二次元エゼクタノズル流れ場の数値シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, an explicit time-dependent full Navier-Stokes solution is used to analyze flow field of a two-dimensional ejector-nozzle system. In order to investigate its performance, a parametric study was performed using three controlling parameters duct to nozzle area ratio, nozzle pressure ratio and Reynolds number. Results show that there is an optimum area ratio for efficient pumping of secondary flow. At high area ratios, a free stream flows directly through the mix duct without giving adequate pumping so that secondary flow in the ejector-nozzle system is reduced. On the other hand, at low area ratios, secondary flow is blocked by the jet boundary. A larger nozzle pressure ratio will result in higher efficiency in pumping. However, due to interaction between the duct wall and shock cell structure, a decrease in efficiency of the ejector-nozzle system occurs. The pumping rate increases with Reynolds number while the loss of the system decreases with it.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1997-04-25
著者
関連論文
- 二次元後方ステップ流れの数値計算
- 高精度差分法による三次元非定常粘性流の数値シミュレーション
- 微分積分法による翼形を過ぎる流れの数値計算
- S0504-6-4 エントロピック格子ボルツマンモデルを用いた正法角柱周りの2次元チャネル流れの解析(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その6))
- マイクロスケール流れの数値シミュレーションの現状(OS19a マイクロスケール流れに対するシミュレーション技術とその応用)
- 擬似圧縮性法による非定常非圧縮性粘性流の数値計算
- 3準位1段階ルンゲクッタ法の非圧縮性流体計算への応用
- 非構造格子を用いた多要素翼型周りの非圧縮流れの数値計算
- 二次元圧縮性オイラー方程式の数値計算における高次遠方境界条件適用効果の検討
- 二次元圧縮性オイラー方程式に対するブロック反復法を用いた多次元陰的残差平均法による収束加速
- 急拡大管路内流れにおける圧縮性方程式を基礎とした乱流モデルの検討
- 二次元後方ステップ流れに対するK-ε,K-Tモデルの評価・検討
- 擬圧縮性法によるべき乗則流体の数値解析
- 擬圧縮性法による二次元ディフューザの乱流解析
- 擬圧縮性法による二次元非圧縮性べき乗則流体の数値計算
- 2次元非圧縮性粘性流に対する各種数値解法の比較
- 3次元一様等方性乱流の直接数値シミュレーションにおけるスペクトル法と高次精度差分法との比較
- 3次元一様等方性乱流の直接数値シミュレーションにおけるスペクトル法と高次精度差分法との比較(流体工学,流体機械)
- 差分法によるくさびを過ぎる微粒子浮遊気体の超音速流の数値計算
- 過渡-流れ関数表示非定常非圧縮性流れ解析における流出境界条件の検討
- 高精度差分法による平行平板間の剪断乱流の直接数値シミュレーション(ナヴィエ・ストークス方程式の解と場の構造)
- CFD研究の40年を振返って(研究随想)
- B-1 遷音速圧縮機翼列の3次元粘性流れ解析(空力I)
- 非粘性遷音速流に対するポテンシャル流の解とオイラー方程式の形との比較
- 翼型まわりの粘性流の数値計算について(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 風上型差分法を用いた双曲型格子形成法と格子直交性の検討
- 収束性を考慮した動的負荷分散手法によるオイラー方程式の並列計算
- マルチトランスピュータシステムにおける2次元非圧縮性流れの並列計算(第12回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 非圧縮性べき乗則流体の急縮小円管内流れの数値計算
- 境界適合座標系を用いた非圧縮性べき乗則流体の数値計算
