ソーダ回収ボイラの過熱器における熱流動特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Accurate prediction of tube surface temperature is important for determining whether accelerated superheater corrosion will occur in kraft recovery boilers. A heat transfer model, which combines an iterative numerical solution scheme with a more realistic flue gas flow field obtained from the CFD code FLUENT, has been developed to predict the tube, steam and flue gas temperatures in the superheater region. Results of tests performed for a recovery boiler show that temperatures predicted using the model are in good agreement with actual temperatures measured using thermocouples. The presence of a large flue gas recirculation zone above the bullnose is shown to have an adverse effect on the heat transfer in the superheater region.
- 1997-03-25
著者
-
川路 正裕
トロント大
-
川路 正裕
Department Of Chemical Engineering And Applied Chemistry University Of Toronto
-
江崎 秀司
鹿児島工業高等専門学校
-
江崎 秀司
鹿児島工高専
-
Xinhang SHEN
トロント大学工学部
-
Honghi TRAN
トロント大学工学部
-
Charlie DEES
Willamette Industries, Inc.
-
Honghi Tran
トロント大学
-
Charlie Dees
Willamette Industries Inc.
関連論文
- 336 マイクロチャンネル内気液二相流の流動現象に及ぼす濡れ性の影響(T06-3 マイクロ・ナノ熱流体システム(3) 輸送・反応,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ナノエマルションの相変化特性と物性測定に関する研究
- 蓄冷熱用ナノエマルションの諸特性 : 第一報 : 安定性および粘性の検討
- TR-1Aによるプール核沸騰熱伝達実験
- 微小重力場の核沸騰熱伝達機構に関する基礎実験
- 微量成分の気液平衡比の圧力依存性
- オスマー型装置による微量成分の気液平衡比の測定における間欠的リサイクルの影響
- オスマー型装置による化学反応を伴う微量成分の気液平衡比の測定
- 水平な多分岐管への偏流に関する研究 : 第5報,長方形の管群における流れの特性
- 水平な多分岐管への偏流に関する研究 : 第3報, 抑制円板挿入に伴う流れの特異性
- 障害物による沸騰流の液膜破断に関する研究 : 第2報, 障害物直前におけるADRの性質
- 水平な多分岐管への偏流に関する研究 : 第2報, 偏流の抑制方法についての検討
- 1603 マイクロチャンネル内気液二相流の圧力損失に及ぼす液物性値の影響
- 創造性豊かな人材育成を目的とした創作活動の試行
- 超音波による気泡制御に関する研究
- 超音波による液中大気泡の並進運動制御に関する研究
- 気液環状ミスト流の流動特性 : 第1報,供試管径の影響
- 沸騰流のボイド率算定法に関する検討
- 障害物による沸騰流の液膜破断に関する研究 : 第3報, 障害物直前におけるADR時の壁面温度変動特性
- サブクール沸騰から飽和沸騰にいたる低クオリティ領域の流動様式判別法
- 沸騰流の低クオリティ領域におけるボイド率の算定法
- 沸騰流の低クオリティ領域におけるボイド率の算定法
- 障害物による沸騰流の液膜破断に関する研究 : 第1報、液膜破断の生成消滅条件とそのプロセスの視察
- 障害物による沸騰流の液膜破断に関する研究 : 第1報,液膜破断の生成消滅条件とそのプロセスの視察
- 超音波による浮遊液滴の界面変形挙動に関する研究(Visual Presentation Contest)
- 超音波による浮遊液滴の界面挙動に関する研究
- 超音波による液滴浮遊の特性に関する研究
- ソーダ回収ボイラの過熱器における熱流動特性
- マイクロチャネル内気液二相流のボイド率と流動様式(多相(混相)系における新しい計測とシミュレーション)
- 大型航空機を用いた微小重力環境下での壁面近傍の気泡の挙動
- 微小重力下・温度勾配中の壁面近傍の気泡の挙動
- 加熱面上の合体気泡生成過程と浮力の影響
- NASA・DC9 大型航空機を用いた微小重力環境下での気泡及び気泡周りの流れ場の挙動
- NASA・DC9 大型航空機内でのフリーフロートによる微小重力環境
- せん断流中の気泡離脱機構 -浮力の影響と流れ場の変化-
- 水平な多分岐管への偏流に関する研究 : 第4報,管惻パス数の影響
- 水平な多分岐管への偏流に関する研究
- 中プラントル数流体の液柱マランゴニ対流における振動流遷移について
- 創造性豊かな人材育成を目的とした「創作活動」の試行 : 学生の主体性および積極性の養成を主目的とした場合
- ソーダ回収ボイラにおける過熱器の伝熱モデル
- パラジウムを用いた水素の選択的透過特性
- 吸収式冷凍機の凝縮器用伝熱管の性能に関する研究
- 1470 マイクロチャンネル内気液二相流の流動様式とボイド率に関する研究(S37-2 混相流動のダイナミックス(2),S37 混相流動のダイナミックス)
- 4221 マイクロチャンネル内気液二相流のボイド率と気泡寸法分布の光学的計測(G05-12 気泡・液滴(1),G05 流体工学)
- 北米の大学における研究及び人事に関する制度について
- 液柱の横方向微小振動による共振現象
- 微小重力下での振動による円筒型容器内の大気泡の運動と変形:スペースシャトルでの制振装置MIMを使ったISCAP実験の結果
- フォトクロミック法を使ったタンパク質結晶成長時の溶液内対流測定
- 液位にこう配を有する水平管内層状気液二相流の研究
- Modern Approach to Chemical Recovery in the Kraft Pulping Process
- フランス滞在記
- 狭い平行平板間の気液二相流に及ぼすすきま寸法と流動方向の影響
- 低温水吸収冷凍機のサイクルシミュレーション : 第1報 : 新しいアルゴリズムを導入した温水の下限温度特性
- 低温水吸収冷凍機のサイクルシミュレーション : 第2報 : 二段吸収を用いた超低温水の下限温度特性