石炭ガス化複合発電システムの熱効率解析手法 : 第2報,エクセルギによる解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To raise the thermal efficiency of the complicated power generation system such as a coal gasificated combined cycle power plant, it is necessary to analyze the irreversible changes in the processes which cause heat losses. In this paper a new method of adding an exergy analysis method to the thermal efficiency analysis method treated in the previous paper is described. With the use of this new method, the useless exergy decreases caused by gasification reaction, heat transfer, etc., are evaluated and the results are represented in the form of an exergy-anergy flow chart. By means of the abovementioned series of analyses, it has been proved to acquire information of improving thermal efficiency.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1986-12-25
著者
関連論文
- 低NOx超高効率再燃型ガスタービン複合発電システムの検討
- A-7 超高効率最適再燃型革新ガスタービン複合発電システム(MORITC)の検討(ガスタービンシステムII)
- P11-01 高効率最適再燃型革新ガスタービン (MORIGT) の検討 : 第一報 各種高効率化技術の効果と最適組み合わせ
- B-14 高温セラミック水素分離膜を用いた水素分離型IGCC発電システムの性能解析(ガスタービンシステムII)
- 水素分離型IGCC発電システムの提案(1)高温セラミック水素分離膜を用いたシステムの性能について
- C-3 ACC-CAES発電プラントの概念設計(システム)
- 2-7.水素燃焼タービン発電システム(未来を担う水素エネルギー,Session(2)水素エネルギー)
- CO_2回収のための水素分離型タービン発電システムの提案 : 第2報 排熱回収ボイラ設置方式
- CO_2回収のための水素分離型タービン発電システムの提案 : 第1報 燃焼器設置方式
- CO2回収のための水素分離型ガスタービン発電システムの提案
- C-6 CO_2回収のための水素分離型タービン発電システムの提案 : 第二報 排熱回収ボイラ設置方式(発電システム)
- C-5 CO_2回収のための水素分離型タービン発電システムの提案 : 第一報 燃焼器設置方式(発電システム)
- B-12 CO_2回収のための水素分離型タービン発電システムの提案 : 第3報 膜改質器への水蒸気供給方式(ガスタービンシステムI)
- 水素分離型タービン発電システムの提案(第2報)水蒸気供給方式水素分離型タービン発電システムの提案と性能解析
- ガスタービン主要高温部品の保守管理プログラムの開発
- ガスタービン保守最適化支援プログラムの開発--第2報 高温部品の廃却損最小化機能
- ガスタービン保守最適化支援プログラムの開発 第1報 主要高温部品の保守管理基本プログラム
- バイオマス発電の国内外の動向
- 1 CO_2回収型ガスタービン発電について
- 新しい化石エネルギーの開発 : 地球環境問題の解決に向けて
- P-06 欧州における木質バイオマス利用技術の最新動向 : オーストリア・ギュッシングにおける研究開発(ポスターセッション2:導入,研究発表(ポスター発表))
- 8. 制御と診断(2001年第46回ASME国際ガスタービン会議)
- 研究開発はどうあるべきか : 持続可能な発展に向けて
- 炭酸ガス回収型発電システム
- 石炭ガス化複合発電システムの熱効率解析手法 : 第2報,エクセルギによる解析
- 石炭ガス化複合発電システムの熱効率解析手法 : 第1報,熱量による解析