158.DNA免疫ウサギの研究 : (1) 抗核因子検出モデルとしての検討(臓器アレルギー・自己免疫)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1972-02-28
著者
関連論文
- 〔II〕 免疫異常疾患における血清補体価の上昇とその意義 : 9.C1-esterase inhibitor の臨床的考察 : 骨髄腫を中心に(8 補体)
- 3.慢性関節リウマチ関節液補体系の動向 : 特にalternate pathwayについて(4 補体)
- 24.抗GBG抗血清の性状(第10回補体シンポジウム)
- 〔I〕Alternate Pathway (Properdin 系と補体の活性化) : 1.glycine-rich β-glycoprotein (GBG) の物理化学的性状(8 補体)
- 20. 慢性関節リウマチ, 関節液の低補体価とcryoprecipitate(第9回補体シンポジウム)
- 慢性関節リウマチ, 関節液の補体価とCryoprecipitates
- 3.発作性夜間血色素尿症と補体(第8回補体シンポジウム)
- 158.DNA免疫ウサギの研究 : (1) 抗核因子検出モデルとしての検討(臓器アレルギー・自己免疫)
- 27.Sjogren症候群における免疫学的研究(免疫グロブリン)
- 28.抗DNA抗体に関する研究 : native DNAとdenatured DNAに対する反応態度の相違について(自己免疫, 膠原病, 臓器アレルギー)
- 159.NZB/W F_1マウスにおける抗核抗体産生細胞の研究(臓器アレルギー・自己免疫)
- 58. ウサギ抗Benzylpenicilloyl抗体の結合基の解析(薬物アレルギー)
- 58.展 ウサギ抗Benzylpenicilloyl抗体の結合基の解析(薬物アレルギー)