磁気共鳴イメージングによる温度・流れ場の同時計測法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Magnetic resonance imaging (MRI) has the advantage of internal observation of complex materials over optical measurement. The reason is that MRI can measure not only the complex geometry, but also the spatially resolved temperature and velocity distributions of interstitial fluid flow. In the present paper, the accuracy of temperature measurement using the conventional Inversion Recovery (IR) method, which is based on temperature dependence of spin-lattice relaxation of water proton in a fluid, has been evaluated by measuring temperature maps of stagnant doped water in a differentially heated cell. The accuracy was within 10% of the temperature difference, ΔT=17.2℃ and the measurable temperature resolution was within ±0.5℃. A new method using a set of tagging pulses for simultaneous measurement of temperature and velocity maps of flowing fluid has been developed by being extended the conventional IR method. This method can compensate the reduction of the NMR signal intensity due to flow motion so that it can maintain the high accuracy of temperature measurement. Temperature and velocity maps of the doped water flowing through a cooled pipe were measured and the accuracy of temperature measurement was evaluated. The accuracy obtained using the present method was within 15% of the temperature difference, ΔT=15℃.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1999-08-25
著者
-
平井 秀一郎
東京工業大学炭素循環エネルギー研究センター
-
岡崎 健
東京工業大学大学院理工学研究科機械制御システム専攻
-
入口 紀男
シーメンス旭メディテック
-
伏信 一慶
慶應義塾大学理工学部
-
伏信 一慶
東京工業大学
-
當房 誠
三菱重工株式会社
-
小川 邦康
東京工業大学
-
當房 誠
東京工業大学大学院
-
岡崎 健
東京工業大学
-
平井 秀一郎
東京工業大学 炭素循環エネルギー研究センター
-
入口 紀男
旭化成(株)
-
平井 秀一郎
東京工業大学
関連論文
- 2117 ガスクロスオーバの分圧依存性の評価にもとづく電解質膜劣化挙動解析(J17-2 燃料電池(2) 固体高分子形燃料電池,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 固体高分子形燃料電池における水の「その場」計測と輸送解析
- これからの大学院教育を考える(座談会)
- G135 氷点下起動時におけるPEFC多孔質電極内水分の凍結状態の微視的観察(PEFC(水分))
- プラズマ・触媒複合反応による低温メタン改質の速度論的考察
- 波長可変半導体レーザ吸収分光法による燃料電池ガス流路内水蒸気濃度の非接触計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 固体高分子形燃料電池セル内の電気化学反応と熱輸送の連成現象(熱工学,内燃機関,動力など)
- 燃料電池を核とする統合的エネルギーシステム
- 燃料電池とエネルギー・システム--水素エネルギーの汎用利用法の開拓に向けて (特集 燃料電池の研究開発動向)
