3. アレルギー炎症における好酸球の局所動員の機構, とくに DNP-Ascaris 抽出液によるモルモット皮膚炎症について(<シンポジウム>I 好酸球増多の諸問題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1977-03-30
著者
関連論文
- 7. 症例検討(I 好酸球増多の諸問題)
- 症例3について(I 好酸球増多の諸問題)
- 2.アレルギー性炎症と好酸球浸潤(II 好酸球活性化機構)
- 免疫グロブリンの新しい生物学的機能 : 炎症巣の多核白血球遊走因子(Leukoegresin)の前駆物質としての意義
- 2.免疫グロブリンの新しい生物学的機能 : 炎症巣の多核白血球遊走因子(Leukoegresin)の前駆物質としての意義
- 66.マウスC型 RNA 白血病ウイルス構造蛋白と免疫複合体病 : SL/Niマウスの血管炎と腎炎(自己免疫)
- 109.薬剤起因ルポイド肝炎におけるLDH-IgG複合体 : 酵素を結合するM成分の発見(免疫グロブリンの構造と機能, 代謝と動態)
- 3 アレルギー炎症と好酸球反応, そのnatural mediator(寄生虫感染とIgE-Mast Cell-Eosinophil-Axis)
- 顆粒白血球のケモタキシス,その生化学的,形態学的機構 (白血病--新しい分類と治療法の進歩) -- (顆粒白血球の機能)
- E94.アレルギー炎症における3つのマクロファージ遊走因子の動態と特異性について(chemical mediators および類似物質, 喘息-治療・統計)
- 33.多核白血球遊走因子(Leukogresin)の生成におけるIgG subclassの意義について(免疫グロブリン)
- 105.多核白血球遊走因子(leukoegresin)に対する多核白血球レセプターについて(即時アレルギー・メディエーター)
- 184.モルモット皮膚アレルギー炎症におけるマクロファージ反応の3つの mediator, とくに IgG と共通抗原性を示す因子の特性について(白血球・マクロファージ)
- 110.炎症-SH-プロテアーゼによるIgGから多核白血球遊走因子(leucoegresin)への変化の解析(免疫グロブリンの構造と機能, 代謝と動態)
- 186.マクロファージの細胞電気泳動的研究 : 皮内 PPD 反応と MΦ 細胞電気泳動度の関係について(白血球・マクロファージ)
- 73.モルモット皮膚遅延型アレルギー反応局所におけるマクロファージ遊走阻止因子の検出 : 新しい実験モデルを用いて(細胞性免疫)
- 3. アレルギー炎症における好酸球の局所動員の機構, とくに DNP-Ascaris 抽出液によるモルモット皮膚炎症について(I 好酸球増多の諸問題)
- 135. BSA遷延感作ウサギ腹水の同種皮膚感作抗体の証明とその生物物理化学的特性について(抗体)
- 135.BSA遷延感作ウサギ腹水の同種皮膚感作抗体の証明とその生物化学的特性について(抗体)
- 22.大網及びその培養細胞における抗体の証明 : ヒツジ赤血球免疫時の抗体について(D. 抗体に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 60.抗体反応と血管透過因子(III 即時反応及び遅延反応)
- 49.Arthus 炎症における血管透過性の病態生理機序(III 即時反応及び遅延反応)
- 42.IgG, IgM 受動免疫細胞に於ける抗原抗体反応(II) : 位相差顕微鏡映画撮影法による動的観察(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- アレルギー炎症における好酸球反応の発生と制御の機構(III アレルギー反応における細胞間相互作用 : 顆粒球・血小板を中心として)