226 ハイドロコーチゾンによる気管支洗浄にて寛解を得た難治性気管支喘息の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1993-03-30
著者
-
大原 守弘
福島県立医科大学第二内科
-
小林 浩子
福島県立医科大学医学部第2内科
-
大原 守弘
西間木医院
-
小林 浩子
Department Of Internal Medicine Ii Fukushima Medical University
-
佐久間 文隆
福島医大 二内
-
佐久間 文隆
福島県立医科大学第二内科
-
斉藤 文子
福島県立医科大学第2内科
-
武田 功
福島県立医科大学第二内科
-
斉藤 美和子
福島県立医科大学第二内科
-
斉藤 文子
福島県立医科大学 第2内科
-
斉藤 文子
福島県立医科大学第二内科
-
粕川 〓司
福島県立医科大学第2内科
-
大原 守弘
福島県立医科大学 第2内科
-
大原 守弘
福島県立医科大学 内科学第二講座
-
小林 浩子
福島県立医科大学医学部消化器・リウマチ膠原病内科学講座
-
粕川 〓司
福島県立医科大学第二内科
-
小林 浩子
福島県立医科大学医学部内科学第二講座
-
斉藤 美和子
福島県立医科大学 内科学第二講座
-
小林 浩子
福島県立医科大学内科学第二講座
-
武田 功
福島県立医科大学第2内科
関連論文
- 潰瘍性大腸炎の活動期における顆粒球吸着療法 : 多施設共同無作為割付比較試験
- DNAワクチン
- EFFECT OF ISOSORBIDE DINITRATE ON GASTRIC BLOOD FLOW IN RATS WITH LIVER CIRRHOSIS DETERMINED BY ANALYZING GASTRIC BLOOD FLOW, PORTAL VEIN PRESSURE AND BLOOD GAS
- 400 シクロスポリンAを投与した膠原病性間質性肺炎13例の検討
- 384 PM/DM治療中に発症した真菌感染症の検討
- 376 ANCA関連血管炎症候群と肺病変の検討
- Myeloperoxydase-antineutrophil cytoplasmic antibody (P-ANCA)陽性で臨床的に顕微鏡的多発血管炎の像を呈したがら組織学的に結節性多発動脈炎と診断された1剖検例
- 231 膠原病の間質性肺疾患における血清SP-A, SP-DおよびKL-6
- 222 膠原病治療中に発症したカリニ肺炎の検討
- シクロスポリンA投与を試みた無症候性シェーグレン症候群に伴った間質性肺炎の一例
- PM/DM-IPにおける血中sCD14について
- 403 ANCA関連血管炎症候群の先行する肺病変の検討
- 22 IL-5, GM-CSF刺激による好酸球脱顆粒に及ぼすMexiletine hydrochrolide(Mexitil)の影響
- 101 Mexiletine hydrochrolide(Mexitil)の好酸球脱顆粒におよぼす作用
- A CASE OF STEROID-REFRACTORY ULCERATIVE COLITIS COMPLICATED WITH CYTOMEGALOVIRUS PNEUMONIA
- 1. 膠原病肺高血圧症の病態と治療 : 臨床での検討ならびに動物モデルを用いた検討 (11 膠原病の難治性病態と治療 : 心・血管・肺病変)
- 302 好酸球増多症例での血清IL-5の検討
- DNAワクチンの今後の展望 (特集 アレルギー性疾患の特殊な治療の現状と展望)
- Anti-Endothelial Cell Antibodies in the Sera of Patients with Mixed Connective Tissue Disease - The Clinical Significance
- 311 血管内皮細胞機能に及ぼすβ2-glycoprotein Iの作用
- 2 気管支喘息におけるP-selectinについて
- 478 混合性結合組織病患者血清の血管内皮細胞からのEndothelin-1分泌に及ぼす影響
- 393 喫煙者における末梢血白血球増多とサイトカイン濃度
- 389 気管支喘息患者血漿中の可溶性P-selectinについて
- 380 Thromboxane A_2 合成酵素阻害剤DP-1904 の血管内皮細胞及び血小板機能におよぼす作用
- 414 各種疾患における血中 Pregnancy-Associated α_2 Glycoprotein(PAG)濃度について
- 83 気管支喘息患者における, 多核白血球, リンパ球のヒスタミンレセプターの測定
