセンター 皮膚科
-
尾見 徳弥
クイーンズスクエアメディカルセ 皮膚科
-
川名 誠司
日本医大皮膚科
-
THESTRUP-PEDERSEN Kristian
Aarhus大学皮膚科
-
K. Thestrup-Pedersen
Aarhus大学皮膚科
-
R.W. Hankins
保健科学研究所
関連論文
- イオントフォレーシスの開発と腫瘍親和性光感受性物質の経皮吸収促進
- F-4 セルライトに対する漢方医学的検討
- 高齢出産はアトピー性皮膚炎の発症因子となるか? : Old Motherの仮説
- アトピー性皮膚炎における食物制限が子供の成長におよぼす影響
- 493 熱傷後の皮膚移植における表皮の再生と免疫担当細胞
- 244 皮膚アレルギー発現の背景としての胎生期表皮とマスト細胞
- 286 子宮頚部と気道におけるHPV感染の免疫病理
- 219 偏平上皮系病変におけるケラチンとオンコジーン関連タンパク発現の分子生物学的検索
- 218 偏平上皮系各種病変におけるパピローマウイルスとp53タンパクの発現
- 小児のアトピー性皮膚炎に対するSSPシャンプーおよびSSPボディシャンプーの有用性評価について
- レーザー装置における基本的な安全管理
- ロコイドクリーム0.1%とデルマクリンクリーム1%の混合外用療法の効果
- 環境が乳児の皮膚に及ぼす影響
- マッサージと乳児の皮膚
- 新生児肛囲皮膚炎は予防できる
- 新生児・乳幼児に対するスキンケア及び洗浄製品の使用経験
- Erythrokeratodermia variabilisの1例
- 小児アトピー性皮膚炎患者のベビー用スキンケア製品の使用経験
- Laser Safety : 安全性・副作用について
- レーザー治療の小児皮膚疾患における適応と治療
- 皮膚科領域における新しい治療法
- アトピー性皮膚炎に対する新しい視点での治療の試み
- 美容皮膚科領域における治療法の進歩
- 母親の年齢から
- TBXドライシロップの小児アトピー性皮膚炎に対する臨床評価 : 用量設定試験
- 国際皮膚科学会連盟"Certificate of Appreciation"を受賞して
- 小児への問診, 特に母親とのつき合い方
- ヒルドイドローションおよび市販保湿用ベビーローションの健常幼児における角層水分量に対する作用
- 第三種伝染病と発生時の危機管理 : 伝染性膿痂疹, 伝染性軟属腫
- アトピー性皮膚炎の新しいスキンケア法 : アベンヌ ウオーターの有用性
- 小児の角層細胞面積の推移とアトピー性皮膚炎発症時期の関連性
- 肉芽腫形成性皮膚疾患におけるランゲルハンス細胞の動態
- CHILD症候群の2例
- 119 経皮感作時の紫外線照射による接触過敏反応の検討
- 394 全身感作成立には接触皮膚炎の惹起は必須ではない
- 393 紫外線照射により接触過敏反応にトレランスが誘導されるか
- 577 経皮感作成立における接触皮膚炎発現の必要性について
- 448 肉芽腫形成性皮膚疾患における樹状細胞およびリンパ球の動態
- 52 肉芽腫形成性皮膚疾患におけるランゲルハンス細胞の動態
- 307 正常気道内ランゲルハンス細胞の特異的分布と肺線維化における反応
- 乳幼児におけるアトピー性皮膚炎患者と健常児皮膚のStaphylococcus属細菌叢の比較
- スキンケア製品の使用経験 : アトピー性皮膚炎患者に対する治療補助効果の検討
- 乳幼児の皮膚とスキンケア
- 乳幼児に対する紫外線防御剤(サンガード12^【○!R】)の使用試験および新たな肌機能測定法の検討
- 偽性連珠毛が見られた低亜鉛母乳による亜鉛欠乏症の1例
- 小児のアトピー性皮膚炎に対するベビーセバメド^使用経験
- いわゆるベビー用スキンケア製品のアトピー性皮膚炎,小児乾燥型湿疹の小児に対する使用経験
- ビオセラミドLS含有ローションの使用経験 : 小児のアトピー性皮膚炎に対する有用性
- Hutchinson-Gilford progeria syndromeの1例
- 乳清ミネラル(MWS)配合ベビー用スキンケア製品の使用経験 : アトピー性皮膚炎患者に対する治療補助効果の検討
- ビオセラミドLS(BIOCERAMIDES LS 3773)含有軟膏の使用経験 : アトピー性皮膚炎患者用スキンケア製品としての可能性について
- アトピー性皮膚炎をめぐって : K. Thestrup-Pedersen教授に聞く
- アトピー性皮膚炎患者皮疹部皮膚生検よりIL-2およびIL-4を用いたskin homing T細胞の培養とその免疫学的特徴
- 本調査に対するコメント
- 5 小児から成人へのアレルギー疾患の移行とその阻止 : 皮膚科の立場から(シンポジウム2 小児から成人へのアレルギー疾患移行とその阻止,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- モンゴルと子どもの皮膚
- アトピー性皮膚炎と出生月 : 南半球での試験的調査結果
- パルスダイレーザーを用いた伝染性軟属腫の治療
- ClearLight^を用いた光線療法による新しい〓瘡治療
- 234 皮膚固有培養Tリンパ球のアトピー性皮膚炎におけるIL-2, IL-4のmRNAレベルでの解析
- ヒト胎生期の皮膚気道系上皮の発達とマスト細胞
- 169 ヒト胎生期の皮膚気道系マスト細胞の発達
- 237 肥満細胞の皮膚病変への関与と顆粒形態について
- Image Colorimeter による皮膚色の定量 : 第1報
- ウルトラパルス炭酸ガスレーザーを用いた陥入爪の手術療法
- 469 皮膚固有Tリンパ球培養におけるフローサイトメトリーでの解析と病理組織学的検討
- 657 27年間のペニシリン系・セフェム系抗生物質の薬疹例
- 656 当科における固定薬疹の統計
- レーザー・光線機器などの進歩と美容皮膚科の功罪
- Russell 小体の出現を伴った皮膚原発 marginal zone B-cell lymphoma の1例