(49) ショックと肥胖細胞の病理(ショック)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1969-05-30
著者
-
高橋 昭子
岩手医大第1病理
-
高橋 昭子
岩手医大病理学第一講座
-
須藤 守夫
岩手医大病理学第一講座
-
矢川 寛一
岩手医大病理学・第一講座
-
吉田 亨
岩手医大病理学・第一講座
-
吉田 亨
岩手医科大学医学部病理学第一講座:岩手医科大学医学部内科学第三講座
-
高橋 昭子[他]
岩手医科大学医学部病理学第1講座
関連論文
- 14. ステロイド離脱に際しての beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) の効果(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 13. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : II. 喘息患者の副腎皮質機能に及ぼす影響(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 12. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : I. 抗喘息効果とその特性(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 18)気管支喘息の病理学研究 : 肺組織肥胖細胞について(第4回 東北アレルギー懇話会)
- 124.気管支喘息患者におけるbeclomethasone dipropionate吸入剤(BDI)の臨床治験について(喘息(治療II))
- 気管支喘息に対するBeclomethasone Dipropionate吸入療法 (内科治療のトピックス-2-)
- 122. 気管支喘息患者の長期観察例 (5年以上) について (第2報)(喘息(統計))
- 57. 気管支喘息患者におけるアミノフィリン投与後の血漿テオフィリン濃度 : 特にアミノフィリン直腸内投与について(喘息(治療))
- 24.気管支喘息の病理学的研究 : 特に気管支壁神経叢および神経線維について(喘息:病態生理)
- 5.気管支喘息の病理学的研究 : 免疫細胞および免疫臓器について(喘息)
- 3) 老人の気管支喘息の病理(第3回岩手アレルギー懇話会)
- (63) 気管支喘息の病理 : 特に肺自律神経の形態的変化について(喘息〔I〕)
- (49) ショックと肥胖細胞の病理(ショック)
- 17)気管支喘息の病理学的研究 : 病理形態像について(第4回 東北アレルギー懇話会)
- 63.気管支喘息の病理, 特に肺自律神経の形態的変化について(喘息I)
- 49.ショックと肥胖細胞の病理(ショック)
- 8) 気管支喘息の病理学的研究, 特に肺組織肥胖細胞について(第2回 岩手アレルギー懇話会)
- 16) 気管支喘息の病理学的研究 : とくに剖検例を中心として(第3回 東北アレルギー懇話会 第1回岩手アレルギー懇話会)
- 49)気管支喘息の病理学的研究 : 組織肥胖細胞について
- 48)気管支喘息の病理学的研究 : 病理形態像について
- 10. 気管支喘息の病理 : 剖検例を中心として(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 89. 気管支喘息の病理学的研究(喘息(III))
- 74.静岡県富士市小学校児童の気管支喘息に関する臨床的研究(第3報)(喘息)
- 16. 気管支喘息における beclomethasone dipropionate 吸入剤 (BDI) の二重盲検法による臨床効果の検討(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 呼吸困難--喘息死を中心として (急死特集)
- 108.金製剤の白血球遊走に及ぼす影響(細胞性免疫)
- 喘息治療剤--内科領域--鎮咳去たん剤 (治療薬剤の再検討)
- 気管支喘息の病理学的研究 : 蛍光抗体法による肺組織結合抗体の追求
- ラットのPCAにおよぼすDisodium Cromoglycate(Intal)の抑制効果
- 胃細網肉腫の1例
- 気管支喘息の病理
- 剥離性動脈瘤の1剖検例 : 故根本四郎名誉教授の臨床および剖検記録
- 膵ランゲルハンス島のアミロイド症を示した糖尿病の1剖検例