- A Case of Autoimmune Hemolytic Anemia Induced by IFN-β Therapy for Type-C Chronic Hepatitis
- BREAKTHROUGH OF IMMUNE SELF-TOLERANCE TO CALRETICULIN INDUCED BY CpG-OLIGODEOXYNUCLEOTIDES AS ADJUVANT
- INHIBITORY OLIGODEOXYNUCLEOTIDE IMPROVES GLOMERULONEPHRITIS AND PROLONGS SURVIVAL IN MRL-lpr/lpr MICE
- Role of CpG ODN in Concanavalin A-Induced Hepatitis in Mice
- 366 尿中NO測定の意義について
- 106 膠原病患者組織におけるエンドテリンおよびエンドテリン受容体の免疫組織学的検討
- 32 気管支喘息患者末梢血好酸球のダニ刺激によるECP産生への好中球の関連
- 334 気管支喘息患者末梢血顆粒球のダニ刺激によるECP産生とIL-5の関連について
- 663 気管支喘息患者末梢血単核球によるIL-5の産生および顆粒球のECP産生におよぼす酢酸セルロースビーズの影響
- 404 ベーチェット病患者末梢血単核球の微生物由来DNAに対する反応性(膠原病と類縁疾患(7), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Effectiveness of Intragastric Immunization with Protein and Oligodeoxynucleotides Containing a CpG Motif for Inducing a Gastrointestinal Mucosal Immune Response in Mice
- 5) 関節リウマチに対する顆粒球除去器(G-1)を用いた体外循環療法(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)
- USEFULNESS OF COMPLEMENT SPLIT PRODUCT, Bb, AS A CLINICAL MARKER FOR DISEASE ACTIVITY OF LUPUS NEPHRITIS
- 4 DNAワクチンによる粘膜免疫誘導(アレルギー疾患に対するユニークな治療法の奏効機序と有効性の検証)
- 2 DNAワクチンのアレルギー疾患への応用(近未来におけるアレルギー疾患の治療戦略 : 研究開発の現状と将来展望)
- 2 DNAワクチン
- 5.抗リン脂質抗体症候群の臨床-興味深い症例-
- 453 tetrandrine による肺線維芽細胞の増殖抑制作用について
- 213 Thrombinによる肺線維芽細胞の増殖作用とその機序
- 319 気管支喘息患者に対するIPPBと振動刺激併用による吸入療法について
- 208 気管支喘息の発作に対するステロイド剤治療としてのリポステロイドの効果
- 87 気管支喘息患者血清中の細菌性抗原に対する各種抗体について
- 217 金剤による間質性肺炎例において種々サイトカイン産生能への金剤の影響
- 160 気管支喘息の発作に対するリポステロイドの効果
- 154 気管支喘息におけるダニ減感作と少量金剤の併用療法による血清中各種ダニ抗体の検討
- 209 気管支喘息でのダニ減感作と少量金剤の併用療法と血清中の IL-6 濃度
- 100 気管支喘息患者末梢血好酸球のダニ抗原刺激による脱顆粒についての検討
- 197 IL-5による好酸球寿命延長効果と金チオマレートナトリウム(GST)による抑制効果の検討
- 161 気管支喘息患者末梢血単核球による種々サイトカインの産生能におよぼす酢酸セルロースビーズの影響
- 32 PM/DM 間質性肺病変における血清Monocyte Chemoattract Protein-1(MCP-1)
- 376 気管支喘息患者末梢血好酸球と好中球のダニ刺激によるECP産生
- 367 Mexiletine hydrochrolide(Mexitil) の好酸球寿命におよぼす作用
- 259 多発性筋炎・皮膚筋炎における間質性肺炎の臨床的検討
- 194 気管支喘息患者に対する顆粒球除去療法の試み
- 356 血管内皮細胞のIL-6産生能とそれに及ぼすGC, PG剤の影響
- 全身性エリテマトーデス(SLE)患者リンパ球と血管内皮細胞
- 9 気管支喘息患者に対する顆粒球除去療法 : 第二報
