油圧管路における波動現象の研究 : 第11報,オリフィス脈動流れにおける非線形特性の実験的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
オリフィス脈動流れにおける非線形特性が定常なそれと相違することを見い出した前報の結果をうけて,本報では両者の相違の本質がうず自体のもつ慣性にあるという考えから,平均流量がない場合とある場合の脈動流れで得られる圧力差-流量の非線形関係を表すヒステリシス曲線を,うず発達の時間遅れを取り入れた水力学的解析モデルによって説明した.その結果うず慣性の実在性及び解析モデルの適合性が明らかになった.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1982-04-28
著者
-
西井 完治
松下電器産業(株)
-
田中 彰
東海大学消化器外科
-
小西 忠孝
中国職業能力開発大学校
-
小西 忠孝
京都大学工学部
-
田中 彰
高砂熱学工業 (株)
-
鷲尾 誠一
京都大学工学部
-
田中 彰
日本電装会社
関連論文
- 各種食品咀嚼時の下顎運動と咀嚼筋筋活動
- 咀嚼運動の機能的分析 : 第45報各種食品咀嚼時における垂直的および側方的運動量
- WS-7-8 術前化学放射線療法を併用した直腸癌治療における周術期合併症の検討(ワークショップ7 術前放射線療法,高用量化学療法施行例に対する消化器癌手術 : 私はこうしている,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-9-8 T3/T4中下部直腸腺癌に対する術前(術中)放射線併用療法の成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 上顎大臼歯部に発生した歯原性線維腫の1例
- OP-214-5 大腸癌の組織分類における粘液結節の意義(腫瘍病理-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-207-1 術前化学放射線療法を施行した直腸癌における組織学的な効果と腫瘍縮小率の関連性 : 注腸とMRIによる比較(大腸癌化療-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-024-3 転移再発大腸癌に対するセツキシマブ+イリノテカン併用療法の効果と安全性(大腸癌化療-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-410 術前化学放射線を併用した直腸癌治療における周術期合併症の検討(術後合併症・DVT 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-19-8 大腸癌肝転移に対する肝動注/FOLFOX併用療法の第I/II相試験…第2報(要望演題19-2 大腸癌肝転移に対する集学的治療2,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-048-2 直腸癌への術前免疫化学放射線療法の免疫反応への影響(大腸がん(治療2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-033-2 閉塞性大腸癌の内視鏡的バルーン拡張術 : 穿孔を引き起こしやすい腫瘍形態および組織学的特徴に関する基礎的検討(大腸がん(基礎研究3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-108-1 術前化学放射線療法を施行した直腸癌における組織学的な効果と腫瘍縮小率の関連性 : 注腸とMRIによる比較(大腸(放射線(化学)療法),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 回折格子を用いた球面波アンギュラシェアリング法によるDVDピックアップレンズ検査
- 15-122 側頭下顎障害患者における発症から来院までの期間,情動ストレス,圧痛レベルの三者の関係(歯科,口腔外科1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- SF-094-4 結腸癌の周術期における抗生剤至適投与期間の検討 : 無作為割り付け比較試験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 結腸憩室症の成因と特徴
- O-1-268 転移部位が肝のみの転移性大腸癌に対する治療戦略 : 局所および全身療法併用治療の妥当性(大腸 転移・再発6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 内翻 Meckel 憩室による成人回腸腸重積症の1例
- ヒトの睡眠中のBruxismに関する臨床的研究 : 第46報新しいポータブル記録装置の概要
- 口腔扁平上皮癌の浸潤・転移に対する線維芽細胞増殖抑制剤の効果に関する実験的研究
- 口腔扁平上皮癌の浸潤先進部における脈管密度の検討 : 特に癌浸潤様式に伴う血管密度とリンパ管密度の推移の比較
- In vitro 浸潤系における口腔扁平上皮癌細胞と線維芽細胞の相互作用に関与するFGF-2の役割
- 口腔扁平上皮癌の間質線維化と細胞外基質分解酵素の発現に関する病理組織学的検討 : 癌浸潤様式との関連性について
- 口腔扁平上皮癌組織におけるFGF-2発現に関する免疫組織化学的検討
- 頬粘膜部に生じた停滞型粘液嚢胞の1例
- 口底部に生じた巨大な神経鞘腫の1例
- アンケートによる下顎骨骨折患者の顎関節症状の検討
- プレスケールに関する臨床的研究 : プレスケールの信頼度
- 精神性三発汗による心理的負荷量の推定に関する研究
- 精神性発汗に基づく心理的困難度の推定
- 局所発汗量連続記録装置による心理的負荷の定量的測定
- 局所発汗量連続記録装置の心理的負荷測定装置としての信頼性と有効性に関する研究
- 精神性発汗現象のゆらぎによる誤答分析
- 精神性発汗量を用いた分数計算能力の評価
- 連立方程式解答時の精神性発汗量の測定
- 口腔扁平上皮癌における細胞外基質への初期浸潤分子機構
- 強化学習における矛盾の概念に沿った漸増的な状態空間の構成法
- 制約充足問題解決のための確率的リペア操作を内包した共進化型遺伝的アルゴリズム
