15.特別講演(II) : 蕁麻疹の発現機序(第6回中国四国アレルゲン研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1970-02-28
著者
関連論文
- 免疫グロブリンの新しい生物学的機能 : 炎症巣の多核白血球遊走因子(Leukoegresin)の前駆物質としての意義
- 23.Compound 48/80の補体に対する作用について(第5回補体シンポジウム記録)
- 感作モルモット皮膚からの抗原による試験管内Eosinophil Chemotactic Factor of Anaphylaxis(ECF-A)様物質の遊離
- 最近の免疫学の考え方 : 第177回長崎地方会
- 15.特別講演(II) : 蕁麻疹の発現機序(第6回中国四国アレルゲン研究会)
- 1)蕁麻疹の発生機序について(V-1 病因論)
- ヒスタミン遊離物質の実験的研究
- アトピ-皮膚炎の発症機序に関する研究 (九州大学医学部皮膚科教室開講75周年記念号)
- 18.酸・熱処理により活性化される血清中のキニン遊離因子(第8回中国四国アレルゲン研究会)
- 鳥居薬品製パッチテスト用アレルゲンの使用経験
- 12. 皮膚とプラズマキニン(第2回プラズマキニン研究会)
- 11.広島大学皮膚科におけるパッチテスト成績(第2回パッチテスト研究会)
- 11. かき打ち皮膚炎(第3回 中国四国アレルゲン研究会)
- Mycobacterium intracellulareによる顔面ならびに頸部リンパ節炎の1例