- プラズマCVDにおけるカーボンナノチューブ成長モードの圧力依存性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 2-32 非平衡プラズマ・触媒ハイブリッドリアクターによる低温水蒸気改質のメカニズム解明((8)FT・改質,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- 大気圧非平衡プラズマのミクロ構造を利用した垂直配向単層カーボンナノチューブの合成
- 大気圧グロープラズマCVDによる材料合成
- マイクロプラズマを使ったシリコンナノ粒子の気相合成
- 2-1.プラズマ・触媒複合リアクタによる非平衡低温改質の速度論的考察((1)改質,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 4-19.メタノール水蒸気改質用アルミナ担持銅亜鉛触媒の開発((6)水素製造,Session 4 新エネルギー)
- 2-5.ラジカル注入による低温メタン改質とメカニズム解明((2)メタン転換利用1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-4.マイクロプラズマリアクタによるメタン部分酸化と反応機構解明((2)メタン転換利用1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 大気圧プラズマによる非平衡化学反応場の創出と天然ガス利用技術への展開(放電・プラズマを用いたプロセスの新展開)
- 大気圧非平衡プラズマの構造と物質変換への応用
- 4-4.メタノール水蒸気改質による中低温廃熱の高質化再利用((1)水素,Session 4 新エネルギー)
- 4-1.大気圧プラズマと触媒を組合せた非平衡反応系における低温メタン改質((1)水素,Session 4 新エネルギー)
- 高効率メタンプラズマ改質プロセスの開発
- G114 Si CMOSにおけるデバイス間相互作用の現象解明(電子機器冷却)
- Ti薄膜ガス拡散層を用いた固体高分子形燃料電池(PEFC)におけるフラッディング条件の解析
- B222 サブミクロンSi MOSFETの熱・電気連成解析におけるメッシュサイズのゾーニング手法(エレクトロニクス機器・デバイスのサーマルマネージメント1)
- 元素比による石炭の熱分解収率および熱分解生成物の予測
- 木質系, 草本系バイオマスの熱分解におけるガス種別放出特性
- CPDモデルによる木質系,草本系バイオマス熱分解のモデリング
- 加圧下におけるバイオマスの熱分解・ガス化特性(技術移転を目指す熱・燃焼工学最前線)
- O212 バイオマスの熱分解のモデリングと揮発分収率・組成の予測(セッション4:技術〜基礎〜,口頭発表)
- 51.タール分子構造に及ぼす昇温速度の影響
- 4-24 排ガス中微量成分in-line分析にもとづくPEFC内不純物挙動の解析((7)燃料電池3,Session 4 新エネルギー)
- Moving Ship 方式によるCO_2隔離技術の開発
- 氷点下起動時における固体高分子形燃料電池カソード電極内の水分凍結挙動の可視化計測
- (6) 磁気共鳴イメージングによる温度・流れ場の同時計測法の開発
- 磁気共鳴イメージングによる温度・流れ場の同時計測法の開発
- 4-5-3 空気極混入SO2によるPEFC電極被毒と性能低下機構(4-5 燃料電池1,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- 超流動ヘリウムの伝熱シミュレーションの数値安定性
- 流線の曲率効果を包含した圧力ひずみ相関モデルと旋回乱流減衰過程の予測 : 第2報,長い円管内での旋回乱流減衰過程の数値予測
- 流線の曲率効果を包含した圧力ひずみ相関モデルと旋回乱流減衰過程の予測 : 第1報,圧力ひずみ相関項モデルの構築
- G121 積層電解質膜を用いたPEFCにおける劣化構造のSEM解析(PEFC(構造))
- MRIによる氷蓄熱用カプセル充てん層内の局所熱流速分布計測
- 極短パルスプラズマによるメタン・水からのメタノール直接合成
- 流動電位を用いたCO_2地下貯留におけるモニタリング技術に関する研究
- 地中隔離における多孔質内CO_2溶解特性の解明
- チャネル構造を有する多孔質体における流動特性と表面セラミックス膜の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 不透明物体内高圧ガス流動の非破壊・非侵襲MRI計測
- G134 PEFCガス拡散層内における水分率測定とフラッディング評価(PEFC(水分))
- 固体高分子形燃料電池における多孔質電極内水分のミクロ挙動可視化計測と排出促進
- 0541 CO_2地下貯留における岩石内流動のMRI計測(S52-2 温室効果ガス排出抑制技術(2),S52 温室効果ガス排出抑制技術)
- MRIを用いたCO_2地下貯留における岩石内流動に関する研究
- MRIを用いたCO_2地下貯留における岩石内流動に関する研究
- 核磁気共鳴を用いた岩石内CO_2流動・溶解現象の可視化
- MRIを用いたCO_2地下貯留における流動現象に関する研究
- 高圧水との界面にハイドレート膜を伴う液体CO_2の溶解機構とその熱力学的考察