- 知覚-行為履歴に依拠した状態分割法を用いた強化学習
- 共進化型ファジィクラシファイアシステムの提案
- スリット光投光法による柱状鏡面物体の形状測定法
- 物理システムを対象としたネットワーク型表現の構造変化生起順序に基づいた操作
- 強化学習における矛盾の概念に沿った漸増的な状態分割法の提案
- 共進化の機構を用いた遺伝的アルゴリズムの提案
- GAによる2次元濃淡画像からの3次元形状推定
- 共進化型GAによる動的制約充足問題解決
- 両端加圧給油ジャ-ナル軸受の研究-1-静的特性
- 歯車潤滑の基礎研究 : 第8報, 歯面間油膜の形成とその動的挙動の解析
- 歯車潤滑の基礎研究 : 第7報, 不連続現象にともなう油膜変動の基礎解析
- 歯車潤滑の基礎研究 : 第8報,歯面間油膜の形成とその動的挙動の解析
- 歯車潤滑の基礎研究 : 第7報,不連続現象にともなう油膜変動の基礎解析
- スポット光の入射位置と入射角度の1次元同時検出センサの提案
- 超音波センサアレーとニューラルネットワークを用いた柱状物体の位置・姿勢計測と形状認識法
- D-12-98 二次元超音波センサアレイとニューラルネットワークによる物体の三次元位置計測と三次元形状認識
- センサアレイによる複数スポット光位置の高速同時検出法
- アナログ処理を主体とした適応型高速自動2値化法の提案
- 3次元形状測定高速化のための「領域分割式マルチスリット光符号化法」の提案
- 概念設計のための要素知識のコード化とその編集型支援環境
- 高速位置検出のためのセンサアレイ走査方式
- 原因不明の好酸球増多と血清IgE値上昇を伴った木村病の1例
- 上顎骨内に発生した腺癌(NOS)の1例
- 口腔外科手術患者における各種血液感染症の陽性率に関する検討
- 舌の白板症を伴ったCole-Engman 症候群の1例
- 日本近代史を見直す--「小国主義」と地域の視点から (広島史学研究会創立75周年記念講演会)
- 一般教育における歴史教育の問題 (国家権力と歴史教育(特集)) -- (大学における歴史教育)
- 大学設置者と大学の自治--都留大3教官裁判の終結にあたって
- 明治維新観研究の現代的意義--教科書裁判・「明治百年」と関連して
- 大学自治と大学管理--都留文科大学事件地裁判決の問題点
- その後の都留文科大学事件--三教官処分執行停止に関連して
- 書評と紹介 佐々木克編『幕末維新の彦根藩』
- 書評と紹介 三谷博著『明治維新とナショナリズム』
- エンサイクロペディアとしての「米欧回覧実記」
- イベント駆動型カメラワークによる動的シーンの効果的映像化
- ゴシックアーチ描記法に関する臨床的研究 : 無歯顎者のエイペクスとタッピングポイントにおける下顎頭位の比較
- プレスケールに関する臨床的研究 : クレンチングの強さと咬合力との関係
- 3次元計測システムK-3DMS2による新しい下顎運動記録法 : 測定点から離れた任意点の運動の解析
- グミゼリー咀嚼時のグルコースの溶出量の分析による運動機能および咀嚼筋筋活動の定量的評価
- ピッチング運動翼より発生するはく離渦の挙動とその構造
- 油圧管路における波動現象の研究 : 第11報,オリフィス脈動流れにおける非線形特性の実験的検討
- 油圧管路における波動現象の研究 : 第10報,平均流量を零としたときのオリフィス脈動流れの実験的検討
- 高速波面収差検出によるDVD光ヘッドアライメント
- 波面収差のインライン高速計測技術(第3報) : 高次収差に関する検討
- 大深度・高分解能レーザ3次元形状測定技術の開発
- 波面収差のインライン高速計測技術 : コマ検出による光ピックアップアライメント
- DVDレンズ収差検査装置/光ヘッドアライメント装置 (特集 DVD)
- 距離計測システムにおける, 大深度測定化と高分解能化の両立
- 1)注視領域内並列処理による高速距離計測(情報センシング研究会)
- 注視領域内並列処理による高速距離計測
- 回折光干渉方式小型エンコーダ
- SY-1-2 中下部直腸腺癌に対する術前化学放射線療法(CRT)の治療成績と効果予測因子の検索(SY-1 シンポジウム(1)直腸癌の集学的治療-現状と将来展望,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-126-3 Stage II結腸癌治癒切除症例の予後予測因子の検討 : 回収リンパ節のサイズ(PS-126 ポスターセッション(126)大腸:手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-074-3 結腸癌手術の閉創における真皮縫合の有用性(SF-074 サージカルフォーラム(74)大腸:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- I型大腸癌様の形態を呈した卵巣癌の上行結腸転移の1例
- PS-017-3 結腸癌待機手術の閉創における真皮縫合の有用性(PS-017 消化管 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-3 結腸癌および直腸癌に対する周術期の感染予防抗生剤投与期間の検討 : 無作為割り付け比較試験(SF-055 サージカルフォーラム(55)大腸 周術期管理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-4 中下部直腸腺癌に対する放射線併用療法の成績と今後の展望(PD-5 パネルディスカッション(5)局所進行直腸癌に対する集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-323-1 大腸癌肝転移に対する全身化学療法(FOLFOX/XELOX±セツキシマブ)+持続肝動注による肝切除前化学療法の効果と忍容性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-319-6 直腸癌への化学放射線療法がリンパ節に与える影響 : 照射野内外での比較と生存解析(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-319-4 中下部直腸腺癌に対する術前化学放射線療法の効果予測因子の検索(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)