- Idiopathic Thrombocytopenic Purpura Complicated by Intracranial Hemorrhage in A78-Year-Old Male
- 145 Epstein-Barr virusでtransformされたSLE患者リンパ球よりの抗cardiolipin抗体について
- 38 膠原病患者における肺胞マクロファージのファイブロネクチンIL-1産生能及び表面抗原の検討
- Cancer Cell Cycle and Adoptive Immunotherapy Using Lymphokine-activated Killer Cells
- 100 抗リン脂質抗体症候群患者末梢血リンパ球を EB virus でtransform し得られた抗血管内皮細胞抗体について
- 膠原病性間質性肺炎患者における気管支肺胞洗浄液中の細胞分画および肺胞マクロファージのインターロイキン1産生能について
- 226 ハイドロコーチゾンによる気管支洗浄にて寛解を得た難治性気管支喘息の1例
- 41 気管支喘息患者末梢血顆粒球のダニ刺激によるECP産生について
- 56 BDP (プロピオン酸ベクロメサゾン) のIPPBによる吸入で軽快した気管支喘息の一例
- 526 気管支喘息患者末梢血単核球IL-5産生におよぼすGSTおよびASTの効果
- 118 気管支喘息患者末梢血単核球の IFN-_γとTNF産生について
- 204 気管支喘息におけるダニ減感作療法と少量金療法の併用効果について(第二報)
- 355 気管支喘息患者のダニ刺激によるリンパ球IL-6産生におよぼす金剤の影響
- 120 好酸球増加をきたした全身性クリプトコッカス症の一例
- Enhancement of Eosinophil Survival by Lipopolysaccharide through Releasing Granulocyte-macrophage Colony Stimulating Factor form Mononuclear Cells from Patients with Bronchial Asthma
- 5.慢性関節リウマチ患者に対する顆粒球体外吸着療法(G-1)
- 関節リウマチの消化器病変 (特集 関節リウマチ--その集学的治療のガイドライン) -- (関節リウマチの関節外病変)
- アレルギー・膠原病(Primary careにおける種々疾患の診断と治療のポイント)
- 51 慢性関節リウマチ患者関節滑膜細胞によるプロスタグランジンE_2産生についての検討
- 168 減感作療法における喘息患者末梢血リンパ球のダニ刺激による表面マーカーの変化とIL-4,IL-6産生能
- 223 気管支喘息患者末梢血リンパ球の抗原刺激による表面マーカーの変化とTCR-γδ細胞について
- 84 気管支喘息患者におけるダニ減感作と金の併用療法による治療効果について
- 463 ダニ抗体陽性気管支喘息患者の末梢血リンパ球の抗ダニIgE抗体の産生と薬剤の影響について
- 7 LPSが気管支喘息患者末梢血単核球を介して好酸球生存率に及ぼす影響についての検討
- 45 金チオマネートナトリウム(シオゾール)による好酸球遊走活性抑制効果の検討
- 129 SLE患者末梢血T cell subsetsのFlow cytometryによる検討およびその機能の解析
- DNA ワクチンによるアレルギーの制御
- 肝疾患における自己抗体とリンパ球検査成績との関連に関する研究
- 不明熱で発症したnonsystemic vasculitic neuropathyの1例
- 〔2〕疾患と病因, 病態 2. IIP, 膠原病肺 c) 膠原病患者における気管支肺胞洗浄液(III 肺と免疫)
- P1-05-4 大量ガンマグロブリン療法が有効であった心不全症合併Churg-Strauss症候群の一例(P1-05 自己免疫疾患2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 44 気管支喘息患者末梢血単核球のブロンカスマ・ベルナに対する各種サイトカインの産生能に関する検討
- 28 気管支喘息患者のダニ刺激単核球の増殖能およびIL-6産生におよぼすG-CSFおよびIL-10の影響について
- W6. 気管支喘息患者のダニ刺激によるリンパ球のIL-6産生におよぼす種々の影響について
- USEFULNESS OF INTRAOPERATIVE ESOPHAGOGASTRODUODENOSCOPY IN A PATIENT WITH LUPUS ENTERITIS
- SYNTHETIC OLIGODEOXYNUCLEOTIDES INDUCE GASTRITIS IN MICE