- 0540 溶解および残留ガストラップに基づいたCO_2地下貯留に関する研究(S52-2 温室効果ガス排出抑制技術(2),S52 温室効果ガス排出抑制技術)
- CO_2の地中と海洋への隔離
- LBMによる微視的解析に基づいたCO_2地下貯留における流動現象のモデル化
- CO_2地下貯留における溶解・残留ガストラップに関する基礎的研究
- 2006A-G3-28 高レイノルズ数領域における渦励振(VIV)発生時の円柱後方乱流場の流動解析(一般講演(G3))
- 2006A-OS3-6 放出点近傍のCO_2希釈促進(オーガナイズドセッション(OS3):CO_2海洋隔離研究の最新動向-海洋隔離は是か非-)
- 高電圧極短パルスプラズマ構造形成過程の解析
- 側壁を複数チャネルにより連結された流動場における格子ボルツマン解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 混合層での渦合体における運動量および物質の輸送現象 : (直接数値シミュレーションを用いた解析)
- 混合層における物質輸送抑制現象のDNS解析
- 直接シミュレーションを用いた混合層における運動量輸送抑制現象の解析
- エネルギーシステム評価のための簡易ソフトウェア開発
- PEFC水分輸送現象解明のためのMRI計測と軟X線計測技術の開発 (特集 PEFCの特性予測・観測・評価)
- 2120 低加湿運転PEFC内水分輸送が流路方向発電性能分布に及ぼす影響(J17-3 燃料電池(3) 固体高分子形燃料電池,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 燃料電池における「その場」計測のあれこれ
- 固体高分子形燃料電池のイオンビーム切断断面SEM像
- C210 EXPERIMENTAL VISUALIZATION AND NUMERICAL SIMULATION OF WATER TRANSPORT IN GAS DIFFUSION LAYER OF PEFC(Fuel Cell-2)
- 4-5-4 SO_2濃度と加湿条件がPEFC電極の被毒に及ぼす影響(4-5 燃料電池2,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- In Situ 可視化が燃料電池とCO_2貯留の研究開発にもたらす新たな展開
- 506 液体CO_2の超微粒化による安定地中隔離手法の開発(OS7-2環境エネルギー関連の流体工学諸問題2)
- 研究室紹介 東京工業大学 炭素循環エネルギー研究センター 平井・津島研究室
- 燃料電池の原理と特徴 (特集号 燃料電池)
- B11-2 燃料電池・CO_2隔離のレーザ・MRI計測
- 充てん層内流動と空隙構造の相関:第1報, MRIによる軸方向流速分布の計測と軸方向チャンネル流の可視化
- 工学応用のための磁気共鳴イメージング(MRI) : 固体高分子燃料電池膜の計測を中心として
- 4-5.電解質膜厚の違いによる固体高分子形燃料電池の発電特性と膜内水分濃度分布((2)分散型エネルギーシステムII,Session 4 分散型エネルギーシステム)
- 磁気共鳴イメージングによる気体の計測 : 第1報,高圧下における計測と分子拡散が及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- F0502(2) 燃料電池システムおよび水素関連技術の研究開発動向 : 東工大GCOE「エネルギー学理の多元的学術融合」を中心として([F0502]燃料電池・水素技術の実用化に向けて,先端技術フォーラム)
- CO_2海洋貯留と混相流
- CO2海洋貯留の動的挙動の実験と分子動力学解析
- 軟X線による燃料電池内水分可視化
- 氷点下起動時における固体高分子形燃料電池カソード電極内の水分凍結挙動の可視化計測
- 感水試験紙を用いた低加湿運転PEFCのアノード側水分状態の可視化計測
- B141 ミクロ多孔質における微粒子輸送・堆積のLBM解析(OS-4:マイクロ・ナノ熱工学(II))
- A222 X線CT計測を用いた水飽和多孔質中における浮力の影響に関するCCSの研究(OS-3:多孔質体内の伝熱(II))
- MRIと軟X線によるPEFC内水分 in situ 可視化
- F205 地中隔離における砂岩内CO_2の高空間分解能X線CT計測(OS11 温暖化対策とCO_2削減技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- G214 原油増進回収における油/超臨界CO_2混和形成過程の観察とラマン分光計測(一般講演)
- C212 液水挙動を考慮したPEFC触媒層のLBM解析(OS-5:燃料電池関連研究の新展開(I))
- C211 固体高分子形燃料電池触媒層のAFM計測(OS-5:燃料電池関連研究の新展開(I))
- 燃料電池の原理と特徴
- MRIと軟X線によるPEFC内水分in situ可視化 (特集 固体高分子形燃料電池の可視化)
- マイクロフォーカスX線CTによるCO_2地中隔離の可視化解析
- G204 乾燥度試験紙を用いた低加湿運転PEFCセル内の水分輸送の解明と制御(OS5 水素・燃料電池)