I_2回転スペクトルの超微細構造を考慮した自由噴流流速測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Axial velocity distribution in an I_2-seeded Ar free jet is investigated by the laser-induced fluorescence (LIF) technique using a ring dye laser with 500 kHz linewidth. Since the translational temperature in the flow region is low, the hyperfine structure due to the nuclear spin of I_2 molecules is observed in the spectrum of I_2B^3II^+_<ou>&herr;X^1Σ^+_g bands. The spectrum shape is explained by the quantum mechanical theory and the simulated spectra coincide with our measurements. First, the possibility of the translational temperature measurement based on the hyperfine spectrum shape is discussed. Then, axial velocity measurement is performed and the results are found to be in good agreement with those of Ashkenas & Sherman. The applicability and the velocity resolution limit of our measurement technique are also discussed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1996-07-25
著者
-
平井 悦郎
三菱重工業(株)
-
平井 悦郎
三菱重工業(株)広島製作所
-
平井 悦郎
三菱重工業株式会社 広島研究所
-
高原 茂
三菱重工業(株) 広島研究所
-
栗田 耕一
三菱重工業(株)広島研究所
-
手島 光司
京都教育大学
-
手島 光司
京都教育大学教育学部
-
栗田 耕一
三菱重工業
-
平井 悦郎
三菱重工業 (株) 広島研究所
関連論文
- 二次元先細末広ノズルを通過する低密度気体の流動特性
- 高精度放射線治療装置TM-2000搭載MLCの精度検証
- (5)小型Cバンド加速管を用いた高精度画像誘導放射線治療装置の開発(技術,日本機械学会賞〔2008年度(平成20年度)審査経過報告〕)
- 30aXE-7 Cバンドライナックによる高精度がん放射線治療装置の開発(30aXE ビーム物理領域シンポジウム:物理と医学 医学に利用されるビーム応用技術の最先端,ビーム物理領域)
- 凖定常解析による翼列失速フラッタの解析
- 赤外線サーモグラフィ法による鉄道コンクリート構造物の非破壊検査
- 低発塵性インライン真空中搬送技術の開発(第3報)照明用有機ELパネル成膜装置の開発
- 照明用有機ELパネル成膜装置の開発 : 第2報, ガラス基板の破壊防止法の検討
- 狭い平行平板間流路を通過する低密度気体の流動特性
- 溶融亜鉛めっき時のAl-Fe合金成長におよぼす鋼板とめっき浴との相対流速の影響
- 円形オリフィスから流出する超音速ジェットの三次元計算 : DSMC法の新衝突計算(流体工学一般2)
- 118 超音速自由噴流の軸対称構造のゆがみ : DSMC 計算と連続流 CFD 計算
- 高圧力比における超音速希薄自由噴流のDSMC計算(流体工学,流体機械)
- K-1702 超音速自由噴流の不安定現象(J08-1 熱流体現象の原子・分子論的アプローチ(1))(J08 熱流体現象の原子・分子論的アプローチ)
- 2801 星型オリフィスから流出する超音速自由噴流の DSMC 計算
- 平行流出する超音速噴流の相互干渉に関する三次元DSMC計算 (マイクロスケールの流体・熱流動現象)
- DSMC法による超音速希薄自由噴流の分子シミュレーション 〔流体工学, 流体機械〕
- 超音速自由噴流のモンテカルロ直接シミュレーション
- オリフィス自由噴流に関するDSMC計算 : DSMC法による垂直衝撃波と樽形衝撃波の再現
- 超音速自由噴流膨張における並進非平衡
- 高性能パルス分子線装置の開発と分子線の特性
- 27a-J-3 Molecular Beam Seeded Methodにおける並進非平衡と速度すべりについて
- 2p-N-8 混合気体自由噴流中の並進非平衡
- 自由噴流中における分子の回転・並進緩和及び希ガス混合気体の並進緩和
- Time-of-Flight法によるNH3及びCO2ノズル分子線の速度解析
- 27a-J-1 アルゴンクラスタービームの速度分布
- イオン-中性分子クラスター反応のための交差分子線装置
- 照明用有機ELパネル成膜装置の開発 : 第1報, ガラス基板の熱変形の抑制効果
- 7・7・3希薄気体 : 7・7流体物理学 : 7.流体工学
- マルチクラウンロール(MCロール)スリーブ内の潤滑
- I_2回転スペクトルの超微細構造を考慮した自由噴流流速測定
- 高周波グロ-放電を用いた希薄流体の可視化技術に関する研究
- 製鉄機械プロセスライン用汎用テストライン (製鉄機械)
- 円柱群の流力弾性振動に関する研究 : 円柱間隔の影響
- 円柱群の振動発生限界流速に及ぼす円柱本数の影響
- 自由噴流の流れ場の数値計算および可視化
- レ-ザ-誘起蛍光法による自由噴流の可視化
- 帯鋼搬送用低慣性ロ-ルの開発
- 総合科目「近代産業技術I-人と地球にやさしい産業技術-」講義記録
- 振動緩和を伴う衝撃波の収束
- 軸対称放物面から反射する衝撃波の数値解析
- 技術・家庭科におけるコンピュータ利用の方向について : 4サイクルガソリンエンジンのCAI型教材を中心として
- 大学における技術科機械領域の学習指導法に関する認知心理学的考察
- 7・2・1圧縮性流一般 : 7・2圧縮性流れ : 7.流体工学
- がんの最新鋭治療装置の開発(トピックス)
- 連続式真空蒸着機におけるアルミニウム希薄蒸気流のモンテカルロシミュレーション
- 連続式真空蒸着機におけるアルミニウム蒸発浴面の電磁気力利用表面清浄化法の研究
- O_2-LIPFにおける回転スペクトルシミュレーション
- 連続亜鉛めっき浴中フロ-タの開発
- 高背圧・大流量ターボ分子ポンプの開発
- 帯鋼用浮上式ヘリカルターナの実用化 (特集 製鉄機械)
- 酸洗技術の現状と今後の動向 (特集 製鉄機械)
- 低発塵性インライン真空中搬送技術の開発 : 第3報, 照明用有機ELパネル成膜装置の開発
- 電子線照射によるPCB処理技術の開発
- 飛行時間法による衝撃波加熱分子線の速度解析
- TOF法によるNH3, CO2ノズル分子線の速度解析
- 真空蒸着亜鉛めっきラインの開発
- 自由噴流と分子線
- 長方形オリフィスによる薄板状ジェットの生成
- 1286 アクティブ赤外線法における照射光源の影響に関する基礎的研究(非破壊検査・診断)
- 照明用有機ELパネル成膜装置の開発 : 第4報, 大面積高速成膜プロセスの検証結果
- 1288 遠隔加熱によるアクティブ赤外線法を用いたコンクリート高架橋の検査(非破壊検査・診断)