- ベクトルポテンシャル法による三次元粘性流の数値計算
- 流体力を受けて変形する二次元弾性体モデルの形状と抵抗のシミュレーション
- 流体中におかれた二次元弾性変形体の運動の数値計算(流体工学,流体機械)
- 気体論模型方程式を用いたマイクロチャネル流れの数値計算(流体工学,流体機械)
- 311 標位関数法による流体へ侵入する固体粒子挙動の数値解析
- 標位関数法による液体へ侵入する固体粒子挙動の数値解析(流体工学,流体機械)
- レベルセット法を用いた相変化を伴う界面の流動と成長の数値解析手法(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 141 二次元蝶モデルの数値計算
- 複合格子に対する並列計算(流体工学, 流体機械)
- 自動車エンジン吸気ポート流予測への低レイノルズ数型K-ε乱流モデルの適用
- 断面積変化を伴う管路内低速流に対する圧縮性方程式を用いた数値的研究
- 559 高速標位関数法による気液界面計算(OS18 気液および液液界面を含む流れの数値シミュレーション)(OS18 気液および液液界面を含む流れの数値シミュレーション)
- 仮想境界デカルト格子法による円柱まわりの非圧縮性流れのDNS : 第2報、解適合格子生成法の導入 : 流体工学,流体機械
- 仮想境界デカルト格子法による円柱まわりの非圧縮性流れのDNS : 第1報 : 有効性の検証 : 流体工学 , 流体機械
- 移動格子有限体積法 : 第2報 : 非定常流に対する解適合ダイナミック格子法の構築 : 流体工学, 流体機械
- C221 圧縮性一様等方性乱流に対するエネルギ力学
- E124 衝撃波を伴う非定常圧縮性流に対する解適合移動格子有限体積法
- High-order Solutions of Shallow Water Equations on Cubed Sphere Coordinate System
- 移動格子有限体積法 : 第1報, 基礎的定式化と検証
- 圧縮性乱流における初期運動エネルギの影響
- 圧縮性一様等方性乱流におけるエネルギ交換
- 高次精度差分法を用いた化学反応を伴う乱流混合層の直接数値シミュレーション
- 過度-速度表示法による正方空洞内に生じる自然対流問題の数値計算
- 四角形および三角形格子を用いた有限体積法による二次元オイラー方程式の数値計算
- 領域分割法による非圧縮粘性流体の数値計算
- フリップチップパッケージにおけるアンダーフィル封止成形の数値計算(反応・多相系 移動境界,一般講演)
- 振動翼を過ぎる非粘性流れの数値解析における時間積分法の誤差評価
- オイラー方程式に対する各種緩和法の比較
- 重合格子法による二次元バタフライ弁モデルの数値計算
- ボルツマン方程式による非粘性遷音速流れの数値計算
- 有理ルンゲ・クッタ法による低マッハ数流れの数値計算
- オイラー方程式に対する収束加速法の比較
- 流れの大規模数値シミュレーションについて語る (特集 計算科学)
- 群陽的反復法による渦度-速度表示した非圧縮性ナビエ・ストークス方程式の数値解
- 群陽的反復法による高レイノルズ数正方形キャビティ内流れの数値解析
- デカルト格子系による任意形状物体周りの圧縮性粘性流計算
- ワークステーションによる数値計算の一事例について
- 翼列流れの差分解に及ぼす格子構造と乱流モデルの影響の検討
- 二次元遷音速風洞内翼型模型周りの流れ場の数値シミュレーション
- 圧縮性流れに対する三次元重畳・解適合格子法
- 非定常圧縮性流れに対する陰的保存スキームの近似流束ヤコビアンの評価と検証
- 圧縮性流れに対する楕円型解適合格子法
- 移動衝撃波を含む流れにおける重畳格子法の内挿誤差
- 圧縮性流れに対する楕円型解適合格子法(第12回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 渦度・流れ関数法と移動格子法によるジャーナル・ベアリング流れの動的解析
- 標位関数法を用いた非圧縮性気液二相流における移動気液界面の挙動の数値計算
- き裂先端近傍の一般解と境界適合座標系を用いた差分法による応力拡大係数の解法
- 0121 エントロピック格子ボルツマンモデルを用いた正方角柱周りの2次元チャネル流れの解析 : 計算結果の妥当性評価手法の一検討(OS1-4 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- ミキサエゼクタ流れ場の数値シミュレーション
- 二次元エゼクタノズル流れ場の数値シミュレーション
- スーパーコンピュータの夢
- 数値流体力学の今昔(第25回数値流体力学シンポジウム)
- 数値流体力学の今昔
- 放物形多重格子法による非定常はく離流れの数値解析
- 低レイノルズ数領域で用いる水中グライダーの翼断面形状に関する研究
- A-6 空調空間の快適性評価用シミュレーションシステムの開発(第5報) : 解適合格子法の直交座標系への適用検討
- G050011 格子ボルツマン法を用いた高レイノルズ数流れの数値計算手法に関する研究([G05001]流体工学部門一般セッション(1):乱流)
- G050081 低Re数領域で用いる水中グライダーの翼形状に関する研究([G05008]流体工学部門一般セッション(8):流体機器2)