40 テオフィリン製剤投与で工夫を要した外来成人喘息患者についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1989-02-28
著者
-
平山 典保
大田病院内科
-
村田 嘉彦
立川相互病院 内科
-
佐藤 信英
大田病院内科
-
平山 典保
城南福祉医療協会大田病院
-
佐藤 信英
城南福祉医療協会大田病院
-
村田 嘉彦
城南福祉医療協会・大田病院
-
佐藤 信英
大田病院 呼吸器科
関連論文
- P-309 切除後5年以上生存した原発性肺癌症例の検討
- I-3 肺小細胞癌切除例の臨床的検討
- P-263 原発性肺癌の無症状発見例と症状発見例の予後の検討 : 東京の地域病院にて発見した502例の予後調査(示説,疫学,第40回日本肺癌学会総会号)
- 東京の地域病院における原発性肺癌患者の発見動機別の切除成績の検討
- p-T1症例の切除成績の検討
- 19. 著しい側彎症に伴う左主気管支狭窄に Dumon ステントを挿入し呼吸不全が改善した 1 例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 肺に結節性アミロイド沈着を伴った肺形質細胞腫の1切除例
- 抗ミ***ペルオキシダーゼ抗体陽性の急速進行性糸球体腎炎に合併した間質性肺炎の1例
- 地域病院の協同診療による原発性肺癌切除例の手術成績
- 東京の地域病院7院に入院した原発性肺癌患者403例の検討
- 東京の地域病院において発見切除した75歳以上の原発性肺癌症例の検討
- 非小細胞肺癌の発見動機別切除成績の検討 : 非小細胞肺癌の治療2
- 東京の地域病院7院に入院した原発性肺癌394例の検討 : 免疫と発癌
- C-34 発見過程からみた肺野型肺癌早期発見例増加の可能性の検討 : 地域医療機関の連携による診察方式にて発見切除した症例の検討
- 肺癌の早期発見,治療を目的とした地域医療の組織化の試み : 地域病院,診療所の協同体制による原発性肺癌切除例の検討
- 9 テオフィリン製剤投与で工夫を要した難治性喘息患者についての検討
- 40 テオフィリン製剤投与で工夫を要した外来成人喘息患者についての検討
- 巨大肺嚢胞症に対する気管支鏡下気管支塞栓術治療
- 当院における80歳以上の高齢者肺癌の検討
- NPPVによる呼吸ケアの strategy : 急性期(病棟)から慢性期(在宅)へ
- P-293 治癒切除を施行したpN2IIIA期非小細胞肺癌の臨床的検討
- P-103 相対的非治癒切除を施行した臨床病期1期肺非小細胞癌の検討
- An autopsy case of Behcet's disease presenting with pulmonary manifestations and multiple organ involvement.