3. WWWを用いた喘息に関する医療情報提供システム構築の試み (<ポスターワークショップ>19 アレルギー診療・教育と電子化)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1997-03-30
著者
関連論文
- 136 アストグラフ法によるMethacholine吸入試験とHistamine吸入試験の相関性
- 81 CaptorprilがMethacholine吸入誘発試験とHistamine吸入誘発試験におよぼす効果
- 23 第6回喘息デーのまとめ
- 261 第5回喘息デーのまとめ
- 15 プライマリーケアーにおけるフルチカゾン(FP)の入院エピソードに関する検討 : 医療経済的な視点から
- 14 全国大規模調査によるフルチカゾン(FP)投与前後の喘息エピソードの比較検討
- 217 プライマリーケアーにおける吸入ステロイド(ICS)フルチカゾン(FP)の喘息エピソードに関する検討
- I-C-1 気管支喘息発作の回復過程に及ぼす心理的葛藤の影響の動物実験による検討(呼吸器I)
- 311 モルモット遅発型喘息モデルにおける気管支肺胞洗浄液中の細胞成分の検討
- 148 モルモット遅発型喘息モデルにおける気管支肺胞洗浄液中SOD活性の検討
- 458 アンギオテンシン変換酵素阻害剤による咳嗽症例における気道過敏性の変動
- 18 モルモットのHistamine吸入誘発テストにおけるCapacitance Pletysmographyの有用性についての検討
- 464 トマト喘息の1例
- 76 気管支喘息の春季増悪と血清スギ花粉抗体価
- 3. WWWを用いた喘息に関する医療情報提供システム構築の試み (19 アレルギー診療・教育と電子化)
- 352 気管支喘息の客観的指標としてのパルスオキシメーターとピークフローメーターの有用性の比較
- 439 アスピリン喘息 (ASA) 患者の咳嗽および背景因子についての検討 : 咳嗽と喘息の発症に関するアンケート調査 (3)
- W38. 副鼻腔炎合併気管支喘息に対する辛夷清肺湯の有効性の臨床的検討
- 186 アストグラフ法の気道過敏性試験におけるreversibilityの評価の試み
- 94 羽毛布団製造工程従事者に発生した職業性過敏性肺臓炎の1例
- 321 一般医を対象とした吸入療法に関するアンケート調査報告 : 和歌山県下における8年間の推移
- 2. パソコン通信を利用した喘息患者会 (19 アレルギー診療・教育と電子化)
- 554 和歌山県における気管支喘息吸入療法の現状
- 284 第3回喘息デーのまとめ
- 63 フェラリスポケットピークの検討
- 147 第2回喘息デーのまとめ
- 316 第1回喘息デーのまとめ
- 47 成人気管支喘息における発作時および非発作時の血漿中TXB2および尿中LTE4の検討
- 115 気管支喘息患者末梢血単核球に対するロイコトリエンの影響
- 広域ネットワークを用いた診療情報交換のための暗号化および認証機構の開発と評価