石炭中N化合物の挙動に関する燃焼の基礎研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the development of de-NO_x combustion technique of pulverized coals, a fundamental combustion test was carried out using a combustion electrically outer heated test furnace (the inside diameter : 115, the length : 1500) with co-axial burner. This report is concerned with behavior of coal nitrogen in combustion. The main results are as follows. The high swirl of the secondary air is effective for low-NO_x emission because emitted NO_x is deoxidized by NH_3 which is produced in the reduction zone near the burner. NO_x reduction process is very much influenced by the temperature of the reduction zone. The formation of NH_3 from coal nitrogen results from volatile matter in coal, and the formation of HCN results from chemical combinations of fuel-N.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1988-06-25
著者
-
沖浦 邦夫
バブコック日立(株)呉研究所
-
馬場 彰
バブコック日立
-
大谷津 紀之
パブコック日立(株)呉研究所
-
馬場 彰
パブコック日立(株)呉研究所
-
沖浦 邦夫
パブコック日立(株)呉研究所
-
大谷津 紀之
バブコック日立
関連論文
- E154 バイオマスの粉砕性および燃焼性の検討
- 3-43.木質バイオマスの燃焼性および粉砕性の基礎検討((10)燃焼等,Session 3 バイオマス等)
- 最新の廃棄物炭化燃料システム 新潟県糸魚川地域広域行政組合納め循環型大規模ごみ処理施設 (特集 循環型社会に向けた日立グループの環境ソリューション事業)
- ガス燃焼技術
- 石油燃焼技術
- 燃焼技術 : ボイラ燃焼技術 : 微粉炭燃焼技術
- 4-2.石炭焚火炉における炭種ごとの灰付着特性の予測(Session(4)燃焼)
- 石炭ガス化の基礎特性評価研究
- マルチスパッド形ガスバーナにおける燃焼振動 : 第4報,二次空気スリーブ位置および二次空気べーン開度の振動励起に及ぼす影響
- マルチスパッド形ガスバーナにおける燃焼振動 : 第3報,マルチバーナ燃焼炉によるバーナ配置の影響
- マルチスパッド形ガスバーナにおける燃焼振動 : 第2報, 対向燃焼による実験
- 石炭中N化合物の挙動に関する燃焼の基礎研究
- 高濃度石炭・水スラリの微粒化に関する研究 : 第3報,噴霧液滴軌跡の相似則による燃焼性予測
- 高濃度石炭・水スラリの微粒化に関する研究 : 第2報,微粒化機構
- 高濃度石炭・水スラリの微粒化に関する研究 : 第1報,微粒化特性
- 二流体アトマイザの最適微粒化条件に関する一考察
- 電気泳動を用いた重金属汚染土壌の浄化技術
- ごみガス化溶融システムの開発
- マルチスパッド形ガスバーナにおける燃焼振動 : 第1報, 計測方法の検討
- 流動床式ごみガス化炉用熱計算モデルの開発
- 5-1.微粉炭燃焼排ガス中のVOC組成の評価((1)微粉炭・流動層,Session 5 燃焼・熱利用)
- 5-3.微粉炭燃焼におけるサーマルNO_xを抑制する二段燃焼用空気投入方法の検討((1)燃焼,Session 5 燃焼・熱利用)
- 日立グループの土壌汚染調査・浄化事業への取り組み (特集 循環型社会に向けた日立グループの環境ソリューション事業)
- 1.5MWth炉灰付着試験での熱流束低下挙動に基づく,石炭焚きボイラでのスートブロワ頻度に関する検討